(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 月日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆ジーフット(2686) 東海東京証券 Outperform 1,330
☆メニコン(7780) 東海東京証券 Outperform 3,700
☆神奈川中央交通(9081) 東海東京証券 Outperform 970
◇引き上げ
☆鹿島建設(1812) クレディスイス Underperform ⇒ Neutral 760 ⇒ 800
☆パーク24(4666) UBS証券 Neutral ⇒ Buy 3,300
☆大和工業(5444) 大和証券 4 ⇒ 3 2,680 ⇒ 3,130
☆山陽特殊製鋼(5481) 野村証券 Neutral ⇒ buy 610 ⇒ 705
◇引き下げ
☆大成建設(1801) クレディスイス Neutral ⇒ Underperform ---
☆エフ・シー・シー(7296) みずほ証券 Buy ⇒ Neutral 2,400 ⇒ 2,800
☆九州電力(9508) SMBC 日興證券 1 ⇒ 2 2,000 ⇒ 1,400
☆大阪ガス(9532) SMBC日興證券 1 ⇒ 2 530 ⇒ 500
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆第3次産業活動指数、0.9%上昇 基調判断「持ち直し」に引き上げ (14:40)
☆10月の製造工業稼働率、1.3%上昇 輸送機械などが寄与 (14:12)
☆11月首都圏マンション発売4.8%増 平均価格は24年半ぶり6000万円超 (14:11)
☆10月の第3次産業活動指数、前月比0.9%上昇 (13:32)
☆10月の鉱工業生産確報、1.4%上昇 稼働率指数は1.3%上昇 (12:31)
★日銀短観、内需の底堅さ目立つ 新興国の回復鈍さに不安 (11:20)
☆ブリヂストン、米ペップ・ボーイズ買収で合意 総額1035億円で (10:36)
☆ロシア駆逐艦、トルコ漁船に威嚇射撃 エーゲ海で (10:03)
★12月日銀短観、大企業製造業DIプラス12 前期から横ばい 先行きプラス (9:02)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
★焦点:短観も人手不足鮮明、政府・日銀は賃上げ期待 企業と労組は慎重 (14:12)
☆10月第3次産業活動指数は104.0、前月比+0.9%=経済産業省 (14:00)
★焦点:大型ジャンク債ファンド破綻が示す非流動性資産投資の危険性 (1:19)
★大企業製造業・業況判断DI+12、前回から横ばい=12月日銀短観 (9:13)
☆フランス地域圏議会選の第2回投票、極右が全敗の公算=出口調査 (7:53)
☆COP21がパリ協定採択し閉幕、化石燃料依存からの歴史的転換に (6:42)
☆中国の11月は鉱工業生産と小売売上高が堅調、投資は鈍い伸び (6:37)
☆ブリヂストン、米社買収で買付価格引き上げ アイカーン氏と同額 (6:35)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇12 月14日アップ分
☆
☆
☆
☆NTTコム、複数の広域ネットワーク上で利用可能な「SDN OAM機能」を開発
☆日立、三菱重工から2.5MW風力発電システムのライセンスを取得
☆中外製薬、ALK阻害剤「アレセンサ」が米国で転移性非小細胞肺がんを効能・効果とした承認を取得
☆帝国データバンク、2016年の景気見通しに対する企業の意識調査結果を発表
☆不動産経済研究所、11月の首都圏のマンション市場動向を発表
☆不動産経済研究所、11月の近畿圏のマンション市場動向を発表
☆NEDO・ギガフォトン、EUVスキャナー用レーザー生成プラズマ光源のプロトタイプ機を開発し24時間の安定発光に成功
☆日立、ヤンゴン情報技術大学に「日立ミャンマーラボラトリ」を設立
☆スズキ、「アルト ラパン」が「オートカラーアウォード2015-2016」でグランプリを受賞
☆NEC、サクラメント電力公社などとスマートエネルギーソリューションの開発で協業
☆デンソー、トヨタ新型プリウス向け「ドライブサポートイルミネーション」を開発
☆富士重工、スバルWRX搭載水平対向直噴ターボ“DIT”エンジンが米国ワーズ社の「10ベストエンジン」賞を2年連続受賞
☆IDC Japan、国内外付型エンタープライズストレージ市場予測を発表
☆日立ソリューションズ、ミャンマー政府から港湾関連の行政手続を電子的に処理するシステムの開発を受注
☆ブリヂストン米子会社、米ペップ ボーイズ社買収で契約改定に合意
☆東急建設、星川・天王町駅付近連続立体交差工事で特殊降下機を使用した工期短縮を実現
☆凸版印刷、中国での店舗活性化ソリューション提供強化で中国企業・沃馬と業務提携
0 件のコメント:
コメントを投稿