2015年5月8日金曜日

5月8日 金曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  5月8日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆ワッツ(2735)       岩井コスモ証券       B+      1,080
 ☆日産化学工業(4021)  モルガンMUFG   Overweight    2,600
 ☆大同特殊鋼(5471)    岩井コスモ証券       B+       640
◇引き上げ
 ☆ヤフー(4689)                 岩井コスモ証券   B B+   430 550
 ☆ルネサスエレクトロニクス(6723)   SMBC日興證券   3 2     570 870
 ☆ネットワンシステムズ(7518)      大和証券        2 1     860 980
 ☆ネットワンシステムズ(7518)      岩井コスモ証券   B- B+   570 940
◇引き下げ
 ☆ライフネット生命( 7157)      メリルリンチ    中立 売り      370
 ☆ベネッセ HD(9783)          大和証券       3 4       3,800 2,670
SQ推計値 19,270.79円 下に離れたまぼろしのSQ
=====================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆米新規失業保険申請件数、3000件増の26.5万件 (9:16)
 ☆物価「当面ゼロ%程度で推移か」 日銀4月議事要旨 複数委員「小幅マイナスの可能性も」 (9:37 )
 ☆日銀要旨、1人「異次元緩和の追加的効果を副作用が既に上回る」 (9:42)
 ☆銀要旨、何人か「輸出、3月短観で企業は海外需要を慎重に見ている」 (9:51)
 ☆日銀要旨、多く「実質金利の低下が企業・家計の支出行動を支える」 (9:55)
 ☆東電、ポンタ・リクルートと提携 ポイントで電気料金割引き (10:13)
 ☆日銀要旨、木内委員「ETF年間1兆円、REIT年間300億円増」提案 (10:17)
 ☆追加緩和効果「副作用が上回る」 日銀4月議事要旨で1委員 (10:41)
 ★中国の輸出2カ月連続減 4月6.4%、景気下押し圧力強く (12:21)
 ☆三菱商事、1000億円自社株買い 株主還元強化 (13:31)
 ☆三井物産、純利益22%減に、16年3月期 鉄鉱石や原油価格下落で (13:31)
 ☆東レ、今期純利益22%増に 繊維がけん引、過去最高益へ (1:38)
 ☆三菱商、純利益11%増の4005億円 前期 金融ビジネスなど好調 (2:13)
 ★トヨタ、今期営業益は過去最高の2.8兆円 前期比2%増 (15:12 )
 ☆タカタ、前期295億円の最終赤字で無配 リコール費用膨らむ (15:25)

◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ★中国輸出、4月は予想外の減少 輸入も減少続く (12:42)
 ☆三菱重工の中期計画、17年度営業利益目標は4500億円 (13:55)
 ☆タカタ、前期にリコールで556.4億円の特損計上 今期費用は70億円 (15:30)

===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇5月8日アップ分
 ☆富士通とPLANT DATA JAPAN、植物生体情報に基づくICT活用で農業の高度化を目指し協業
 ☆矢野経済研究所、「国内アイウエア市場に関する調査結果」を発表
 ☆NECなど、ポルトガルテレコムと共同で家庭内通信機器の仮想化に関する実証実験を実施
 ☆東京電力、リクルートHD・ロイヤリティマーケティングとWEBサービス開発などで業務提携
 ☆ジャックス、青森銀行とシニア向けフリーローンの保証業務で提携
 ☆東洋新薬、機能性食品素材「まるごと濃縮かきエキス」にコラーゲン合成亢進作用を確認
 ☆日産自、「ティアナ」が自動車アセスメントの新・安全性能総合評価で「ファイブスター賞」を受賞
 ☆
 ☆

0 件のコメント:

コメントを投稿