(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 12月9日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆MonotaRO(3064) モルガンMUFG Overweight 4,000
☆スタートトゥデイ(3092) モルガンMUFG Overweight 5,000
☆GMOペイメント(3769) モルガンMUFG Underweight ---
◇引き上げ
☆日本シイエムケイ(6958) 三菱UFJMS Neutral ⇒ Overweight 240 ⇒ 420
◇引き下げ
☆レンゴー(3941) SMBC日興證券 1 ⇒ 2 550
☆住友金属鉱山(5713) 大和証券 2 ⇒ 3 2,180 ⇒ 1,310
☆三菱UFJFG(8306) 大和証券 2 ⇒ 3 850
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆トヨタの新型プリウス、燃費40.8キロ 242万円から (1:06)
★米ダウケミカル、デュポンと統合交渉 米紙報道 (11:04)
☆OLC、ディズニー宜野湾誘致「現時点で決定事実はない」 (10:19)
★10月機械受注、10.7%増 1年7カ月ぶり伸び、判断6カ月ぶり上げ (9:48)
☆米、中小型機巡り中国をWTO提訴 「国産機の税免除は不当」 (9:43)
☆11月のマネーストック「M3」は前年比2.7%増 「M2」は3.3%増 (8:53)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆中国11月CPI、前年比上昇率1.5%に拡大、45カ月連続PPI低下 (11:53)
★機械受注10月は予想に反して大幅増、鉄道車両など押し上げ (10:18)
★UPDATE 1-機械受注10月、前月比+10.7%で2カ月連続増 基調判断は上方修正 (9:16)
◇その他
☆(ブルーグバーグ)米ダウ・ケミカルとデュポンが合併交渉で進展-WSJ紙 (10:58)
⇒ http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NZ2G9Z6JIJVB01.html
☆(ウォール・ストリート・J.) ダウ・ケミカルとデュポン、合併交渉=関係筋 (10:16)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇12月9日アップ分
☆富士キメラ総研、法人向けネットワークセキュリティサービス/製品の市場調査結果を発表
☆ゼンリン、山形県と観光振興や空家対策の推進などで連携協定を締結
☆JFEスチール、高伸びと高穴広げ性を両立した980MPa級高張力冷延鋼板を開発
☆JFEスチール、難加工部品用の成形技術を開発
☆金沢大とEIZOなど、血管内治療・遠隔指導システムの共同研究で契約締結
☆NTTコムとVAIO、パソコン向け「VAIOオリジナル LTEデータ通信SIM」を共同企画
☆IDC Japan、2016年版世界と国内のIT市場に関する予測を発表
☆杏林製薬、米社と「FPR2作動薬プログラム」に関するライセンス契約を締結
☆日本工作機械工業会、11月の工作機械受注額(速報)を発表
☆JSRなど3社、300mmウェハ対応の半導体高密度実装用バンプ形成技術「IMS」を共同開発
☆三菱ケミカルHD、三菱樹脂と三菱レイヨンの化学系事業会社3社を2017年4月に統合
☆パスコ、UAV(小型無人機:ドローン)による施工現場での進捗管理の適応実証実験に成功
☆三菱重工コンプレッサ、ブラジルに現地法人を設立し営業開始
☆田辺三菱製薬とNECなど、インシリコ創薬での高精度かつ高速なアプローチを共同開発
☆富士通研究所、モバイル機器向け最小・最高効率の12ワット出力ACアダプターを開発
☆三菱マテリアル、最大20,000アンペアの高サージ耐量円筒型ガスアレスタを開発
☆電通、カジノを含む統合型リゾート(IR)に関する調査結果を発表
☆Meiji Seika ファルマ、イソジン製品の製造販売承認をムンディファーマへ移管
☆ルネサス、自動運転時代のリアルタイム画像処理を可能にする内蔵SRAMを開発
☆ムンディファーマと塩野義製薬、殺菌消毒薬「イソジン」ブランド製品販売で提携
☆九大、決断科学センターと人間文化研究機構総合地球環境学研究所が協力協定を締結
☆大日本印刷、水使用量を約9割削減するペットボトル用無菌充填システムを開発
0 件のコメント:
コメントを投稿