(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 5 月25日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆いちごグループ(2337) ドイツ証券 BUY 380
◇新規
☆J.フロント(3086) クレディスイス Neutral ⇒ Outperform 1,660 ⇒ 2,400
☆エーザイ(4523) クレディスイス Underperform ⇒ Neutral 4,000 ⇒ 7,800
☆三菱重工業(7011) 大和証券 3 ⇒ 1 680 ⇒ 1,000
☆カプコン(9697) JPモルガン Neutral ⇒ Overweight 2,300 ⇒ 2,900
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
★[FT]ロシア中間層を分裂させるプーチン大統領 (6:30)
★4月の貿易収支、2カ月ぶり534億円の赤字 (8:51)
★5月の日銀月報、景気「緩やかな回復」に修正 消費・住宅投資は上方修正 (14:57)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
★米FRB議長、年内利上げ強く示唆 (23日15:31)
★ギリシャ、債権団と合意なければ6月のIMF返済は不可能=内相 (8:00)
☆フィアットCEOからの合併打診、米GMが拒否=報道 (8:27)
★4月貿易収支は534億円の赤字、再び赤字転落=財務省 (9:01)
★ 数学者J・ナッシュ氏が事故死、ノーベル賞受賞で映画モデルにも (9:16)
☆スペイン統一地方選、国政与党は過去20年で最悪の結果に (9:46)
☆茨城県南部で震度5弱の地震、津波の心配なし=気象庁 (14:59)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇5月25日アップ分
☆鳥取大、薬剤の輸送を助ける新しい細胞膜透過ペプチドの発見
☆サタケ、バラスト水生物検査手法が国際海事機関で承認
☆博報堂、TVCM効果測定も可能なアプリ内データ解析ツールを開発
☆IDC Japan、2014年の国内ネットワーク機器市場実績値と予測を発表
☆三菱商事と東京電力、カタールにおけるガス火力発電・造水(IWPP)プロジェクトへ参画
☆トランスコスモスとアドバンスト・メディア、「ハイブリッド多言語コンタクトセンターサービス」を開発
☆矢野経済研究所、新卒採用支援市場に関する調査結果を発表
☆日本アジアグループ、インドでの小水力発電でシーベルとAHIが契約締結
☆帝人とタグキャストなど、スマホやタブレットを置くことでネット接続認証するシート型ビーコン「PaperBeacon」を開発
☆マツダ、「マツダ CX-5」が世界累計生産100万台を達成
☆東洋新薬、特許微粉砕製法の「大麦若葉末」が乳酸菌を増やし免疫力を高めることを確認
☆ガートナー ジャパン、日本企業のビッグ・データへの取り組みに関する調査結果を発表
☆J.D.パワー、2015年日本モバイルデータ通信サービス顧客満足度調査結果を発表
☆三菱化学フーズ、千葉大発VBサーマス・理研らと次世代型プロバイオティクスの共同研究を開始
☆日本生命、店舗型乗合代理店マーケット参入でライフサロンの第三者割当増資を引き受け
☆KDDI研究所、60GHz帯通信とLTEを協調動作させる通信方式を開発
☆JEITA、4月の民生用電子機器国内出荷実績を発表
☆TISなど、システムのクラウドロックインを打破する技術の共同開発を開始
☆NICTと内閣サイバーセキュリティセンター、包括的な協力協定を締結
☆大成建設、水抜きボーリングの圧力損失を考慮した解析手法「T-WELL_FLO」を開発
☆日本フードサービス協会、4月の外食産業市場動向調査結果を発表
0 件のコメント:
コメントを投稿