2015年12月30日水曜日

12月30日 水曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  12月30日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆デクセリアルズ(4980)   岩井コスモ証券   A          1,400
◇引き上げ
 ☆熊谷組(1861)      大和証券        2 1          500
 ☆アルパイン(6816)   野村証券    Neutral buy     1,700 2,350
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆
 ☆米消費者信頼感指数、3カ月ぶり上昇 12月 市場予測上回る (6:31)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆BRIEF-12月米消費者信頼感指数は96.5(予想:93.8)=コンファレンス・ボード (0:11)
 ☆BRIEF-10月の米20都市圏住宅価格指数、前年比+5.5%=S&P/ケース・シラー (23:02)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇月日アップ分
 ☆
 ☆
 ☆

2015年12月29日火曜日

12月29日 火曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  12月29日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆デクセリアルズ(4980)     岩井コスモ証券      A       1,400
◇引き上げ
 ☆熊谷組(1861)       大和証券         2 1           500
 ☆アルパイン(6816)    野村証券     Neutral buy     1,700 2,350
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
  年末で、大したニュースがありません
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 海外は、クリスマス休暇の流れで、年末に突入で、大したニュースがありません
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 正月休みに入った模様で、一切ニュースがアップされていません
30日朝確認したら、2つだけ配信はありましたが・・・・、完全に世の中、お休みムードです

2015年12月28日月曜日

12月28日 月曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  12月28日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆クスリのアオキ(3398)   岩井コスモ証券      B+         6,700
◇引き下げ
 ☆飯田グループ HD(3291)  みずほ証券     buy neutral    2,250 2,300
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆しまむら、今期純利益を10%増の256億円に下方修正 (15:34)
 ☆心休まらぬ仕事納め 白紙撤回・情報流出・杭データ改ざん… (13:44)
 ☆東京五輪効果30兆円 日銀GDP試算、雇用創出70万人 (13:29) ☆住宅ローン金利、変動型引き下げ 三菱UFJ銀・みずほ銀 (13:11)
 ☆中国、商船三井など制裁金 海運8社に独禁法違反認定 (13:10) ☆11月の自動車輸出、前年比12.7%増の41万4870台 3カ月連続増 (13:03)
 ☆11月の自動車生産、前年比6%増の78万8344台 17カ月ぶり増加 (13:02)
 ☆11月の小売販売額、前年比1.0%減 (8:54)
 ☆11月の鉱工業生産指数1.0%低下、3カ月ぶりマイナス 市場予想下回る (8:52)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆11月小売業販売額は前年比‐1.0%、2カ月ぶり減少=経産省 (9:13)
 ☆鉱工業生産速報、11月は-1.0%と3カ月ぶり減 予想以上の低下 (9:15)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇12月28日アップ分
 ☆武田薬品、テバ社と日本における合弁会社設立に関する基本合意契約を締結
 ☆オリコ、JAバンク佐賀と個人向け無担保フリーローンの保証業務で提携
 ☆三菱UFJニコス、千葉銀行・八十二銀行・北洋銀行・琉球銀行と海外発行カードのATMサービスで提携
 ☆エーザイ、中国のジェネリック医薬品企業「遼寧天医生物製薬株式有限公司」を買収
 ☆ザインエレクトロニクス、高速応答・高効率電源モジュール市場へ参入
 ★自工会、11月の自動車輸出実績を発表
 ★自工会、11月の自動車生産実績を発表
 ☆第一三共、韓国で抗凝固剤「LIXIANA(エドキサバン)」の共同販促契約を締結
 ☆川崎重工、秋田県から消防・防災用「川崎式BK117C-2型ヘリコプター」を受注
 ☆SBIインベストメント、中小企業・個人事業主向けクラウドサービス提供の「freee社」へ出資
 ☆住友化学、有機ELパネル向けタッチセンサーパネルの生産能力を増強
 ☆日本クレジット協会、10月のクレジットカード動態調査集計結果を発表
 ☆SBIホールディングス、韓国の総合モバイルサービス企業イエロモバイルグループと業務提携

2015年12月25日金曜日

12月25日 金曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  12月25日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆タカラバイオ(4974)   岩井コスモ証券      A      1,600
◇引き上げ
 ☆富士機械製造(6134)   東海東京証券  Neutral Outperform   1,350 1,380
 ☆ヤマハ発動機(7272)   大和証券        3 2            2,900 3,300
◇引き下げ
 ☆日本新薬(4516)      大和証券        1 3            4,600 4,500
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆11月の企業向けサービス価格、前年比0.2%上昇 (8:51)
 ☆11月の完全失業率3.3% 前月比0.2ポイント上昇 市場予想は3.2% (8:33)
 ☆11月の全国消費者物価(CPI)、0.1%上昇 5カ月ぶり上 (8:33)
 ☆11月の実質消費支出、前年比2.9%減 市場予想は2.3%減 家計調査 (8:31)
 ☆有効求人倍率、11月は1.25倍に上昇 23年10カ月ぶり高水準 (8:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆11月全国消費者物価(除く生鮮)は前年比+0.1%=総務省 (9:10)
 ☆11月全世帯の実質消費支出は前年比-2.9%、3カ月連続で減少=総務省 (9:06)
 ☆11月完全失業率は3.3%に悪化、有効求人倍率は23年10カ月ぶり高水準 (9:01)
 ☆米新規失業保険申請件数、前週より5000件減 (7:23)
 ☆ブリヂストン、ペップ・ボーイズ買収額引き上げ アイカーン氏上回る (7:07)
 ☆米新規失業保険申請件数は26.7万件、前週は27.2万件=労働省 (24日22:37)
 ★視点:2016年の日本経済、20の疑問(上)=河野龍太郎氏 (24日20:14)
 ☆米英仏豪が北京で警戒呼び掛け、西洋人襲撃の可能性 (24日19:26)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇12月25日アップ分
 ☆三菱商事とローソン、家庭向け電力小売事業へ参入
 ☆日通、平成28年4月1日付けで名鉄運輸株式を20%取得し資本・業務提携
 ☆伊藤忠商事、Liquidと資本・業務提携しキャッシュ・カードレスの認証市場に参入
 ☆日本フードサービス協会、11月の外食産業市場動向調査結果を発表
 ☆三井住友信託銀行と丸紅など、北米貨車リース事業で株式譲渡契約を締結
 ☆富士経済、デザート・米飯・めん類など64品目の加工食品市場調査結果を発表
 ☆大和証券とりそな銀行、信託契約代理業務に関する契約締結
 ☆鳥居薬品、スギ花粉症に対する減感作療法薬TO-206(舌下錠)の製造販売承認を申請
 ☆三井住友海上、インド合弁会社への出資比率を引き上げ
 ☆東洋ゴム、防振ゴム問題に関する再発防止策を策定し国交省などに提出
 ☆東洋ゴム、防振ゴム問題で社内調査チーム(外部弁護士含む)の調査報告書を公開
 ☆ISID、金融ソリューション事業の領域拡大などで生体認証サービスのLiquid社に出資
 ☆sMedio、HDビデオと写真の共有・ネット経由のリモートアクセス機能を付加するSDKを開発
 ☆NEC、来年3月にNECモバイルコミュニケーションズから携帯電話端末事業を譲り受け
 ☆双日、ロシアのソラーズ・いすゞ社へ追加出資
 ☆GfKジャパン、2015年タブレット端末の利用実態調査結果を発表
 ★ホンダ、11月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★ダイハツ、11月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★トヨタ、11月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★三菱自、11月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★日産自、11月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★スズキ、11月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★マツダ、11月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★富士重工、11月の生産・販売・輸出実績を発表
 ☆電通、「電通ベンチャーズ」がヘルスケア・ソリューション開発の米社に出資

2015年12月24日木曜日

12月24日 木曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  12月24日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆アステラス製薬(4503)       野村証券          Neutral     1,800
 ☆第一三共(4568)            野村証券         Neutral     2,700
 ☆ベルシステム24(6183)     SMBC日興證券        1       1,600
 ☆りらいあコミュケーションズ(4708)  SMBC日興證券    2       1,200
◇引き上げ
 ☆日本水産(1332)     みずほ証券        Neutral buy        340 910
 ☆日本水産(1332)     SMBC日興證券       2 1            390 960
 ☆三井化学(4183)     クレディスイス  Underperform Neutral    360 510
 ☆積水化学工業(4204)  岩井コスモ証券       B B+          1,300 1,750
 ☆クミアイ化学工業(4996)  大和証券        2 1            1,400 1,500
 ☆日立物流(9086)     SMBC日興證券       2 1            2,400 2,500
◇引き下げ
 ☆協和発酵キリン(4151)   野村証券       buy Neutral       2,300 2,200
 ☆日本通運(9062)       SMBC日興證券     1 2             780 600
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆日銀総裁、2%の物価安定目標へ「できることは何でもやる」 都内で講演 (14:12)
 ☆高浜原発の再稼働認める 福井地裁、仮処分取り消し (14:05)
 ☆富士重、今期純利益58%増に 国の賠償確定で特別利益482億円 (12:30)
 ★岸田外相、シリアの邦人拘束「全力で対応」 (11:56)
 ☆情報網駆使し全力で対応に努めている=邦人拘束報道で官房長官 (11:49)
 ☆10月の実質賃金、確報値は0.4%増 名目賃金は0.7%増 (10:36)
 ☆16年度税収、25年ぶり高水準の57.6兆円 法人・所得税伸びる (10:13)
 ☆16年度の国債発行、7.8兆円減 中短期債や20年債を減額 (10:13)
 ★政府、16年度予算案を閣議決定(歳出・歳入の項目一覧) (10:12)
 ☆日銀要旨、委員「新興国経済は減速から脱していく」で一致 (9:56)
 ☆日銀要旨、複数の委員「賃金上がらないのは完全雇用に達していない証左」 (9:50)
 ☆ホンダジェットの納入開始 米顧客に1号機引き渡し (9:49)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆福井地裁、高浜原発3、4号の再稼働認める判断=住民側弁護団 (14:23)
 ☆視点:アベノミクスに足りないもの=ルービニ氏 (12:29)
 ☆来年度予算はPB黒字化への第一歩、歳出改革に全力=麻生財務相 (11:55)
 ★情報網駆使し全力で対応に努めている=邦人拘束報道で官房長官 (11:49)
 ★原油安受けた物価の基調、価格設定行動への影響注視=日銀議事要旨 (10:51)
 ★焦点:次年度予算へ波乱不可避 軽減税率財源、「薬価ボーナス」はく落 (10:26)
 ☆16年度防衛予算案、初の5兆円台 普天間移設・人件費上昇 (10:19)
 ☆タカタ製エアバッグ問題、米国での死者8人に=道路交通安全局 (7:14)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇12月24日アップ分
 ☆
 ☆
 ☆
 ☆
 ☆日清食品HD、三菱商事とインドネシアでの即席めん製造・販売で提携
 ☆J:COMと住友商事とKDDI、ショップチャンネルに資本参加
 ☆キリン、2014年の世界主要国のビール消費量を発表
 ☆合同製鐵、九州製鋼の子会社「トーカイ」を買収
 ☆安川電機、ロボット介護機器「屋内移動アシスト装置」を開発
 ☆パナソニック、柔らかくしなやかで伸縮自在なストレッチャブル樹脂フィルムを開発
 ☆トヨタ、LEXUS「GS F」が発売1カ月で約380台を受注
 ☆センコーなど、中国の航空貨物輸送会社と冷凍・冷蔵物流業務の合弁会社を設立
 ☆フジ医療器、トヨタモデリスタと「車載用リラクゼーションシート」を共同開発
 ☆東邦テナックス、熱可塑性樹脂を使用した難燃・高強度・高剛性の織物プリプレグを開発
 ☆川崎重工、米国・リンカーン工場に航空機用部品の製造ラインを新設
 ☆オリックス・クレジット、第三銀行と個人向けローンの保証業務で提携
 ☆矢野経済研究所、臨床検査薬・機器事業に関する調査結果2015を発表
 ☆パナソニック、次亜塩素酸水溶液の有効塩素成分が付着ウイルスなど抑制する効果を確認

2015年12月22日火曜日

12月22日 火曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  12月22日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇引き上げ
 ☆エーザイ(4523)   ゴールドマン     売り 中立       6,750
 ☆豊田通商(8015)   ゴールドマン     売り 中立    2,400 2,750
 ☆HIS(9603)      岩井コスモ証券     B+ A         4,300
◇引き下げ
 ☆参天製薬(4536)       ゴールドマン     買い 中立           2,000
 ☆ユニ・チャーム(8113)  三菱UFJMS   Neutral Underweight   2,400 2,000
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆
 ☆R&I、東芝を1段階格下げ トリプルBに (11:01)
 ☆新国立、隈研吾氏・大成建設のA案に決定 (10:57)
 ☆16年度成長率、実質1.7%見通し 政府が閣議了解、名目は3.1% (10:34)
 ☆欧州製薬、「ゲノム編集」で攻勢 バイエルはスイス社と合弁 (7:13)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆
 ★中国の反テロ法案、月内にも全人代常務委を通過へ 欧米が懸念 (11:56)
 ★アングル:欧州銀、来年は人員削減加速か 構造改革で立ち遅れ (11:45)
 ☆JBICがインフラ投資勘定新設へ、中国に対抗の思惑も=関係筋 (11:41)
 ☆16年度政府見通し、実質1.7%・名目3.1%成長 駆け込み需要も寄与 (11:10)
 ★視点:日本経済の「3つの命題」=マイケル・スペンス氏 (9:36 )
 ☆サンリオにサイバー攻撃、330万人の個人情報が流出=情報サイト (8:29)
 ☆再送-〔インサイト〕首相周辺に消費税10%延期の声、衆参ダブル選と連動の思惑 (7:41)
 ☆スペイン政局高まる不透明感、連立協議難航濃厚に (4;48)
 ☆アイカーン氏のペップ・ボーイズ買収提案額、ブリヂストン上回る (4:41)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇12月22日アップ分
 ☆
 ☆インテージ、マルチデバイス対応のアンケート表示システム「i-タイル」の特許を取得
 ☆みずほ銀行、チリ外国投資委員会と日系企業の進出支援に関する業務協力覚書を締結
 ☆セガネットワークス、米Cloudzilla社とプレイアブル広告メニュー開発で資本業務提携
 ☆IDC Japan、国内ソフトウェア市場の2015年上半期実績と最新予測を発表
 ☆三菱総研DCS、エイチアールワンと人事給与アウトソーシング事業で業務・資本提携を締結

2015年12月20日日曜日

12月21日 月曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  12月21日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆日本郵政(6178) 三菱UFJMS Neutral  1,910
 ☆かんぽ生命保険(7181) 三菱UFJMS Neutral  3,600
 ☆ゆうちょ銀行(7182) 三菱UFJMS Neutral  1,700
 ☆東京海上 HD(8766) クレディスイス Outperform  5,700
◇引き上げ
 ☆オーエスジー(6136) シティグループ 2 1   2,600
 ☆凸版印刷(7911) 野村証券 Neutral buy  1,030 1,400
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ★12月月例報告、住宅建設を下方修正 基調判断は据え置き (16:54)
 ☆東芝、最終赤字過去最大の5500億円 2016年3月期 構造改革費用2300億円計上 (15:28)
 ☆ミネベアとミツミ電機が経営統合 17年4月メド 車載向け部品拡大 (14:50)
 ☆キリンHD、今期560億円の最終赤字に下方修正 16時30分から会見 (14:21)
 ☆11月全国スーパー売上高1.0%減 8カ月ぶりマイナス 季節商品が不振 (14:25)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ★需給ギャップ、7─9月‐0.44% 生産1─3月にしっかり増加=日銀月報 (15:43)
 ☆BRIEF-景気判断、「緩やかな回復続けている」に据え置き=12月日銀月報 (14:12)
 ☆パナソニック、米冷蔵庫会社ハスマンを買収へ 1500億円超=関係筋 (14:03)
 ★焦点:来年の世界経済、全面的な強い成長はなお望み薄 (13:14)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇12月21日アップ分
 ☆三菱自、スーパーラグビー日本チーム「サンウルブズ」とオフィシャルチームスポンサー契約を締結
 ☆大塚製薬、「健康維持・健康増進等に向けた連携協定」を滋賀県と締結
 ☆共同印刷、出版印刷・商業印刷事業で日本写真印刷と協業
 ☆ブリストル・マイヤーズとファイザー、経口抗凝固薬FXa阻害剤「エリキュース錠」の新たな効能・効果の承認を取得
 ☆NTTデータ、オラクルとマイクロソフトのフィリピンのパートナー企業を子会社化
 ☆平成27年11月度・チェーンストア販売概況
 ☆三菱ガス化学、屈折率1.80のプラスチックレンズ材料を開発
 ☆日産自、HPEとシーメンスAGでグローバル利用での次世代設計基盤を共同で構築
 ☆パナソニック、タイ・アユタヤで車載部品用耐熱フェノール樹脂成形材料の生産開始
 ★不動産経済研究所、首都圏・近畿圏マンション市場予測(2016年の供給予測)を発表
 ★JEITA、12月のパーソナルコンピューター国内出荷実績を発表
 ☆セコム、第4回「日本人の不安に関する意識調査」結果を発表
 ☆ミロク情報サービスとSAPジャパン、包括的なOEMパートナー契約を締結
 ☆旭硝子、米国皮膚がん財団認証を自動車用窓ガラス全方位で取得
 ☆第一三共とUCB、てんかん治療薬「ラコサミド」の臨床試験結果を発表
 ☆川崎重工、低NOx燃焼が可能な水素専焼ドライ・ロー・エミッション燃焼技術を開発
 ☆伊藤忠商事、豪州の水道公社から下水再生処理施設を買収
 ☆矢野経済研究所、国内企業のIT投資に関する調査結果2015を発表
 ☆ムンディファーマと塩野義製薬、医療用「イソジン」ブランド製品販売で提携
 ☆富士フイルムとアニコム、動物の先端医療分野で業務提携し合弁会社を設立
 ☆IDC Japan、2015年第3四半期の国内インクジェットプリンター/MFP市場動向を発表
 ☆オリックス・クレジット、荘内銀行と個人向けローンの保証業務で提携

2015年12月18日金曜日

12月18日 金曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  12月18日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆リロ・ホールデイング(8876)     ゴールドマン   買い     17,600
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆粗鋼生産量、11月は4.7%減 15カ月連続マイナス (2:30)
 ☆11月の全国百貨店売上高、前年比2.7%減 8カ月ぶりマイナス (14:30)
 ☆7~9月期の需給ギャップ、マイナス1.3%に修正 内閣府試算 (14:17)
 ☆日銀、金融緩和を補完 ETF購入 年3000億円 (13:27)
 ☆トヨタホーム・国島憲雄取締役「ロボットスーツ活用を検討」 (7:00)
 ☆米新規失業保険申請件数、前週から1万1000件減 (6:39)
 ☆11月の米景気先行指数、0.4%上昇 (6:38)
 ☆米フィラデルフィア連銀製造業景況感、12月7.8ポイント低下 (6:36)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ★アングル:総崩れの原油相場、底入れの条件 (16:50)
 ★「バズーカ3」は不発、追加緩和か迷い相場乱高下 (16:41)
 ★日銀QQE強化:識者はこうみる
 ★日銀、QQE強化を決定 長期国債の年限を延長 (1:18)
 ☆ドイツ経済、第4四半期も成長継続の見通し=財務省月例報告 (11:05)
 ☆中国全国の新築住宅価格、11月は前年比+0.9%=ロイター算出 (10:58)
 ☆プリウス、部品生産人手は綱渡り 現場に事務員や関東に金型発注 (7:01)
 ☆フィラデルフィア業況指数12月マイナス 米製造業に強い逆風 (6:39)
 ☆(R)米新規失業保険申請件数は27.1万件に減少、労働市場の改善継続 (4:43)
 ☆第3四半期の米経常赤字11.7%増、7年ぶり高水準 (0:56)
 ☆主要短期金利が世界的に上昇、FRBの決定を好感 (0:18)
 ☆BRIEF-11月の米景気先行指数、前月比+0.4%=コンファレンス・ボード (0:05)
 ☆独業況指数、12月は108.7に低下 予想下回るも期待指数は高水準 (22:01)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇12月18日アップ分
 ☆日本水産、茨城県神栖市にEPA生産に特化した鹿島医薬品工場を新設
 ☆電通、2020年までの「電通グループ中期CSR計画2020」を策定
 ☆東京商工リサーチ、国内112銀行の「リスク管理債権状況」調査結果を発表
 ☆NTTデータ、Sassor社とエネルギーマネジメントサービス分野で協業
 ☆日本旅行、訪日外国人旅行対応で西日本ジェイアールバスサービスに資本参加
 ★日本百貨店協会、11月の東京地区百貨店売上高概況を発表
 ★日本百貨店協会、11月の全国百貨店売上高概況を発表
 ☆ナリス化粧品、「黒ニンジン」と「白花豆」の肌への美容効果を発見
 ☆日本鉄鋼連盟、11月の鉄鋼生産概況を発表
 ☆帝国データバンク、中小企業の海外進出動向調査結果を発表
 ☆NEC、インテルとモバイル基地局を仮想化するCloud-RANソリューション開発で協業
 ☆フジタ、工事の高品質化を実現する「小口径シールド真円度計測システム」を開発
 ☆IDC Japan、国内産業分野別IT支出動向と市場規模予測を発表
 ☆EMCジャパンと兼松エレクトロニクス、セキュリティ製品の販売代理店契約を締結
 ☆リコージャパン、1月から販売地域を中部や東北などに拡大し電力小売事業に本格参入
 ☆昭文社、ガイドブック「ことりっぷ唐津」のインバウンド版を佐賀県唐津市から受注
 ☆日機装、台湾FPCC社と紫外線LED事業で提携し合弁会社を設立

2015年12月17日木曜日

12月17日 木曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  12月17日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆エフアンドエム(4771)   岩井コスモ証券      A          800
 ☆日本郵政(6178)        みずほ証券      Neutral       1,870
 かんぽ生命保険(7181)   みずほ証券      Neutral       3,200 
 ☆ゆうちょ銀行(7182)    みずほ証券      Neutral       1,870 
◇引き上げ
 ☆住友金属鉱山(5713)     クレディスイス  Neutral Outperform   1,400 1,700
 ☆エフ・シー・シー(7296)  三菱UFJMS    Neutral Overweight   1,900 3,200
 ☆西武 HD(9024)        SMBC日興證券       2 1             3,200
 ☆中国電力(9504)        三菱UFJMS    Neutral Overweight   1,900 1,750
 ☆中国電力(9504)        シティグループ        3 2             ---
◇引き下げ
 ☆日新製鋼(5413)   モルガンMUFG   Equalweight Underweight   1,250 1,160
 ☆中部電力(9502)   シティグループ           2 3                ---
==================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆売買単位の100株への統一、18年10月を期限 全国証券取引所が発表 (15:54)
 ☆TDK、スイスの磁気センサー製造会社を買収 TOBで最大262億円 (15:48)

 ★貿易収支、11月は2カ月ぶり赤字 市場予想より少なく (10:01)
 ☆9月末の家計金融資産、前年比1.7%増の1684兆円 日銀統計 (9:56)
 ☆貿易収支、2カ月ぶり赤字 11月3797億円 (9:52)
 ☆トヨタ、16年の国内生産320万台 4年ぶり増加 (7:01)
 ★米利上げ、FRB議長「緩和的政策スタンス続く」 (6:05)
 ★米9年半ぶり利上げ、全会一致で決定 ゼロ金利解除 FF金利0.25~0.50%に (4:07)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆人民元は10日続落して終了、過去最長(18:02)
 ★アングル:来年は想定以上の中国人民元急落リスクに要注意 (12:11)
 ☆米経済が着実に回復する中、適切な判断=米利上げで菅官房長官 (11:40)
 ☆米利上げは適切、好景気になりつつある経済を反映=麻生財務相 (11:17)
 ☆UPDATE 1-貿易収支、11月は3797億円の赤字 中国向け輸出低水準=財務省 (10:07)
 ☆FRBの翌日物リバースレポ、上限事実上なしに 利上げで新手段 (10:07)
 ☆プライマリーディーラー、19社中13社が次回利上げを第1四半期と予想 (6:14)
 ★10年ぶりの米利上げ:識者はこうみる (5:23)
 ★イエレン米FRB議長の会見要旨 (5:58)
 ☆FOMCこうみる:FRBが米経済に自信、不透明感後退を歓迎=ITG (4:49)
 ☆FOMCこうみる:声明はハト派的、利上げペース緩やかとのメッセージ=ジャネイ (4:47)
 ★UPDATE 1-米FOMC、FF金利25bp引き上げ決定 10年ぶり利上げ (4:33)
 ☆11月米鉱工業生産、3年半ぶりの大幅落ち込み (2:01)
 ☆米住宅着工持ち直す、許可件数5カ月ぶりの高水準 (1:13)
 ☆富士通PC事業売却・他社との統合「選択肢」=社長 (0:58)
 ★アングル:複数の欧州年金が日本株削減、ボラティリティ上昇などで (16日18:18)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇12月17日アップ分
 ☆
 ☆
 ☆
 ☆イオン、光洋とイオンマーケットの京阪神地区23店舗を来年3月統合
 ☆富士経済、太陽電池/関連機器・システム/太陽光発電ビジネス市場の調査結果を発表
 ☆大鵬薬品とMeiji Seika ファルマ、新規経口アレルギー性疾患治療薬の国内販売契約締結
 ☆トヨタ、AI(人工知能)技術の共同研究・開発めざしPFNに出資
 ☆ヤマトHD、ミャンマーにヤンゴン支店を設立し来年2月業務開始
 ☆NTTぷららとケーブルキャスト、ケーブル事業者向け映像配信サービス拡充で協業
 ☆三井物産、オマーンのORPICから天然ガス液抽出設備の建設契約を受注
 ☆NICT、もずく養殖へのWi-SUN無線センサネットワークの適用実証に成功
 ☆日本空港ビルとビックカメラ、国内外の空港での物品販売事業で合弁会社を設立
 ☆住友商事、中国で動物薬メーカーに出資し動物用医薬品事業に参画
 ☆楽天、ガス小売り完全自由化を見据え小売電気事業のクレアールエナジーに出資
 ☆日本IBM、SCCJとICTを活用した健康・医療分野の連携に合意
 ☆ミック経済研究所、国内のITアウトソーシングに関する調査結果を発表
 ☆奥村組、補修・補強工事の「天井用車載型乾式研掃装置」を開発
 ☆サタケ、台湾で「おむすびのGABA」を来年3月開店

2015年12月16日水曜日

12月16日 水曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  12月16日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆九州 FG(7180)       SMBC日興證券     2      800
 ☆八十二銀行(8359)     SMBC日興證券     2      750
 ☆ほくほく FG(8377)    SMBC日興證券     2      280 
 ☆中国銀行(8382)      SMBC日興證券     2     1,700 
 ☆山口 FG(8418)       SMBC日興證券     1     1,700
◇引き上げ
 ☆一休(2450)                SMBC日興證券   2 1      2,300 3,433
 ☆スクウェア・エニックス(9684)  ゴールドマン   中立 買い    3,000 3,800
◇引き下げ
 ☆野村不動産 HD(3231)    シティグループ 1 2  ---
 ☆太陽誘電(6976)        JPモルガン Overweight Neutral  2,260 2,060
 ☆りそな HD(8308)       大和証券 2 3  670 620
 ☆三菱地所(8802)     シティグループ 2 1   3,100
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆16年度税制改正大綱を決定 自公、法人税は29.97%に (16:39)
 ☆訪日外国人、11月は前年比41%増の164万人 中国からは75%増 (16:00)
 ☆トヨタ、2016年世界生産1019万台 東南アジア厳しく (15:49)
 ☆鉄連、16年度の粗鋼生産「15年度並み」 外需に下振れリスク (14:23)
 ☆政投銀、栃木の中小企業と新会社 MRJ量産化にらむ (12:30)
 ☆GPIF、ツイッターの公式アカウント開設 情報発信を強化 (11:48)
 ☆米住宅市場指数、12月は1ポイント低下 市場予測も下回る (6:32)
 ☆NY連銀の12月製造業景況指数、5カ月連続マイナスに (6:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆米FOMC始まる、金融政策正常化に踏み切るとの見方大勢 (5:09)
 ☆対米証券投資、10月は長期有価証券投資が9カ月ぶり売り越し (6:49)
 ☆米11月コアCPIは前年比+2.0、昨年5月以来の高い伸び (2:15)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇12月16日アップ分
 ★トヨタ、2016年暦年の販売・生産計画を発表
 ☆日本郵船グループ、中国・上海に多目的完成車物流センターを開設
 ☆JTB、2016年の旅行市場見通しの調査結果を発表
 ☆楽天、中国のクロスボーダーECサイト「JD Worldwide」に楽天市場の旗艦店を出店
 ☆東京電力、「次世代双方向通信出力制御緊急実証事業」で出力制御実証試験を開始
 ☆電通、仏クリエーティブエージェンシー「セイム・セイム社」の株式100%取得
 ☆電通、フィリピンのクリエーティブエージェンシーに70%出資
 ☆王子ホールディングス、溶解パルプのヘミセルロースから「フルフラール」製造技術を確立
 ☆日立、中外製薬のバイオ抗体原薬生産プラントの生産設備一式を受注
 ☆エムオーテックス、Dropboxと個人・機密情報などの漏えい対策強化で協業
 ☆セプテーニ、動画メディアエージェントの3Minuteと動画広告領域で資本・業務提携
 ☆オリックス・クレジット、諏訪信用金庫と個人向けローンの保証業務で提携
 ☆PwCとIIJ、ビッグデータ分野での事業拡大で協業
 ☆大成建設、ローコストな摩擦制振ダンパー「T-Fダンパー」を開発