2015年12月2日水曜日

12月2日 水曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  12月2日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆いちごグループ(2337)           大和証券     2        410 
 ☆オープンハウス(3288)           大和証券     1       3,340 
 ☆ムゲンエステート(3299)         大和証券     1       3,700 
 ☆ケネディクス(4321)            大和証券     2        620 
 ☆スターツコーポレーション(8850)   大和証券   1        3,040 
 ☆日本管財(9728) 大和証券 2  2,480 
 ☆イオンディライト(9787) 大和証券 3  4,140
◇引き上げ
 ☆アステラス製薬(4503)  ゴールドマン     買い 強い買い        2,250 2,200
 ☆沢井製薬(4555)     モルガンMUFG  Underweight Overweight   6,100 9,400
 ☆大塚 HD(4578)     メリルリンチ         中立 買い           5,200
 ☆日本特殊陶業(5334)  モルガンMUFG  Underweight Equalweight  2,900 3,700
 ☆東京製綱(5981)     岩井コスモ証券         B+ A           220 270
 ☆北陸電力(9505)     みずほ証券     Underperform Neutral         ---
◇引き下げ
 ☆SCREEN HD(7735)  岩井コスモ証券     A B+          800 1,050 
 ☆DTS(9682)            三菱UFJMS      Neutral Underweight       2,470
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆日医工、韓国の医薬品製造と資本提携を解消 業務提携は継 (15:59)
 ☆ユニクロ国内売上高、冬物苦戦で4カ月ぶりマイナス 11月8.9%減 (15:37)
 ☆岩田日銀副総裁「生鮮・エネルギー除く物価だけみて金融政策運営しない」 (14:53)
 ☆11月末の資金供給量、343兆6698億円 16カ月ぶりに前月比で減少 (9:50)
 ☆米建設支出、10月1.0%増 07年12月以来の高水準 (7:28)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆日銀版コアコアCPIだけ見て政策運営しない=岩田日銀副総裁 (16:15)
 ☆米ヤフー、取締役会でネット事業の売却検討する可能性=WSJ (16:11)
 ☆村田製作所、2018年度まで年5━10%の売上拡大目指す=中期目標 (16:04)
 ★コラム:ECB、スイスの経験教訓にマイナス金利再考を (15:22)
 ☆豪政府サイトにサイバー攻撃、中国が関与=国内メディア(15:10)
 ☆COP21が本格協議入り、先進国と途上国の対立鮮明 (7:58)
 ☆米自動車販売、11月は年率換算で過去最高 SUV好調 (7:37)
 ☆米10月の建設支出1.0%増、7年10カ月ぶり高水準 (2:15)
 ☆(R)米11月ISM製造業景気指数、3年ぶり節目の50割れ (2:05)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇12月2日アップ分
 ☆JTB、年末年始(12月23日~2016年1月3日)の旅行動向を発表
 ☆カルピス、「枯草菌 Cー3102株」摂取で機能性胃腸症の自覚症状の改善を確認
 ☆IHI、石炭焚火力発電所でバイオマス混焼率25%(熱量比率)を実証
 ☆メルシャン、赤ワインに含まれるポリフェノールの一種による動脈硬化の予防効果を確認
 ☆NTTベトナムなど、ベトナムでクラウドゲームなどサービス卸事業の合弁会社を設立
 ☆川崎重工、東京ガス子会社向けコージェネレーションシステムを受注
◇昨日発表、今朝アップ分
 ☆NEDOなど、視覚障害者向けお財布型ポータブル紙幣識別機「Wallet」を開発
 ☆パナホーム、マレーシアで建築請負を目的とした連結子会社を設立
 ☆Visa、「2015年Visa世界旅行意識調査」で訪日観光客と日本人海外旅行者の比較分析結果を発表
 ☆京都市とVisa、外国人観光客の受け入れ環境整備を図り「地域活性化包括連携協定」を締結
 ☆東急電鉄など、仙台空港特定運営事業等に関する実施契約を締結
 ☆M2J、「くりっく株365」の取引資格と清算資格を取得
 ☆千葉県浦安市とイオン、市民サービスの向上などで「包括連携協定」を締結
 ☆東京商工リサーチ、11月の「円安」関連倒産の調査結果を発表
 ☆東京商工リサーチ、11月の「東日本大震災」関連倒産の動向調査結果を発表
 ☆アシックス、スイマーの姿勢に着目した新設計の競泳用水着4タイプを開発
 ☆NTTドコモとバークレーヴァウチャーズ、「iD」を活用した電子食事カードの提供で合意

0 件のコメント:

コメントを投稿