(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 12月16日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆九州 FG(7180) SMBC日興證券 2 800
☆八十二銀行(8359) SMBC日興證券 2 750
☆ほくほく FG(8377) SMBC日興證券 2 280
☆中国銀行(8382) SMBC日興證券 2 1,700
☆山口 FG(8418) SMBC日興證券 1 1,700
◇引き上げ
☆一休(2450) SMBC日興證券 2 ⇒ 1 2,300 ⇒ 3,433
☆スクウェア・エニックス(9684) ゴールドマン 中立 ⇒ 買い 3,000 ⇒ 3,800
◇引き下げ
☆野村不動産 HD(3231) シティグループ 1 ⇒ 2 ---
☆太陽誘電(6976) JPモルガン Overweight ⇒ Neutral 2,260 ⇒ 2,060
☆りそな HD(8308) 大和証券 2 ⇒ 3 670 ⇒ 620
☆三菱地所(8802) シティグループ 2 ⇒ 1 3,100
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆16年度税制改正大綱を決定 自公、法人税は29.97%に (16:39)
☆訪日外国人、11月は前年比41%増の164万人 中国からは75%増 (16:00)
☆トヨタ、2016年世界生産1019万台 東南アジア厳しく (15:49)
☆鉄連、16年度の粗鋼生産「15年度並み」 外需に下振れリスク (14:23)
☆政投銀、栃木の中小企業と新会社 MRJ量産化にらむ (12:30)
☆GPIF、ツイッターの公式アカウント開設 情報発信を強化 (11:48)
☆米住宅市場指数、12月は1ポイント低下 市場予測も下回る (6:32)
☆NY連銀の12月製造業景況指数、5カ月連続マイナスに (6:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆米FOMC始まる、金融政策正常化に踏み切るとの見方大勢 (5:09)
☆対米証券投資、10月は長期有価証券投資が9カ月ぶり売り越し (6:49)
☆米11月コアCPIは前年比+2.0、昨年5月以来の高い伸び (2:15)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇12月16日アップ分
★トヨタ、2016年暦年の販売・生産計画を発表
☆日本郵船グループ、中国・上海に多目的完成車物流センターを開設
☆JTB、2016年の旅行市場見通しの調査結果を発表
☆楽天、中国のクロスボーダーECサイト「JD Worldwide」に楽天市場の旗艦店を出店
☆東京電力、「次世代双方向通信出力制御緊急実証事業」で出力制御実証試験を開始
☆電通、仏クリエーティブエージェンシー「セイム・セイム社」の株式100%取得
☆電通、フィリピンのクリエーティブエージェンシーに70%出資
☆王子ホールディングス、溶解パルプのヘミセルロースから「フルフラール」製造技術を確立
☆日立、中外製薬のバイオ抗体原薬生産プラントの生産設備一式を受注
☆エムオーテックス、Dropboxと個人・機密情報などの漏えい対策強化で協業
☆セプテーニ、動画メディアエージェントの3Minuteと動画広告領域で資本・業務提携
☆オリックス・クレジット、諏訪信用金庫と個人向けローンの保証業務で提携
☆PwCとIIJ、ビッグデータ分野での事業拡大で協業
☆大成建設、ローコストな摩擦制振ダンパー「T-Fダンパー」を開発
0 件のコメント:
コメントを投稿