2015年5月28日木曜日

5月28日 木曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  5月28日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆ライオン(4912) クレディスイス Outperform  1,000
 ☆NTT(9432) 岩井コスモ証券 B+  10,000
◇引き上げ
 ☆大和ハウス工業(1925) クレディスイス Neutral Outperform  2,500 3,400
 ☆小野薬品工業(4528) みずほ証券 Neutral Buy ,500 16,000
 ☆住友大阪セメント(5232) JPモルガン Underweight Neutral  370 440
 ☆メガチップス(6875) みずほ証券 Neutral Buy   2,200
 ☆スクウェア・エニックス(9684) 大和証券 2 1  2,660 3,280
◇引き下げ
 ☆損保ジャパン日本興亜 (8630) ゴールドマン 強い買い 中立  ---
 ☆川崎汽船(9107) SMBC日興證券 1 2  390 340
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆米ティファニー純利益16%減 2~4月、ドル高で売上高目減り (6:34)
 ☆NY円、続落 1ドル=123円60~70銭、円売り継続し7年11カ月ぶり安値 (6:38)
 ☆米、中国の脅威に対抗 国防長官 アジア太平洋で「要請増す」   (10:07)
 ☆東北マイクロテック、3次元LSI増産 自動運転車にらむ (10:29)
 ☆3Dプリンターで臓器モデル なかたに印刷が新事業  (10:39)
 ☆関空に輸出施設新設、一定温度で医薬品など梱包  (10:41)
 ☆官房長官「急激な変動望ましくない」 円安受け (12:13)
 ☆最新技術で「第4次産業革命」推進 次期科技基本計画 (12:40)
 ☆FIFA元副会長も逮捕 南アW杯で不正か (12:52)
 ★トヨタ4月生産、国内3.0%減の24万台 海外1.9%減の46万台 (13:44)
 ★日産自4月生産、国内3.0%増の6万台 海外2.0%減の34万台 (1:57)
 ★三菱自4月生産、国内15.8%減の4万台 海外1.4%増の4万台  (1:57)
 ★ホンダ4月生産、国内34.1%減の5万1944台 海外7%増の32万7109台 (14:00)
  ・プレスリリースから
   ★マツダ、4月の生産・販売・輸出実績を発表
   ★スズキ、4月の生産・販売・輸出実績を発表
   ★富士重工、4月の生産・販売・輸出実績を発表
   ★トヨタ、4月の生産・販売・輸出実績を発表
   ★三菱自、4月の生産・販売・輸出実績を発表
   ★日産自、4月の生産・販売・輸出実績を発表
   ★ダイハツ、4月の生産・販売・輸出実績を発表
 ☆日本生命の基礎利益15%増、配当金収入が増加 15年3月期  (14:05 )
 ★車8社の世界生産、4月は1.4%減 4カ月連続マイナス  (15:58)
 ☆ホンダ、国内で33万台超をリコール タカタのエアバッグ問題 (15:47)
 ☆建機出荷額、4月0.8%減 2カ月連続マイナス (19:16)

◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆円安加速し一時123.78円、日本当局黙認で8年ぶり安値 (22:53)
 ☆EU離脱問う国民投票法案、英国が早期提出へ (2:41)
 ☆ギリシャが合意書策定表明、欧州側「希望的観測」と否定(4:17)
 ☆債権団との協議、主要点で意見まとまりつつある=ギリシャ経済相 (7:11)
 ☆サッカー=FIFA副会長ら14人を起訴、賄賂総額は185億円超 (7:58)
 ★FIFA汚職、金融機関も調査 資金洗浄に関与の疑い=米当局 (12:14)
 ★DeNAが自動車関連強化、東京五輪までに「ロボットタクシー」 (18:04)

===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇5月28日アップ分
 ☆東大、90Y標識抗ROBO1抗体が小細胞肺がんの治療薬として有望であることを発見
 ☆東芝、市場動向調査や今後の事業展開に向けバングラデシュに事務所を設置
 ☆NEC、通信事業者向け仮想化IMSソリューションを開発
 ☆矢野経済研究所、パッケージ印刷市場に関する調査結果を発表
 ☆日本ユニシスとコニカミノルタビジネスソリューションズ、ドキュメントソリューション分野で協業
 ☆昭和電工、スクリーン印刷で薄膜回路を形成する導電性インクを開発
 ☆ルネサスエレクトロニクス、ブラシレスDCモーターのセンサレス化を実現するマイコンを開発
 ☆安川電機、組み立て・ハンドリングなどに適用可能な小型6軸多関節ロボットを開発
 ☆富士電機、独社とガスエンジン・コージェネレーションシステムの販売契約を締結
 ☆パナソニック、電子機器の熱対策に適した薄膜の高性能断熱シートを開発し量産開始
 ☆オリックス、SBエナジーなどと「茨城県鹿島港沖大規模洋上風力発電所」事業へ参画
 ☆大成建設、トンネルの切羽前方をビジュアル化するシステムを開発
 ☆大塚製薬、欧州でADPKD治療薬「JINARC(ジンアーク)」の販売承認を取得
 ☆帝国データバンク、「新電力会社(特定規模電気事業者、PPS)」の実態調査結果を発表
 ☆カルピス、「乳酸菌と酵母」で発酵した乳酸菌飲料の香りのリラックス効果をヒト試験で確認
 ☆東京商工リサーチ、2015年1-4月の「老人福祉・介護事業」の倒産状況を発表
 ☆NTTデータイントラマート、クオリカと「intra-mart」活用のソリューション展開で協業
 ☆日東電工、肝硬変治療薬を患者に投与する治験第Ib相試験を日本で開始
 ☆IHIとJFEエンジニアリングなど、トンネル用シールド掘進機事業統合で基本合意書締結
 ☆リース事業協会、2014年度と4月のリース統計を発表
 ☆丸紅、ミャンマー電力省とガス焚き火力発電事業開発で覚書締結
 ☆住友商事など、インド南部に工業団地開発・販売・運営の合弁会社を設立
 ☆味の素、川崎事業所内に新包装工場を建設
 ☆
 ☆
 ☆
 ☆

0 件のコメント:

コメントを投稿