◆日経速報より
<30日(土)>
☆新日鉄住金の経常益半減 15年4~12月、鋼材価格下落で採算悪化
☆トリドール純利益2.3倍 15年4~12月、客単価が上昇 (2:00)
<29日(金)>
☆三越伊勢丹の純利益33%増 15年4~12月、免税売上高2.4倍 (23:54)
☆資生堂の純利益230億円 15年12月期、高価格化粧品けん引 (23:53)
☆富士通の純利益39%減 16年3月期、画像処理センサー不振 (23:51)
☆ヤクルト純利益最高の283億円 15年4~12月、インドネシア好調 (23:50)
☆アステラス純利益43%増 15年4~12月、前立腺がん薬が好調 (23:49)
☆東エレク純利益58%増 15年4~12月、販売伸び「保守」も好調 ()23:48)
☆NTNが一転最終減益 16年3月期36%減、賠償費用を特損計上 (23:46)
☆テナガ・ナショナルの純利益16%減 15年9~11月期 (23:42)
☆東燃ゼネラル3億円経常赤字 15年12月期、原油安で評価損拡大 (23:39)
☆ドコモ純利益29%増 15年4~12月、自社株取得枠5000億円 (23:37)
☆味の素が純利益2倍 15年4~12月、海外食品伸びる (23:35)
☆コーセー純利益67%増 16年3月期、訪日客需要がけん引 (23:34)
☆HOYA最高益744億円 15年4~12月最終、液晶パネル関連伸びる (23:34)
☆第一三共の純利益8%増 15年4~12月、国内で抗潰瘍薬伸びる (23:30)
☆ヒロセ電機が一転最終減益 16年3月期、スマホ向け落ち込む (23:28)
☆オークマ純利益49%増 15年4~12月、国内の受注増 (23:26)
☆日本ガイシ純利益最高の388億円 15年4~12月、セラミックス好調 (23:26)
☆東京ガス純利益最高の789億円 15年4~12月、原材料費下がる (23:24)
☆マキタ純利益407億円 16年3月期、従来予想上回る (23:21)
☆スタンレー電気の純利益7%減 15年4~12月、中国で苦戦 (23:19)
☆黒田電気が一転最終減益に 16年3月期、中国スマホ不振で44%減 (23:18)
☆東洋水産の純利益11%増 15年4~12月、即席麺値上げで (23:14)
☆協和発酵キリン純利益87%増 15年12月期、新薬が好調 (23:11)
☆江崎グリコ純利益27%減 15年4~12月、固定資産売却益消え (23:09)
☆みずほFGの4~12月期、純利益1%減の5194億円 (17:43)
☆ホンダ営業益3%減 4~12月、品質関連費用膨らむ (15:31)
☆コマツ、4~12月期純利益11%減 中国需要減や資源安で (3:22)
☆ソニー、純利益2361億円に 15年4~12月期 プレステ販売好調 (15:19)
さぼってしまいました m(_ _)m
◆決算短信(工事中)
<17:00>
☆みずほ ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160114487859.pdf
<16:30>
☆パナホーム ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160127496751.pdf
☆日本空調 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160129499704.pdf
☆ジーテクト ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160129499985.pdf
☆東京電力 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160121491877.pdf
☆Jパワー ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160120491293.pdf
☆東テク ⇒ ttps://www.release.tdnet.info/inbs/140120160127497087.pdf
☆日本特殊陶 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160128498636.pdf
<16:10>
☆NDS ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160121492427.pdf
<16:00>
☆日本電設 https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160105481947.pdf
<15:00>
☆日本ケミファ ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120151211467306.pdf
☆早稲田アカデミー ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160120490978.pdf
☆東映アニメ ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160128498637.pdf
☆コーセー ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160128498757.pdf
☆タカラバイオ ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160126495389.pdf
☆東燃ゼネ業績予想修正 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160128498674.pdf
☆板硝子 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160121492400.pdf
☆TOTO ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160129499286.pdf
☆JFE ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160128498775.pdf
☆東邦チタニウム ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160128498775.pdf
☆東芝機械 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160128497812.pdf
☆牧野フライス ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160129499157.pdf
☆コマツ ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160125494749.pdf
☆住友重機 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160129499524.pdf
☆住友精密 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160118489544.pdf
☆栗田工業 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160125494683.pdf
☆タダノ ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160120491336.pdf
☆モリタ ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160126495873.pdf
☆明電舎 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160129400069.pdf
☆マキタ ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160127497069.pdf
☆田淵電機 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160128498708.pdf
☆戸上電機 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160127497315.pdf
☆大平工業 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160115488610.pdf
☆富士通 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160125494732.pdf
☆エプソン ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160128498338.pdf
☆ワコム ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160128497833.pdf
☆ソニー ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160129499781.pdf
☆TDDK ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160115488539.pdf
☆東光 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160129499460.pdf
☆本多通信 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160129499232.pdf
☆スタンレー電気 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160120491587.pdf
☆新光電工 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160106482847.pdf
☆京セラ ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120151224476806.pdf
☆村田製作所 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160126495486.pdf
☆日野自 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120151224476889.pdf
☆ダイハツ工 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160128498073.pdf
☆ホンダ ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160127497425.pdf
☆FCC ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160129499340.pdf
☆TSテック ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160128498659.pdf
☆メディパル ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160129499461.pdf
☆エクセル ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160125494966.pdf
☆コロワイド ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160129499325.pdf
☆トプコン ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160129499111.pdf
☆共立印刷 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160129499404.pdf
☆フランスベッド ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160127497468.pdf
☆プロネクッス ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160127497149.pdf
☆JSP ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/I_main_00.html
☆菱電商 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160106482705.pdf
☆SBI ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160129499454.pdf
☆ソニーFH 決算速報⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160129499694.pdf
☆E-ギャランティ ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160127497380.pdf
☆京成 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160121492377.pdf
☆JR東 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120151225477864.pdf
☆JR西 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160119490755.pdf
☆JR東海 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120151218472267.pdf
☆日立物流 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160108484471.pdf
☆JAL ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160128498896.pdf
☆ANA決算 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160127496918.pdf
通期修正 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160127496912.pdf
☆宇徳 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160125494962.pdf
☆NTTドコモ ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160129499858.pdf
☆中部電力 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120151218472271.pdf
☆関西電力 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160120491634.pdf
☆北海電力 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160114487745.pdf
☆沖縄電力 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160121491807.pdf
☆トランスコスモ ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120151203461081.pdf
☆オートバックス ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160129499848.pdf
☆王将フード ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160112486461.pdf
2016年1月29日金曜日
1月29日 金曜日
現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 1月29日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆ジャパン・ティッシュ(7774) 岩井コスモ証券 A 1,600
☆藤田観光(9722) 野村証券 buy 880
◇格上げ
☆日立化成(4217) 岩井コスモ証券 B ⇒ A 2,100
☆三井住友トラスト(8309) UBS証券 Sell ⇒ Neutral 420 ⇒ 400
◇格下げ
☆ファナック(6954) 野村証券 Neutral ⇒ Reduce 22,600 ⇒ 15,600
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
★米成長率、0.7%に急減速 15年10~12月 (22:34)
★日銀総裁、マイナス金利導入「量、質、金利の3次元で緩和可能に」 (17:34)
☆10~12月期GDP、マイナス成長予測が相次ぐ 民間調査機関 (17:32)
☆日銀総裁、物価2%「17年度前半に」 原油安で後ずれ (17:17)
★官房長官、マイナス金利「物価安定目標達成に必要」 (16:50)
★日銀総裁、マイナス金利「世界市場混乱のリスク防ぐ」 (16:15)
☆12月の新設住宅着工、前年比1.3%減 2カ月ぶり減 市場予想は0.5%増 (14:03 )
☆日銀展望、16年度と17年度のCPI見通しを引き下げ (13:09)
☆日銀、マイナス金利の導入を決定 物価目標達成「17年度前半」に変更 (13:01)
☆日銀、マイナス金利導入を決定 賛成5・反対4 (12:50)
☆日本取引所4~12月期純利益33%増 東証1、2部の売買活況 (12:30)
☆商船三井、1750億円の最終赤字に転落 今期 船舶処分で1800億円の特損計上 (11:7)
☆12月の鉱工業生産1.4%低下 スマホ部品など低調 (9:40)
☆」12月の全国消費者物価、0.1%上昇 15年は0.5%上昇 (8:34)
☆12月の完全失業率3.3% 前月比横ばい 市場予想は3.3% (8:33)
☆12月の実質消費支出、前年比4.4%減 市場予想は2.4%減 家計調査 (8:32)
☆米新規失業保険申請、1万6000件減 市場予測下回る (8:23)
☆米耐久財受注額、2カ月連続減 12月は5.1% (8:20)
☆米仮契約住宅販売指数0.1%上昇 12月、市場予測下回る (8:18)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
★〔クロスマーケットアイ〕日銀マイナス金利に市場は大混乱、政策の「わかりやすさ」失う
☆日銀のマイナス金利導入、金融緩和としていい方向=麻生財務相 (18:06)
☆日銀追加緩和、大胆な手法導入を評価=菅官房長官 (18:03)
☆NTTドコモ、2.2億株・5000億円上限に自社株取得枠を設定 (17:58)
☆日銀マイナス金利、デフレ脱却への強い意思と認識=石原経済再生相 (17:45)
★UPDATE 1-日銀が追加緩和、初のマイナス金利導入 物価リスクに予防措置 (14:11)
★物価2%達成先送り、必要なら金利含め3次元緩和=日銀展望リポート (14:00)
☆商船三井、構造改革費用など最大1800億円の特別損失計上へ (11:56)
★鉱工業生産速報12月は予測以上の落ち込み、年末にかけ失速 (10:27)
☆訂正:12月鉱工業生産速報は前月比-1.4%、2カ月連続の低下=経済産業省
☆実質消費支出、12月は前年比4.4%減 4カ月連続マイナス (9:48)
☆消費者物価、12月は2カ月連続で0.1%上昇 都区部はマイナス転落 (9:17)
☆有効求人倍率、12月は24年ぶり高水準 失業率3.3%で横ばい (9:16)
☆エーザイの抗がん剤、米医薬当局が軟部肉腫への適応承認 (8:03)
☆マイクロソフト、10─12月売上・利益が予想超え クラウド拡大 (7:58)
☆米アマゾン10━12月利益は予想大幅に下回る、時間外で株価急落 (7:33)
☆12月米耐久財受注は1年4カ月ぶり大幅減、年末の景気急減速示唆 (4:33)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇1月29日アップ分
☆トヨタ、株式交換でダイハツを完全子会社化
☆マイクロアドグループ、インド社と「ダイナミックリターゲティング」の販売継続などで合意
☆宇部興産、リサイクルコンパウンドの製造・販売事業を2017年3月末で撤退
☆伊藤忠商事、伊「フィリップ モデル」ブランドの独占輸入販売権を取得
☆サノフィ、造血幹細胞の末梢血中への動員促進薬「プレリキサホル」の製造販売承認を申請
☆日立など、埼玉県戸田市での上下水道事業の包括委託業務を受託
☆ワークスと日本マイクロソフト、生産管理のOEM販売でパートナーシップ契約締結
☆PwC、米社と企業のサプライチェーン改革で協業
☆三井化学アグロ、タイの農薬会社「ソータス社」の株式を追加取得
☆デジタルアーツ、日立の統合システム運用管理「JP1」と「FinalCode」が連携
☆日本クレジット協会、11月のクレジットカード動態調査集計結果を発表
☆オリックス・クレジット、千葉信用金庫と個人向けローンの保証業務で提携
☆エーザイ、抗がん剤「ハラヴェン」進行性脂肪肉腫に係る適応拡大で米国FDAから承認取得
☆日本ティーマックスソフト、ダイワボウ情報システムとミドルウェア提供で戦略的提携
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 1月29日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆ジャパン・ティッシュ(7774) 岩井コスモ証券 A 1,600
☆藤田観光(9722) 野村証券 buy 880
◇格上げ
☆日立化成(4217) 岩井コスモ証券 B ⇒ A 2,100
☆三井住友トラスト(8309) UBS証券 Sell ⇒ Neutral 420 ⇒ 400
◇格下げ
☆ファナック(6954) 野村証券 Neutral ⇒ Reduce 22,600 ⇒ 15,600
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
★米成長率、0.7%に急減速 15年10~12月 (22:34)
★日銀総裁、マイナス金利導入「量、質、金利の3次元で緩和可能に」 (17:34)
☆10~12月期GDP、マイナス成長予測が相次ぐ 民間調査機関 (17:32)
☆日銀総裁、物価2%「17年度前半に」 原油安で後ずれ (17:17)
★官房長官、マイナス金利「物価安定目標達成に必要」 (16:50)
★日銀総裁、マイナス金利「世界市場混乱のリスク防ぐ」 (16:15)
☆12月の新設住宅着工、前年比1.3%減 2カ月ぶり減 市場予想は0.5%増 (14:03 )
☆日銀展望、16年度と17年度のCPI見通しを引き下げ (13:09)
☆日銀、マイナス金利の導入を決定 物価目標達成「17年度前半」に変更 (13:01)
☆日銀、マイナス金利導入を決定 賛成5・反対4 (12:50)
☆日本取引所4~12月期純利益33%増 東証1、2部の売買活況 (12:30)
☆商船三井、1750億円の最終赤字に転落 今期 船舶処分で1800億円の特損計上 (11:7)
☆12月の鉱工業生産1.4%低下 スマホ部品など低調 (9:40)
☆」12月の全国消費者物価、0.1%上昇 15年は0.5%上昇 (8:34)
☆12月の完全失業率3.3% 前月比横ばい 市場予想は3.3% (8:33)
☆12月の実質消費支出、前年比4.4%減 市場予想は2.4%減 家計調査 (8:32)
☆米新規失業保険申請、1万6000件減 市場予測下回る (8:23)
☆米耐久財受注額、2カ月連続減 12月は5.1% (8:20)
☆米仮契約住宅販売指数0.1%上昇 12月、市場予測下回る (8:18)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
★〔クロスマーケットアイ〕日銀マイナス金利に市場は大混乱、政策の「わかりやすさ」失う
☆日銀のマイナス金利導入、金融緩和としていい方向=麻生財務相 (18:06)
☆日銀追加緩和、大胆な手法導入を評価=菅官房長官 (18:03)
☆NTTドコモ、2.2億株・5000億円上限に自社株取得枠を設定 (17:58)
☆日銀マイナス金利、デフレ脱却への強い意思と認識=石原経済再生相 (17:45)
★UPDATE 1-日銀が追加緩和、初のマイナス金利導入 物価リスクに予防措置 (14:11)
★物価2%達成先送り、必要なら金利含め3次元緩和=日銀展望リポート (14:00)
☆商船三井、構造改革費用など最大1800億円の特別損失計上へ (11:56)
★鉱工業生産速報12月は予測以上の落ち込み、年末にかけ失速 (10:27)
☆訂正:12月鉱工業生産速報は前月比-1.4%、2カ月連続の低下=経済産業省
☆実質消費支出、12月は前年比4.4%減 4カ月連続マイナス (9:48)
☆消費者物価、12月は2カ月連続で0.1%上昇 都区部はマイナス転落 (9:17)
☆有効求人倍率、12月は24年ぶり高水準 失業率3.3%で横ばい (9:16)
☆エーザイの抗がん剤、米医薬当局が軟部肉腫への適応承認 (8:03)
☆マイクロソフト、10─12月売上・利益が予想超え クラウド拡大 (7:58)
☆米アマゾン10━12月利益は予想大幅に下回る、時間外で株価急落 (7:33)
☆12月米耐久財受注は1年4カ月ぶり大幅減、年末の景気急減速示唆 (4:33)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇1月29日アップ分
☆トヨタ、株式交換でダイハツを完全子会社化
☆マイクロアドグループ、インド社と「ダイナミックリターゲティング」の販売継続などで合意
☆宇部興産、リサイクルコンパウンドの製造・販売事業を2017年3月末で撤退
☆伊藤忠商事、伊「フィリップ モデル」ブランドの独占輸入販売権を取得
☆サノフィ、造血幹細胞の末梢血中への動員促進薬「プレリキサホル」の製造販売承認を申請
☆日立など、埼玉県戸田市での上下水道事業の包括委託業務を受託
☆ワークスと日本マイクロソフト、生産管理のOEM販売でパートナーシップ契約締結
☆PwC、米社と企業のサプライチェーン改革で協業
☆三井化学アグロ、タイの農薬会社「ソータス社」の株式を追加取得
☆デジタルアーツ、日立の統合システム運用管理「JP1」と「FinalCode」が連携
☆日本クレジット協会、11月のクレジットカード動態調査集計結果を発表
☆オリックス・クレジット、千葉信用金庫と個人向けローンの保証業務で提携
☆エーザイ、抗がん剤「ハラヴェン」進行性脂肪肉腫に係る適応拡大で米国FDAから承認取得
☆日本ティーマックスソフト、ダイワボウ情報システムとミドルウェア提供で戦略的提携
2016年1月28日木曜日
1月28日 引け後の情報 決算短信等抜粋
◇日経速報より ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
★甘利経財相、閣僚辞任を表明 「予算成立の阻害要因取り除く」 (17:51)
★甘利経財相が辞任を表明 金銭授受問題 (17:45)
☆甘利氏が閣僚辞任を表明 (17:8)
☆甘利経財相、秘書2人の辞表を受理 (17:33 )
☆甘利氏、現金授受認める 「きちんと処理 秘書に指示」 (17:27)
☆甘利経財相、2回の現金受け取り認める 秘書に「適切処理」指示 (16:19)
☆東北電と中国電、原油安で今期業績予想を上方修正 (16:46)
☆三井住友トラの4~12月期、純利益2%増の1292億円 (16:39)
☆OLC、4~12月期純利益4%増 入園価格の値上げ寄与 (16:37)
☆日立建機、今期純利益63%減に下方修正 為替差損など響く (16:19)
☆オムロン、今期純利益24%減に下方修正 中国減速で電子部品など低調 (16:03)
☆NECの4~12月期、営業益49%減 官公庁向けが減少 (15:59)
☆大和4~12月期、経常1%増益 ホールセール、投資部門が堅調 (15:46)
☆信越化の4~12月期、純利益16%増 半導体シリコン好調 (15:44)
☆ファナック、今期営業益29%減の2101億円に下方修正 (15:41)
◇ロイター
☆BRIEF-甘利経済再生相、辞任を表明 (17:42)
☆ヤマトHD、4―12月期は増収減益 クロネコメール便廃止響く (16:56)
☆日立建機、16年3月期の当期利益予想を下方修正 期末配当は未定に (15:42)
◇決算短信
適時開示情報閲覧サービス ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/I_main_00.html
<16:30>
☆ブルボン 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160128497740.pdf
☆中外薬 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160128497910.pdf
☆日立工機 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160108484081.pdf
<16:00>
☆大末建設 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160128498054.pdf
☆デジタルアーツ 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160125494378.pdf
☆第一工業 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160127496482.pdf
☆OLC 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120151221473890.pdf
☆三菱製鋼 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160127497336.pdf
☆旭精機 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160126495751.pdf
☆キーエンス 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160128497781.pdf
☆三井住友トラスト 第3四半期 ⇒https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160127497098.pdf
☆平和不動産 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160128497809.pdf
<15:30>
☆キンデン 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160112486137.pdf
☆大阪チタニウム 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160119490359.pdf
☆富士電機 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160114488014.pdf
☆日本トリム 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160125494646.pdf
☆阪急阪神 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120151225477712.pdf
<15:20>
☆オムロン 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160122492916.pdf
<15:00>
☆ノバレーゼ 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160127497112.pdf
☆SMS 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160122492777.pdf
☆信越化学 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160127497422.pdf
☆NRI 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160128498226.pdf
☆インフォコム 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160125494537.pdf
☆サイバーエージェント
第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160122493426.pdf
☆日立金属 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160127497146.pdf
☆日立建機 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160127496837.pdf
☆山洋電気 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160127496782.pdf
☆NEC 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160126495834.pdf
☆SMK 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160120491184.pdf
☆日立マクセル 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160127497135.pdf
☆ファナック 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160121492451.pdf
☆FDK 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160122493150.pdf
☆H2O 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160123493655.pdf
☆大和証券G 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120151211466836.pdf
☆ヤマトHD 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120151217471024.pdf
☆北陸電力 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160106482627.pdf
☆東北電力 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160115488597.pdf
<14:00>
☆日東化工 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160122493247.pdf
業績予想修正⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160125494929.pdf
☆山九 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160124493908.pdf
<13:30>
☆NDS 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120151222475449.pdf
☆積水化学 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160127497292.pdf
☆日立キャピタル 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160121492283.pdf
<13:00>
☆大阪製鉄 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160127497246.pdf
☆川崎重工 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160127497159.pdf
業績予想修正⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160127497398.pdf
☆SCSK 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160127497225.pdf
<12:30>
☆日本ゼオン 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160126495679.pdf
<12:00>
☆山陽特殊鋼 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160122493446.pdf
☆マネックス証券 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160120491637.pdf
★甘利経財相、閣僚辞任を表明 「予算成立の阻害要因取り除く」 (17:51)
★甘利経財相が辞任を表明 金銭授受問題 (17:45)
☆甘利氏が閣僚辞任を表明 (17:8)
☆甘利経財相、秘書2人の辞表を受理 (17:33 )
☆甘利氏、現金授受認める 「きちんと処理 秘書に指示」 (17:27)
☆甘利経財相、2回の現金受け取り認める 秘書に「適切処理」指示 (16:19)
☆東北電と中国電、原油安で今期業績予想を上方修正 (16:46)
☆三井住友トラの4~12月期、純利益2%増の1292億円 (16:39)
☆OLC、4~12月期純利益4%増 入園価格の値上げ寄与 (16:37)
☆日立建機、今期純利益63%減に下方修正 為替差損など響く (16:19)
☆オムロン、今期純利益24%減に下方修正 中国減速で電子部品など低調 (16:03)
☆NECの4~12月期、営業益49%減 官公庁向けが減少 (15:59)
☆大和4~12月期、経常1%増益 ホールセール、投資部門が堅調 (15:46)
☆信越化の4~12月期、純利益16%増 半導体シリコン好調 (15:44)
☆ファナック、今期営業益29%減の2101億円に下方修正 (15:41)
◇ロイター
☆BRIEF-甘利経済再生相、辞任を表明 (17:42)
☆ヤマトHD、4―12月期は増収減益 クロネコメール便廃止響く (16:56)
☆日立建機、16年3月期の当期利益予想を下方修正 期末配当は未定に (15:42)
◇決算短信
適時開示情報閲覧サービス ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/I_main_00.html
<16:30>
☆ブルボン 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160128497740.pdf
☆中外薬 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160128497910.pdf
☆日立工機 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160108484081.pdf
<16:00>
☆大末建設 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160128498054.pdf
☆デジタルアーツ 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160125494378.pdf
☆第一工業 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160127496482.pdf
☆OLC 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120151221473890.pdf
☆三菱製鋼 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160127497336.pdf
☆旭精機 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160126495751.pdf
☆キーエンス 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160128497781.pdf
☆三井住友トラスト 第3四半期 ⇒https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160127497098.pdf
☆平和不動産 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160128497809.pdf
<15:30>
☆キンデン 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160112486137.pdf
☆大阪チタニウム 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160119490359.pdf
☆富士電機 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160114488014.pdf
☆日本トリム 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160125494646.pdf
☆阪急阪神 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120151225477712.pdf
<15:20>
☆オムロン 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160122492916.pdf
<15:00>
☆ノバレーゼ 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160127497112.pdf
☆SMS 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160122492777.pdf
☆信越化学 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160127497422.pdf
☆NRI 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160128498226.pdf
☆インフォコム 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160125494537.pdf
☆サイバーエージェント
第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160122493426.pdf
☆日立金属 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160127497146.pdf
☆日立建機 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160127496837.pdf
☆山洋電気 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160127496782.pdf
☆NEC 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160126495834.pdf
☆SMK 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160120491184.pdf
☆日立マクセル 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160127497135.pdf
☆ファナック 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160121492451.pdf
☆FDK 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160122493150.pdf
☆H2O 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160123493655.pdf
☆大和証券G 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120151211466836.pdf
☆ヤマトHD 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120151217471024.pdf
☆北陸電力 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160106482627.pdf
☆東北電力 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160115488597.pdf
<14:00>
☆日東化工 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160122493247.pdf
業績予想修正⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160125494929.pdf
☆山九 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160124493908.pdf
<13:30>
☆NDS 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120151222475449.pdf
☆積水化学 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160127497292.pdf
☆日立キャピタル 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160121492283.pdf
<13:00>
☆大阪製鉄 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160127497246.pdf
☆川崎重工 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160127497159.pdf
業績予想修正⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160127497398.pdf
☆SCSK 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160127497225.pdf
<12:30>
☆日本ゼオン 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160126495679.pdf
<12:00>
☆山陽特殊鋼 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160122493446.pdf
☆マネックス証券 第3四半期 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160120491637.pdf
1月28日 木曜日
現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 1月28日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆ハーモニック・ドライブ(6324) 野村証券 Neutral 2,400
☆島津製作所(7701) 大和証券 3 1,900
☆GMOペイメント(3769) 岩井コスモ証券 A 7,200
☆伊藤忠商事(8001) ドイツ証券 BUY 1,920
◇格上げ
☆日立化成(4217) 野村証券 Neutral ⇒ buy 2,250 ⇒ 2,300
☆楽天(4755) 三菱UFJMS Underweight ⇒ Neutral 920 ⇒ 1,440
☆大塚商会(4768) ゴールドマン 売り ⇒ 中立 4,700 ⇒ 4,650
☆三菱自動車工業(7211) 大和証券 3 ⇒ 2 1,050 ⇒ 950
☆富士重工業(7270) 大和証券 2 ⇒ 1 5,700 ⇒ 5,500
◇引き下げ
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆米ボーイング売上高最高 15年12月期、純利益は5%減 (10:38)
☆米ペイパル、純利益28%増 10~12月 (10:06)
☆米クアルコム、純利益24%減 10~12月 (10:02)
☆12月の小売販売額、前年比1.1%減 (8:53)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
★アングル:弱気相場に入った株価、過去の例示す今後の展開 (10:57)
☆小売販売額、12月は2カ月連続減 燃料販売減や家電・自動車不調 (10:25)
☆米ボーイング第4四半期は減収減益、16年見通し予想下回る (8:06)
★米FOMCが金利据え置き、世界経済・動向を注視へ (8:00)
★UPDATE 2-FOMC金利据え置き 国際情勢注視、「リスク均衡」の文言削除 (7:57)
☆フェイスブック、10─12月は予想上回る52%増収 モバイル好調 (7:35)
★米FOMC金利据え置き、「世界経済を注視」:識者はこうみる (7:34)
★米FOMC声明全文 (6:51) ★FOMCこうみる:過度にハト派でない、利上げサイクル完全に否定されず=RBC (5:27)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇1月28日アップ分
☆
☆
☆みずほ銀行、中国福建省厦門火炬高技術産業開発区と業務協力覚書を締結
☆高島屋とNTTドコモ、ドコモのdポイントクラブ対象にサービス提供で業務提携
☆塩野義製薬と日産化学、新規抗真菌薬創製で共同研究契約を締結
☆すららネット、新サービスの開発検討などでマイナビと資本・業務提携
☆パソナと日本マイクロソフト、企業のデータ分析や可視化に携わるBI人材育成で協業
☆NECとJ&J事業創造、免税手続ソリューションで広範な協業を開始
☆日揮、バーレーンでガス処理プラント建設プロジェクトを受注
☆住友商事と日本製鋼所、ブラジルでの風力発電向け鍛造品の製造・販売事業へ参画
☆奥村組、せん断補強鉄筋「ベストグラウトバー」を用いた耐震補強工法を開発
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 1月28日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆ハーモニック・ドライブ(6324) 野村証券 Neutral 2,400
☆島津製作所(7701) 大和証券 3 1,900
☆GMOペイメント(3769) 岩井コスモ証券 A 7,200
☆伊藤忠商事(8001) ドイツ証券 BUY 1,920
◇格上げ
☆日立化成(4217) 野村証券 Neutral ⇒ buy 2,250 ⇒ 2,300
☆楽天(4755) 三菱UFJMS Underweight ⇒ Neutral 920 ⇒ 1,440
☆大塚商会(4768) ゴールドマン 売り ⇒ 中立 4,700 ⇒ 4,650
☆三菱自動車工業(7211) 大和証券 3 ⇒ 2 1,050 ⇒ 950
☆富士重工業(7270) 大和証券 2 ⇒ 1 5,700 ⇒ 5,500
◇引き下げ
☆オービックビジネス(4733) 野村証券 buy ⇒ Neutral
7,350 ⇒ 6,000
===================================================================◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆米ボーイング売上高最高 15年12月期、純利益は5%減 (10:38)
☆米ペイパル、純利益28%増 10~12月 (10:06)
☆米クアルコム、純利益24%減 10~12月 (10:02)
☆12月の小売販売額、前年比1.1%減 (8:53)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
★アングル:弱気相場に入った株価、過去の例示す今後の展開 (10:57)
☆小売販売額、12月は2カ月連続減 燃料販売減や家電・自動車不調 (10:25)
☆米ボーイング第4四半期は減収減益、16年見通し予想下回る (8:06)
★米FOMCが金利据え置き、世界経済・動向を注視へ (8:00)
★UPDATE 2-FOMC金利据え置き 国際情勢注視、「リスク均衡」の文言削除 (7:57)
☆フェイスブック、10─12月は予想上回る52%増収 モバイル好調 (7:35)
★米FOMC金利据え置き、「世界経済を注視」:識者はこうみる (7:34)
★米FOMC声明全文 (6:51) ★FOMCこうみる:過度にハト派でない、利上げサイクル完全に否定されず=RBC (5:27)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇1月28日アップ分
☆
☆
☆みずほ銀行、中国福建省厦門火炬高技術産業開発区と業務協力覚書を締結
☆高島屋とNTTドコモ、ドコモのdポイントクラブ対象にサービス提供で業務提携
☆塩野義製薬と日産化学、新規抗真菌薬創製で共同研究契約を締結
☆すららネット、新サービスの開発検討などでマイナビと資本・業務提携
☆パソナと日本マイクロソフト、企業のデータ分析や可視化に携わるBI人材育成で協業
☆NECとJ&J事業創造、免税手続ソリューションで広範な協業を開始
☆日揮、バーレーンでガス処理プラント建設プロジェクトを受注
☆住友商事と日本製鋼所、ブラジルでの風力発電向け鍛造品の製造・販売事業へ参画
☆奥村組、せん断補強鉄筋「ベストグラウトバー」を用いた耐震補強工法を開発
2016年1月27日水曜日
1月27日 水曜日
現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 1月27日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆不二製油G(2607) 三菱UFJMS Overweight 2,300
☆沢井製薬(4555) SMBC日興證券 1 10,000
◇格上げ
☆ローム(6963) ゴールドマン 売り ⇒ 中立 5,700 ⇒ 5,600
☆シマノ(7309) JPモルガン Neutral ⇒ Overweight 18,000 ⇒ 22,000
☆ゆうちょ銀行(7182) シティグループ 2 ⇒ 1 1,900
◇格下げ
☆日本電気(6701) シティグループ 1 ⇒ 2 470 ⇒ 390
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆富士フイルム、4~12月期営業益8%増 通期予想は据え置き (16:18)
☆日立ハイテク、マンション傾斜問題の今期業績への影響は限定的 (16:15)
☆大塚家具前期、税引き益24%減に上方修正 広告費削減やセール奏功 (15:53)
☆キヤノン、今期純利益4%増に 想定レートは1ドル=120円 (15:38)
☆アルプス、今期純利益を15%増に下方修正 スマホ向け製品軟調 (15:32)
☆東芝、旧経営陣への損害賠償請求額引き上げ 32億円に (14:25)
☆トヨタのダイハツ完全子会社化、3000億円規模 (14:00)
☆トヨタの15年世界販売0.8%減の1015万台 4年連続で首位 (1:30)
☆トヨタ幹部「色々検討している」 スズキとの提携交渉 (10:42)
☆トヨタ・ダイハツ「完全子会社化も含め検討」 (10:30)
☆米デュポン、15年10~12月期は赤字転落 (10:18)
☆米3M、15年10~12月期は減収減益 ドル高が逆風 (9:51)
☆スズキ、トヨタとの提携「交渉に入った事実ない」 (9:05)
☆米P&G、15年10~12月期35%増益 コスト削減が寄与 (8:00)
☆アップルの15年10~12月期、純利益は2%増 iphone販売は微増 (6:50)
<朝刊から>
☆(一面)トヨタ・スズキ提携交渉、インド子女言う今日小津開発、安全・環境技術も連携
☆トヨタ、ダイハツを完全子会社に、小型車強化、開発・生産一本化で競争力
☆公的年金の株直接投資解禁、「企業支配」の懸念焦点、グイン行並み上限5%案
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆米大統領選、共和党クルーズ議員が有力宗教ロビー団体の支持獲得 (13:48)
☆中国工業部門企業利益、12月は前年比‐4.7% 7カ月連続の減少 (12:55)
☆現時点では決定した事実はない=トヨタによる完全子会社化報道でダイハツ (10:38)
☆デフレ脱却しつつある、経済情勢の総括判断は据え置き=麻生財務相 (10:31)
☆米AT&T、第4四半期22.3%増収 予想は下回る (7:22)
★iPhone販売、10─12月は予想割れ 出荷の伸び過去最低 (7:10)
★米サービスPMI、14年12月以来の低水準に (4:38)
★1月の米消費者信頼感予想上回る、雇用情勢改善で (4:32)
★米ケース・シラー住宅価格指数、1年4カ月ぶりの高い伸び (0:57)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇1月27日アップ分
☆塩野義製薬、注意欠如・多動症治療薬S-877503の製造販売承認を申請
☆新日鉄住金、米国に自動車向け冷間圧造用鋼線の製造・販売会社を設立
★三菱自、12月と2015年(1月~12月)の生産・販売・輸出実績を発表
★ダイハツ、12月と2015年(1月~12月)の生産・販売・輸出実績を発表
★日産自、12月と2015年(1月~12月)の生産・販売・輸出実績を発表
★トヨタ、12月と2015年(1月~12月)の生産・販売・輸出実績を発表
★スズキ、12月と2015年(1月~12月)の生産・販売・輸出実績を発表
★マツダ、12月と2015年(1月~12月)の生産・販売・輸出実績を発表
★富士重工、12月と2015年(1月~12月)の生産・販売・輸出実績を発表
☆ロート製薬、脂肪由来間葉系幹細胞が真皮線維芽細胞の能力を高める事を確認
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 1月27日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆不二製油G(2607) 三菱UFJMS Overweight 2,300
☆沢井製薬(4555) SMBC日興證券 1 10,000
◇格上げ
☆ローム(6963) ゴールドマン 売り ⇒ 中立 5,700 ⇒ 5,600
☆シマノ(7309) JPモルガン Neutral ⇒ Overweight 18,000 ⇒ 22,000
☆ゆうちょ銀行(7182) シティグループ 2 ⇒ 1 1,900
◇格下げ
☆日本電気(6701) シティグループ 1 ⇒ 2 470 ⇒ 390
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆富士フイルム、4~12月期営業益8%増 通期予想は据え置き (16:18)
☆日立ハイテク、マンション傾斜問題の今期業績への影響は限定的 (16:15)
☆大塚家具前期、税引き益24%減に上方修正 広告費削減やセール奏功 (15:53)
☆キヤノン、今期純利益4%増に 想定レートは1ドル=120円 (15:38)
☆アルプス、今期純利益を15%増に下方修正 スマホ向け製品軟調 (15:32)
☆東芝、旧経営陣への損害賠償請求額引き上げ 32億円に (14:25)
☆トヨタのダイハツ完全子会社化、3000億円規模 (14:00)
☆トヨタの15年世界販売0.8%減の1015万台 4年連続で首位 (1:30)
☆トヨタ幹部「色々検討している」 スズキとの提携交渉 (10:42)
☆トヨタ・ダイハツ「完全子会社化も含め検討」 (10:30)
☆米デュポン、15年10~12月期は赤字転落 (10:18)
☆米3M、15年10~12月期は減収減益 ドル高が逆風 (9:51)
☆スズキ、トヨタとの提携「交渉に入った事実ない」 (9:05)
☆米P&G、15年10~12月期35%増益 コスト削減が寄与 (8:00)
☆アップルの15年10~12月期、純利益は2%増 iphone販売は微増 (6:50)
<朝刊から>
☆(一面)トヨタ・スズキ提携交渉、インド子女言う今日小津開発、安全・環境技術も連携
☆トヨタ、ダイハツを完全子会社に、小型車強化、開発・生産一本化で競争力
☆公的年金の株直接投資解禁、「企業支配」の懸念焦点、グイン行並み上限5%案
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆米大統領選、共和党クルーズ議員が有力宗教ロビー団体の支持獲得 (13:48)
☆中国工業部門企業利益、12月は前年比‐4.7% 7カ月連続の減少 (12:55)
☆現時点では決定した事実はない=トヨタによる完全子会社化報道でダイハツ (10:38)
☆デフレ脱却しつつある、経済情勢の総括判断は据え置き=麻生財務相 (10:31)
☆米AT&T、第4四半期22.3%増収 予想は下回る (7:22)
★iPhone販売、10─12月は予想割れ 出荷の伸び過去最低 (7:10)
★米サービスPMI、14年12月以来の低水準に (4:38)
★1月の米消費者信頼感予想上回る、雇用情勢改善で (4:32)
★米ケース・シラー住宅価格指数、1年4カ月ぶりの高い伸び (0:57)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇1月27日アップ分
☆塩野義製薬、注意欠如・多動症治療薬S-877503の製造販売承認を申請
☆新日鉄住金、米国に自動車向け冷間圧造用鋼線の製造・販売会社を設立
★三菱自、12月と2015年(1月~12月)の生産・販売・輸出実績を発表
★ダイハツ、12月と2015年(1月~12月)の生産・販売・輸出実績を発表
★日産自、12月と2015年(1月~12月)の生産・販売・輸出実績を発表
★トヨタ、12月と2015年(1月~12月)の生産・販売・輸出実績を発表
★スズキ、12月と2015年(1月~12月)の生産・販売・輸出実績を発表
★マツダ、12月と2015年(1月~12月)の生産・販売・輸出実績を発表
★富士重工、12月と2015年(1月~12月)の生産・販売・輸出実績を発表
☆ロート製薬、脂肪由来間葉系幹細胞が真皮線維芽細胞の能力を高める事を確認
2016年1月26日火曜日
1月26日 火曜日
現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 1月26日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
☆九州電力(9508) JPモルガン Underweight ⇒ Neutral 1,200 ⇒ 1,100
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆三井住友FGの4~12月、純利益8%減の6262億円 通期予想据え置き (17:54)
☆ハウス食Gの4~12月期、純利益3.5倍 壱番屋買収で (15:50)
★(日軽産業新聞)ザインエレクトロニクス、8K向け画像伝送用LSI
☆中国人民銀、定例オペで7兆9200億円供給 3年ぶり高水準 (10:57)
☆米スプリント、従業員2500人削減 全体の8% (10:13)
☆独シーメンス、米CD―アダプコ買収 産業用ソフト開発会社 (9:50)
☆2015年12月の企業向けサービス価格、前年比0.4%上昇 11月は0.2%上昇 (8:52)
☆韓国GDP成長率、15年2.6%増 輸出伸び悩み響く (8:25)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆アングル:米大陸全域で「ジカ熱」拡大の恐れ、小頭症と関連か (16:48)
★視点:アベノミクス「新3本の矢」の死角=カッツ氏 (13:45)
★焦点:FRBの利上げ路線脅かす株安、消費に悪影響 (13:18)
☆UPDATE 1-第4四半期の韓国GDPは前期比+0.6%に鈍化、建設投資落ち込む (8:23)
☆EU当局、車部品カルテルで日本の3社(デンソー・三菱電機・日立)に罰金命令へ=関係筋 (8:03)
☆過度に低いインフレ率、ECBの信認損なう=ドラギ総裁 (6:55)
☆米原油先物一時5%安、供給過多懸念再び (4:53)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇1月26日アップ分
☆
☆
☆
☆富士経済、調味料・調味食品など77品目の加工食品市場の調査結果を発表
☆大塚製薬、フィリピンに機能性飲料・食品事業の合弁会社を設立
☆ソニー、LTE通信向けモデムチップ技術を保有するイスラエルのアルティア社を買収
☆富士重工、スバルの運転支援システム アイサイト搭載車の事故件数調査結果を発表
☆博報堂など、屋外行動データを活用したメディアサービスの共同開発を開始
☆ニールセン、日本のビデオオンデマンドのスマホ/PCからの利用状況を発表
☆鹿島と東京電力など、福島第一原子力発電所海水配管トレンチへの長距離水中流動充填材を開発
☆三井住友銀行、NTTデータと脳科学技術の金融サービスへの応用に向け包括契約を締結
☆N東邦テナックス、UTASと耐炎繊維「パイロメックス」の供給契約を締結TTデータGSLと日本マイクロソフト、SAPソリューションマイグレーションサービスで協業
☆インテージとアジャイルメディア・ネットワーク、インバウンドマーケティングサービスで協業
☆ミック経済研究所、「スマートデバイスの法人利用実態調査」結果を発表
☆ソフトバンクC&Sと東京都墨田区、「墨田区の教育の情報化推進事業に関する協定」を締結
☆秋田県食肉流通公社とヤマトHD、「タイ向け秋田牛の輸出販売に関する基本契約」を締結
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 1月26日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
☆九州電力(9508) JPモルガン Underweight ⇒ Neutral 1,200 ⇒ 1,100
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆三井住友FGの4~12月、純利益8%減の6262億円 通期予想据え置き (17:54)
☆ハウス食Gの4~12月期、純利益3.5倍 壱番屋買収で (15:50)
★(日軽産業新聞)ザインエレクトロニクス、8K向け画像伝送用LSI
☆中国人民銀、定例オペで7兆9200億円供給 3年ぶり高水準 (10:57)
☆米スプリント、従業員2500人削減 全体の8% (10:13)
☆独シーメンス、米CD―アダプコ買収 産業用ソフト開発会社 (9:50)
☆2015年12月の企業向けサービス価格、前年比0.4%上昇 11月は0.2%上昇 (8:52)
☆韓国GDP成長率、15年2.6%増 輸出伸び悩み響く (8:25)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆アングル:米大陸全域で「ジカ熱」拡大の恐れ、小頭症と関連か (16:48)
★視点:アベノミクス「新3本の矢」の死角=カッツ氏 (13:45)
★焦点:FRBの利上げ路線脅かす株安、消費に悪影響 (13:18)
☆UPDATE 1-第4四半期の韓国GDPは前期比+0.6%に鈍化、建設投資落ち込む (8:23)
☆EU当局、車部品カルテルで日本の3社(デンソー・三菱電機・日立)に罰金命令へ=関係筋 (8:03)
☆過度に低いインフレ率、ECBの信認損なう=ドラギ総裁 (6:55)
☆米原油先物一時5%安、供給過多懸念再び (4:53)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇1月26日アップ分
☆
☆
☆
☆富士経済、調味料・調味食品など77品目の加工食品市場の調査結果を発表
☆大塚製薬、フィリピンに機能性飲料・食品事業の合弁会社を設立
☆ソニー、LTE通信向けモデムチップ技術を保有するイスラエルのアルティア社を買収
☆富士重工、スバルの運転支援システム アイサイト搭載車の事故件数調査結果を発表
☆博報堂など、屋外行動データを活用したメディアサービスの共同開発を開始
☆ニールセン、日本のビデオオンデマンドのスマホ/PCからの利用状況を発表
☆鹿島と東京電力など、福島第一原子力発電所海水配管トレンチへの長距離水中流動充填材を開発
☆三井住友銀行、NTTデータと脳科学技術の金融サービスへの応用に向け包括契約を締結
☆N東邦テナックス、UTASと耐炎繊維「パイロメックス」の供給契約を締結TTデータGSLと日本マイクロソフト、SAPソリューションマイグレーションサービスで協業
☆インテージとアジャイルメディア・ネットワーク、インバウンドマーケティングサービスで協業
☆ミック経済研究所、「スマートデバイスの法人利用実態調査」結果を発表
☆ソフトバンクC&Sと東京都墨田区、「墨田区の教育の情報化推進事業に関する協定」を締結
☆秋田県食肉流通公社とヤマトHD、「タイ向け秋田牛の輸出販売に関する基本契約」を締結
2016年1月25日月曜日
1月25日 月曜日
現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 1月25日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆新日鐵住金(5401) シティグループ 1 2,500
◇格上げ
☆ミクシィ(2121) 岩井コスモ証券 B ⇒ B+ 5,300 ⇒ 4,100
☆アダストリア(2685) ゴールドマン 買い ⇒ 強い買い 8,300 ⇒ 8,700
☆SUMCO(3436) みずほ証券 Underperform ⇒ Neutral ---
☆サイバーエージェント(4751) ゴールドマン 中立 ⇒ 買い 6,600 ⇒ 6,800
◇格下げ
☆コスモス薬品(3349) ゴールドマン 買い ⇒ 中立 18,900 ⇒ 18,300
☆コメリ(8218) ゴールドマン 中立 ⇒ 売り 2,600 ⇒ 1,850
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆15年外食売上高0.1%増 ファミレス伸びる ファストフードは低迷 (14:42)
☆11月の景気一致指数改定値、1.4ポイント低下 (14:02)
☆貿易収支、12月は黒字1402億円 黒字2カ月ぶり 15年は5年連続赤字 (8:53)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
★焦点:中国からの資本流出、食い止めが困難な理由 (12:48)
☆中国とイラン、協力強化で合意 習主席が大統領らと会談 (9:25)
☆貿易収支12月は1402億円の黒字、2カ月ぶりの黒字(9:22)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇1月25日アップ分
☆
☆
☆協和発酵キリン、「リツキシマブ バイオシミラー」のライセンス契約をサンド社と締結
☆積水ハウスとホンダなど、鳥取県の「水素エネルギー実証(環境教育)拠点整備プロジェクト」協定締結
☆JEITA、12月の民生用電子機器国内出荷実績を発表
☆JEITA、2015年の国内向け薄型テレビの出荷実績を発表
☆ジャックス、池田泉州銀行と「<池田泉州>妊活・育活応援ローン」の保証業務で提携
☆ソフトブレーン、人型ロボット「Pepper」を使った受付システム「eレセプションマネージャー」を開発
☆沖縄科学技術大学院大とミサワホーム総合研究所、蒸暑地域でのサステナブルな暮らしにつながる共同研究契約を締結
☆ローソン、「伊勢志摩サミット」の関係者向けの弁当供給業務を受託
☆メルセデス・ベンツ日本とCCC、Tポイントサービス導入で基本契約を締結
☆三井住友カード、新規事業開発の取り組み強化で米国ベンチャーキャピタルのファンドに出資
☆三菱電と東工大など、GaN増幅器モジュールを加熱源とする産業用マイクロ波加熱装置を開発
☆ガートナー ジャパン、日本国内最高マーケティング責任者(CMO)に関する調査結果と見解を発表
☆大日本印刷、DNP柏データセンターのクラウド基盤サービスがPCI DSS Ver3.1認証を取得
<先週>
☆三和化学研究所、気道過敏性検査用薬剤「プロボコリン吸入粉末溶解用 100mg」の製造販売承認を取得
☆武田薬品、沈降ヘモフィルスb型ワクチン「ヴァクセムヒブ 水性懸濁注」の製造販売承認を取得
☆武田薬品、悪性リンパ腫治療剤「アドセトリス」の再治療データの添付文書追記を欧州で承認取得
☆JT、4月1日から「メビウス」の紙巻たばこ全35銘柄などの価格を値上げ
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 1月25日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆新日鐵住金(5401) シティグループ 1 2,500
◇格上げ
☆ミクシィ(2121) 岩井コスモ証券 B ⇒ B+ 5,300 ⇒ 4,100
☆アダストリア(2685) ゴールドマン 買い ⇒ 強い買い 8,300 ⇒ 8,700
☆SUMCO(3436) みずほ証券 Underperform ⇒ Neutral ---
☆サイバーエージェント(4751) ゴールドマン 中立 ⇒ 買い 6,600 ⇒ 6,800
◇格下げ
☆コスモス薬品(3349) ゴールドマン 買い ⇒ 中立 18,900 ⇒ 18,300
☆コメリ(8218) ゴールドマン 中立 ⇒ 売り 2,600 ⇒ 1,850
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆15年外食売上高0.1%増 ファミレス伸びる ファストフードは低迷 (14:42)
☆11月の景気一致指数改定値、1.4ポイント低下 (14:02)
☆貿易収支、12月は黒字1402億円 黒字2カ月ぶり 15年は5年連続赤字 (8:53)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
★焦点:中国からの資本流出、食い止めが困難な理由 (12:48)
☆中国とイラン、協力強化で合意 習主席が大統領らと会談 (9:25)
☆貿易収支12月は1402億円の黒字、2カ月ぶりの黒字(9:22)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇1月25日アップ分
☆
☆
☆協和発酵キリン、「リツキシマブ バイオシミラー」のライセンス契約をサンド社と締結
☆積水ハウスとホンダなど、鳥取県の「水素エネルギー実証(環境教育)拠点整備プロジェクト」協定締結
☆JEITA、12月の民生用電子機器国内出荷実績を発表
☆JEITA、2015年の国内向け薄型テレビの出荷実績を発表
☆ジャックス、池田泉州銀行と「<池田泉州>妊活・育活応援ローン」の保証業務で提携
☆ソフトブレーン、人型ロボット「Pepper」を使った受付システム「eレセプションマネージャー」を開発
☆沖縄科学技術大学院大とミサワホーム総合研究所、蒸暑地域でのサステナブルな暮らしにつながる共同研究契約を締結
☆ローソン、「伊勢志摩サミット」の関係者向けの弁当供給業務を受託
☆メルセデス・ベンツ日本とCCC、Tポイントサービス導入で基本契約を締結
☆三井住友カード、新規事業開発の取り組み強化で米国ベンチャーキャピタルのファンドに出資
☆三菱電と東工大など、GaN増幅器モジュールを加熱源とする産業用マイクロ波加熱装置を開発
☆ガートナー ジャパン、日本国内最高マーケティング責任者(CMO)に関する調査結果と見解を発表
☆大日本印刷、DNP柏データセンターのクラウド基盤サービスがPCI DSS Ver3.1認証を取得
<先週>
☆三和化学研究所、気道過敏性検査用薬剤「プロボコリン吸入粉末溶解用 100mg」の製造販売承認を取得
☆武田薬品、沈降ヘモフィルスb型ワクチン「ヴァクセムヒブ 水性懸濁注」の製造販売承認を取得
☆武田薬品、悪性リンパ腫治療剤「アドセトリス」の再治療データの添付文書追記を欧州で承認取得
☆JT、4月1日から「メビウス」の紙巻たばこ全35銘柄などの価格を値上げ
2016年1月22日金曜日
1月22日 金曜日
現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 1月22日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆博報堂DY HD(2433) JPモルガン Neutral 1,200
☆電通(4324) JPモルガン Neutral 6,500
☆フジ・メディア HD(4676) JPモルガン Neutral 1,430
☆アーレスティ(5852) 岩井コスモ証券 A 890
☆東芝(6502) ゴールドマン 売り 180
☆武蔵精密工業(7220) 三菱UFJMS Overweight 2,900
☆カルソニックカンセイ(7248) 三菱UFJMS Neutral 920
☆TBS HD(9401) JPモルガン Underweight 1,640
☆日本テレビ HD(9404) JPモルガン Neutral 2,210
☆テレビ朝日 HD(9409) JPモルガン Overweight 2,370
◇格上げ
☆マキタ(6586) UBS証券 Neutral ⇒ Buy 7,000 ⇒ 7,300
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆東京製鉄の4~12月期、税引き益2.3倍 原料・エネルギーコスト減で (15:56)
☆国内粗鋼生産、15年は5%減の1億515万トン 3年ぶり減少 (15:47)
☆日本の日経PMI、4カ月ぶり低下 1月 (1:00)
☆経財相「1週間以内にはお話できると思う」 自身の金銭授受疑惑 (11:00)
☆ディスカウントストアのMrMax、外国人向けに超小型店 (10:54)
☆甘利経財相、株価「連日の乱高下は外的要因によるもの」 (10:48)
☆遠州鉄道、輸入住宅販売に参入 3年後に売上高6億円めざす (10:38)
☆16年度実質1.7%成長 政府経済見通しを閣議決定 (10:30)
☆米GM、15年の世界販売984万台 業界3位の座変わらず (10:09)
☆ワタミ、コメ卸最大手と資本業務提携 自社株売却で14億円調達 (10:09)
☆米スターバックス、売上高12%増 10~12月 (10:08)
☆米GM、カーシェア事業に本格参入 若年層に照準 (9:46)
☆米IBM、ユーストリームを買収 クラウド動画サービス強化 (9:41)
☆アイシン3社、新型プリウスの4WD装置を共同開発 (9:00)
☆米ベライゾン、10~12月は最終黒字6300億円 (7:23)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆米フィラデルフィア連銀業況指数、1月もマイナス
★米新規失業保険申請が半年ぶり高水準、雇用改善やや鈍化か (1:02)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇1月22日アップ分
☆東急パワーサプライとYCV、「電気サービス」販売で業務提携
☆アステラス製薬など、高コレステロール血症治療薬「レパーサ」の製造販売承認を取得
☆中外製薬と大正製薬、骨粗鬆症治療剤「ボンビバ錠」の製造販売承認を取得
★日本鉄鋼連盟、12月と2015暦年の鉄鋼生産概況を発表
☆富士キメラ総研、ビッグデータ/IoTソリューションの国内市場調査結果を発表
☆東京商工リサーチ、2015年の「休廃業・解散企業」動向調査結果を発表
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 1月22日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆博報堂DY HD(2433) JPモルガン Neutral 1,200
☆電通(4324) JPモルガン Neutral 6,500
☆フジ・メディア HD(4676) JPモルガン Neutral 1,430
☆アーレスティ(5852) 岩井コスモ証券 A 890
☆東芝(6502) ゴールドマン 売り 180
☆武蔵精密工業(7220) 三菱UFJMS Overweight 2,900
☆カルソニックカンセイ(7248) 三菱UFJMS Neutral 920
☆TBS HD(9401) JPモルガン Underweight 1,640
☆日本テレビ HD(9404) JPモルガン Neutral 2,210
☆テレビ朝日 HD(9409) JPモルガン Overweight 2,370
◇格上げ
☆マキタ(6586) UBS証券 Neutral ⇒ Buy 7,000 ⇒ 7,300
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆東京製鉄の4~12月期、税引き益2.3倍 原料・エネルギーコスト減で (15:56)
☆国内粗鋼生産、15年は5%減の1億515万トン 3年ぶり減少 (15:47)
☆日本の日経PMI、4カ月ぶり低下 1月 (1:00)
☆経財相「1週間以内にはお話できると思う」 自身の金銭授受疑惑 (11:00)
☆ディスカウントストアのMrMax、外国人向けに超小型店 (10:54)
☆甘利経財相、株価「連日の乱高下は外的要因によるもの」 (10:48)
☆遠州鉄道、輸入住宅販売に参入 3年後に売上高6億円めざす (10:38)
☆16年度実質1.7%成長 政府経済見通しを閣議決定 (10:30)
☆米GM、15年の世界販売984万台 業界3位の座変わらず (10:09)
☆ワタミ、コメ卸最大手と資本業務提携 自社株売却で14億円調達 (10:09)
☆米スターバックス、売上高12%増 10~12月 (10:08)
☆米GM、カーシェア事業に本格参入 若年層に照準 (9:46)
☆米IBM、ユーストリームを買収 クラウド動画サービス強化 (9:41)
☆アイシン3社、新型プリウスの4WD装置を共同開発 (9:00)
☆米ベライゾン、10~12月は最終黒字6300億円 (7:23)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆米フィラデルフィア連銀業況指数、1月もマイナス
★米新規失業保険申請が半年ぶり高水準、雇用改善やや鈍化か (1:02)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇1月22日アップ分
☆東急パワーサプライとYCV、「電気サービス」販売で業務提携
☆アステラス製薬など、高コレステロール血症治療薬「レパーサ」の製造販売承認を取得
☆中外製薬と大正製薬、骨粗鬆症治療剤「ボンビバ錠」の製造販売承認を取得
★日本鉄鋼連盟、12月と2015暦年の鉄鋼生産概況を発表
☆富士キメラ総研、ビッグデータ/IoTソリューションの国内市場調査結果を発表
☆東京商工リサーチ、2015年の「休廃業・解散企業」動向調査結果を発表
登録:
投稿 (Atom)