(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 1月28日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆ハーモニック・ドライブ(6324) 野村証券 Neutral 2,400
☆島津製作所(7701) 大和証券 3 1,900
☆GMOペイメント(3769) 岩井コスモ証券 A 7,200
☆伊藤忠商事(8001) ドイツ証券 BUY 1,920
◇格上げ
☆日立化成(4217) 野村証券 Neutral ⇒ buy 2,250 ⇒ 2,300
☆楽天(4755) 三菱UFJMS Underweight ⇒ Neutral 920 ⇒ 1,440
☆大塚商会(4768) ゴールドマン 売り ⇒ 中立 4,700 ⇒ 4,650
☆三菱自動車工業(7211) 大和証券 3 ⇒ 2 1,050 ⇒ 950
☆富士重工業(7270) 大和証券 2 ⇒ 1 5,700 ⇒ 5,500
◇引き下げ
☆オービックビジネス(4733) 野村証券 buy ⇒ Neutral
7,350 ⇒ 6,000
===================================================================◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆米ボーイング売上高最高 15年12月期、純利益は5%減 (10:38)
☆米ペイパル、純利益28%増 10~12月 (10:06)
☆米クアルコム、純利益24%減 10~12月 (10:02)
☆12月の小売販売額、前年比1.1%減 (8:53)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
★アングル:弱気相場に入った株価、過去の例示す今後の展開 (10:57)
☆小売販売額、12月は2カ月連続減 燃料販売減や家電・自動車不調 (10:25)
☆米ボーイング第4四半期は減収減益、16年見通し予想下回る (8:06)
★米FOMCが金利据え置き、世界経済・動向を注視へ (8:00)
★UPDATE 2-FOMC金利据え置き 国際情勢注視、「リスク均衡」の文言削除 (7:57)
☆フェイスブック、10─12月は予想上回る52%増収 モバイル好調 (7:35)
★米FOMC金利据え置き、「世界経済を注視」:識者はこうみる (7:34)
★米FOMC声明全文 (6:51) ★FOMCこうみる:過度にハト派でない、利上げサイクル完全に否定されず=RBC (5:27)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇1月28日アップ分
☆
☆
☆みずほ銀行、中国福建省厦門火炬高技術産業開発区と業務協力覚書を締結
☆高島屋とNTTドコモ、ドコモのdポイントクラブ対象にサービス提供で業務提携
☆塩野義製薬と日産化学、新規抗真菌薬創製で共同研究契約を締結
☆すららネット、新サービスの開発検討などでマイナビと資本・業務提携
☆パソナと日本マイクロソフト、企業のデータ分析や可視化に携わるBI人材育成で協業
☆NECとJ&J事業創造、免税手続ソリューションで広範な協業を開始
☆日揮、バーレーンでガス処理プラント建設プロジェクトを受注
☆住友商事と日本製鋼所、ブラジルでの風力発電向け鍛造品の製造・販売事業へ参画
☆奥村組、せん断補強鉄筋「ベストグラウトバー」を用いた耐震補強工法を開発
0 件のコメント:
コメントを投稿