2015年5月13日水曜日

5月13日 水曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  5月13日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆アジュバンコスメ(4929)    岩井コスモ証券    B+       930
 ☆MORESCO(5018)        岩井コスモ証券    A       2,800
◇引き上げ
 ☆参天製薬(4536)       野村証券      Neutral buy   1,300 1,900
 ☆セガサミー HD(6460)   岩井コスモ証券     B A     1,800 2,000
◇引き下げ
 ☆協和エクシオ(1951)   三菱UFJMS    Overweight Neutral    1,470 1,510
 ☆ラウンドワン(4680)   大和証券 2         3              760 570
 ☆ブリヂストン(5108)   ゴールドマン      買い 中立           4,900
 ☆ユニ・チャーム(8113)  モルガンMUFG Overweight Equalweight  3,400 3,000
 ☆コナミ(9766)       三菱UFJMS     Neutral Underweight   2,070 1,830
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆米上院、貿易権限法案の審議入り見送り TPP交渉に遅れも (10:30)
 ☆米の貿易権限法案審議見送りに懸念 首席交渉官 (10:33)
 ☆14年度経常黒字、7兆8100億円 旅行収支も55年ぶり黒字 (11:00)
 ★4月の街角景気、現状判断指数は5カ月連続改 (14:05)
 ☆4月の企業倒産、前年比18%減 4月では25年ぶり低水準 商工リサーチ (2:34)
 ★4月街角景気、現状判断指数が5カ月連続改善 基調判断は維持 (14:54 )
 ☆ガソリン価格、3週連続値上がり 前週比0.4円高 (14:09)
 ☆トヨタ・マツダ、包括提携合意を発表 環境技術など幅広く (19:22)
   トヨタ社長、マツダとの包括提携「信頼感高まり機が熟した」 (19:28)
   トヨタ社長「マツダと中長期的な協力を進めたい」 (19:35)
   マツダ社長「提携で自社技術高める」 トヨタとの包括提携で (19:39)
   トヨタ社長「提携の目的は良い車を作ること、『財布』ではない」 (19:47)
   トヨタ社長、マツダとの包括提携「きっかけはテストコース」 (19:53)
   マツダ社長「今後技術開発のテーマ決める」 トヨタとの包括提携 (19:54)
   トヨタ社長、マツダとの提携「チャレンジしていくための提携」 (19:56)
   トヨタ・マツダ、包括提携発表 環境・安全対策で先手 (22:01)
 ☆トヨタと日産、164万台追加リコール タカタ問題で (22:06)
 ☆PGM、7月に上場廃止 (23:37)
 ☆高島屋、ドゥクラッセと提携 共同で通販カタログ展開 (23:31)
 ★東芝、営業益500億円減額も 不適切会計での3年間 (14日1:33)
<決算関連>
 ☆清水建、今期純利益23%増の410億円に 官民ともに好調持続 (13:31)
 ☆大林組、今期純利益5%増に 国内の建築事業で採算改善(1:54 )
 ☆三菱ケミHD、今期純利益7%増に 大陽日酸の買収効果見込む (2:16)
 ☆大和ハウス、今期純利益7%増 年間配当は10円増の70円  (16:01)
 ☆日産自動車、純利益6%増の4850億円に 16年3月期 年間配当は9円増の42円 (15:22)
 ☆リクルート、連結純利益7%減の650億円 16年3月期 海外投資が重荷 (15:26)
 ☆Jディスプレ、前期122億円の最終赤字 工場閉鎖に伴う損失響く (15:28)
 ☆三井住友トラ、前期純利益16%増の1596億円 今期は1650億円に (16:14)
 ☆三井住友FGの前期、純利益10%減の7536億円 株式売却益が減少 (17:04)
 ☆テレ東HD、前期純利益10%増 W杯の特番などが寄与(17:10)
 ☆ジャパンディスプレイ、最終赤字122億円 15年3月期 (21:32)
 ☆三井住友FG、純利益10%減 15年3月期 配当は20円増 (21:37)
 ☆ツガミ2円増配 16年3月期、年16円に (23:16)
 ☆旭ダイヤモンド工業、純利益3%減 15年3月期 (23:17)
 ☆大塚HD、純利益339億円 1~3月 (23:18)
 ☆J―オイルミルズ、純利益45%増の45億円 16年3月期 (23:18)
 ☆大和ハウス純利益最高 今期1250億円、10円増の年70円配に (23:22)
 ☆関西ペイント純利益22%増 今期、コスト削減が寄与 (23:23)
 ☆三菱ケミカルHD、純利益89%増の608億円 15年3月期 (23:24)
 ☆SCREENホールディングス、純利益2.2倍 15年3月期 (23:25)
 ☆NTN3年ぶり最終黒字 15年3月期、4円増の年6円配 (23:27)
 ☆リクルート純利益7%増の697億円 前期、人材関連が好調 (23:30)
 ☆三和HD純利益最高の128億円 前期、8期ぶり (23:31)
 ☆大正製薬HD、純利益25%減の245億円 15年3月期 (23:32)
 ☆ノルタ純利益500億円 今期、10円増の年30円配 (23:35)
 ☆長谷工の今期、純利益23%増の350億円 大型マンション施工増 (23:36)
 ☆カカクコム最高益9期連続に 前期、「食べログ」好調 (23:43)
 ☆テレビ東京HD、純利益が過去最高の30億円 15年3月期 (23:43)
 ☆弁護士COM、税引き益8.4倍 15年3月期単独 (23:44)
 ☆ラオックス、純利益17億円に拡大 1~3月 (23:45)
 ☆日立キャピタル前期最高益 最終245億円、12円増の年60円配 (23:46)
 ☆ユーグレナ純利益2倍 15年9月期、健康食品が好調 (23:47)
 ☆グンゼ、純利益28%増の32億円 15年3月期 (23:48)
 ☆ハム大手4社、3社が最高益 15年3月期 (23:49)
 ★大成建設24年ぶり最高益 ゼネコン大手今期、4社とも増益 (23:50)
 ☆東急6年ぶり経常減益 今期13%、新施設開業費かさむ (23:51)
 ☆日産、純利益18%増 15年3月期 配当3円増の年33円に (23:53)
 ★自動車大手の15年3月期、5社が増益 (23:55)
 ☆オープンハウス、営業益45%増の200億円 15年9月期 (14日2:00)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆米上院、TPA法案審議入りを否決 TPP合意に暗雲(10:30)
 ☆第1四半期仏GDPは前期比+0.6%、2年ぶり最大の伸び=経済紙(1:33)
 ☆現状判断DI、5カ月連続上昇=4月景気ウォッチャー調査(2:25)
 ☆中国経済の失速鮮明、4月指標予想に届かず 追加緩和不可避か (18:13)
 ☆トヨタ・日産が計656万台リコール、タカタ製エアバッグ問題で (18:18)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇5月13日アップ分
 ☆アバールデータ、転送速度最大80Gbpsを実現した高速光伝送路ギガコネクションを開発
 ☆JAXA、油井宇宙飛行士搭乗のソユーズ宇宙船の打ち上げ延期
 ☆サイボウズとM-SOL、「Pepper(ペッパー)」と「kintone」の連携ボックスを無償公開」
 ☆富士フイルム、医療IT事業拡大で米国医療ITシステムメーカーを買収
 ☆三菱日立パワーシステムズ、インドで中核機器の熱併給発電プラントを受注
 ☆HGST、エンタープライズ向けSAS SSDとヘリウムHDDがVMWare Virtual SANの認証取得
 ☆日東電工、台湾に自動車ワイヤーハーネス結束用PVCテープ生産工場を増設
 ☆富士通とインテル、分散サービス基盤技術とIoTプラットフォームが連携
 ☆IDC Japan、2015年~2019年の国内製品別IT市場予測を発表
 ☆日本ユニシス、塩尻市や松江市と災害に強い地域通信ネットワークの実証実験で連携
 ☆川崎重工、マレーシアでFPSO用天然ガス圧縮機2基を受注
 ☆矢野経済研究所、「医療用医薬品の将来予測」調査結果を発表
 ☆アイ・オー・データ、ネットワーク接続型ハードディスクがPFU社のスキャナーと連携
 ★東京商工リサーチ、4月の全国企業倒産状況を発表
 ☆東京商工リサーチ、4月の「東日本大震災」関連倒産状況の調査結果を発表
 ☆東京商工リサーチ、「中小企業金融円滑化法」に基づく貸付条件変更利用後の倒産動向を発表
 ☆東京商工リサーチ、4月の「円安」関連倒産の調査結果を発表
 ☆東京商工リサーチ、2014年の「全国社長姓名」調査結果を発表
 ☆東京商工リサーチ、4月の「人手不足」関連倒産の調査結果を発表
 ☆東京商工リサーチ、2014年度「東証1部・2部上場企業 不動産売却」調査結果を発表
 ☆帝国データバンク、第7回「円安関連倒産」の動向調査結果を発表
 ☆NTTドコモとローソン、利便性とサービス向上などで業務提携
 ☆ポーラ、夏特有の“山”と“海”の「毛穴熱風」があることを発見
 ☆理研ビタミン、わかめの長期摂取が老年期の生体に与える影響を確認
 ☆ALBERTとエム・データ、企業のOtoOtoO施策を支援するサービスで提携
 ☆東芝、日本下水道事業団などと「下水道革新的実証事業に関する合意書」を締結
 ☆アイシン精機、2016年4月1日付けでシロキ工業を株式交換で完全子会社化
 ☆トヨタ紡織とアイシン精機とシロキ工業、シート骨格機構部品事業の譲渡契約締結
 ☆ベクトル、カヤックとPR戦略の立案・実施などコンテンツ開発などで提携
 ☆電算とエンカレッジ・テクノロジ、システム管理者の不正防止ソリューションで協業
 ☆大京グループ、豪州で現地デベロッパーと12階建てマンションの共同事業に参画
 ☆IHI、デッキクレーン向けワイヤーロープを長寿命化するシーブ(滑車)を開発
 ☆富士経済、国内ペット関連市場の調査結果を発表
 ☆東急電鉄、ホームドア設置など2015年度の鉄道事業に総額482億円を投資
 ☆京急電鉄、安全対策関連など平成27年度の鉄道事業に約207億円を投資
 ☆ソフトバンクモバイル、東京電力とのアライアンスで検討開始
 ☆ソーラーフロンティアとNEW社、英国で最大100MW規模のCIS薄膜太陽光発電所を開発
 ★帝国データバンク、4月の全国企業倒産集計を発表
 ☆
 ☆
 ☆
 ☆

0 件のコメント:

コメントを投稿