(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 12月24日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆アステラス製薬(4503) 野村証券 Neutral 1,800
☆第一三共(4568) 野村証券 Neutral 2,700
☆ベルシステム24(6183) SMBC日興證券 1 1,600
☆りらいあコミュケーションズ(4708) SMBC日興證券 2 1,200
◇引き上げ
☆日本水産(1332) みずほ証券 Neutral ⇒ buy 340 ⇒ 910
☆日本水産(1332) SMBC日興證券 2 ⇒ 1 390 ⇒ 960
☆三井化学(4183) クレディスイス Underperform ⇒ Neutral 360 ⇒ 510
☆積水化学工業(4204) 岩井コスモ証券 B ⇒ B+ 1,300 ⇒ 1,750
☆クミアイ化学工業(4996) 大和証券 2 ⇒ 1 1,400 ⇒ 1,500
☆日立物流(9086) SMBC日興證券 2 ⇒ 1 2,400 ⇒ 2,500
◇引き下げ
☆協和発酵キリン(4151) 野村証券 buy ⇒ Neutral 2,300 ⇒ 2,200
☆日本通運(9062) SMBC日興證券 1 ⇒ 2 780 ⇒ 600
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆日銀総裁、2%の物価安定目標へ「できることは何でもやる」 都内で講演 (14:12)
☆高浜原発の再稼働認める 福井地裁、仮処分取り消し (14:05)
☆富士重、今期純利益58%増に 国の賠償確定で特別利益482億円 (12:30)
★岸田外相、シリアの邦人拘束「全力で対応」 (11:56)
☆情報網駆使し全力で対応に努めている=邦人拘束報道で官房長官 (11:49)
☆10月の実質賃金、確報値は0.4%増 名目賃金は0.7%増 (10:36)
☆16年度税収、25年ぶり高水準の57.6兆円 法人・所得税伸びる (10:13)
☆16年度の国債発行、7.8兆円減 中短期債や20年債を減額 (10:13)
★政府、16年度予算案を閣議決定(歳出・歳入の項目一覧) (10:12)
☆日銀要旨、委員「新興国経済は減速から脱していく」で一致 (9:56)
☆日銀要旨、複数の委員「賃金上がらないのは完全雇用に達していない証左」 (9:50)
☆ホンダジェットの納入開始 米顧客に1号機引き渡し (9:49)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆福井地裁、高浜原発3、4号の再稼働認める判断=住民側弁護団 (14:23)
☆視点:アベノミクスに足りないもの=ルービニ氏 (12:29)
☆来年度予算はPB黒字化への第一歩、歳出改革に全力=麻生財務相 (11:55)
★情報網駆使し全力で対応に努めている=邦人拘束報道で官房長官 (11:49)
★原油安受けた物価の基調、価格設定行動への影響注視=日銀議事要旨 (10:51)
★焦点:次年度予算へ波乱不可避 軽減税率財源、「薬価ボーナス」はく落 (10:26)
☆16年度防衛予算案、初の5兆円台 普天間移設・人件費上昇 (10:19)
☆タカタ製エアバッグ問題、米国での死者8人に=道路交通安全局 (7:14)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇12月24日アップ分
☆
☆
☆
☆
☆日清食品HD、三菱商事とインドネシアでの即席めん製造・販売で提携
☆J:COMと住友商事とKDDI、ショップチャンネルに資本参加
☆キリン、2014年の世界主要国のビール消費量を発表
☆合同製鐵、九州製鋼の子会社「トーカイ」を買収
☆安川電機、ロボット介護機器「屋内移動アシスト装置」を開発
☆パナソニック、柔らかくしなやかで伸縮自在なストレッチャブル樹脂フィルムを開発
☆トヨタ、LEXUS「GS F」が発売1カ月で約380台を受注
☆センコーなど、中国の航空貨物輸送会社と冷凍・冷蔵物流業務の合弁会社を設立
☆フジ医療器、トヨタモデリスタと「車載用リラクゼーションシート」を共同開発
☆東邦テナックス、熱可塑性樹脂を使用した難燃・高強度・高剛性の織物プリプレグを開発
☆川崎重工、米国・リンカーン工場に航空機用部品の製造ラインを新設
☆オリックス・クレジット、第三銀行と個人向けローンの保証業務で提携
☆矢野経済研究所、臨床検査薬・機器事業に関する調査結果2015を発表
☆パナソニック、次亜塩素酸水溶液の有効塩素成分が付着ウイルスなど抑制する効果を確認
0 件のコメント:
コメントを投稿