2016年1月18日月曜日

1月18日 月曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  1月18日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆東京応化工業(4186)      野村証券       buy      4,600
 ☆ツバキ・ナカシマ(6464)   野村証券       buy      1,930
 ☆ツバキ・ナカシマ(6464)   ゴールドマン    中立      1,690
◇格上げ
 ☆日本電気硝子(5214)  みずほ証券     Underperform Neutral     610 570
 ☆栗田工業(6370)     SMBC日興證券        2 1           2,600 3,000
 ☆栗田工業(6370)     シティグループ        2 1               ---
 ☆りそな HD(8308)    SMBC日興證券        2 1            820 745
◇格下げ
 ☆トヨタ紡織(3116)   シティグループ          1 2             ---
 ☆THK(6481)      モルガンMUFG  Equalweight Underweight  2,300 1,700
 ☆みずほFG(8411)     SMBC日興證券        1 2  335 285
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆官房長官、株1万7000円割れ「中国や米国の株安・原油安が影響」 (16:45)
 ☆日銀大阪支店長、追加緩和期待「証券会社中心で一般企業にはあまりない」 (16:12)
 ☆黒田日銀総裁、付利引き下げ「検討していない」 参院予算委 (15:55)
 ☆日経速報12月の全国百貨店売上高、0.1%増 15年は0.2%減 既存店ベース (2:30)
 ☆第3次産業活動指数、0.8%低下 11月、基調判断引き下げ、「一進一退」に (2:08)
 ☆日銀の地域経済報告、東海の景気判断引き上げ 近畿は引き下げ (2:06)
 ☆11月の第3次産業活動指数、前月比0.8%低下 (1:34)
 ☆11月の鉱工業生産確報、0.9%低下 稼働率指数は0.1%低下 (1:31)
 ☆官房長官「日本企業の活動支援」 イラン制裁解除で (12:05)

 ☆国連安保理、イラン国営セパ銀行を制裁リストから除外 (9:59)
 ☆黒田日銀総裁、国内景気「緩やかな回復続ける」 支店長会議 (9:46)
 ☆ローマ法王、ユダヤ教会堂を初訪問 宗教間の融和呼び掛け (9;41)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆2015年全国百貨店売上高は前年比0.2%減、12月0.1%増=百貨店協会(15:29)
 ☆11月鉱工業生産確報値は前月比-0.9%=経産省(速報値-1.0%) (14:15)
 ☆11月第3次産業活動指数は103.1、前月比‐0.8%=経済産業省 (14:04)
 ☆消費税率10%に引き上げられる環境作っていく=安倍首相 (10:57)
 ☆中国人民銀、オフショア人民元取扱銀行に預金準備率適用へ (13:15)
 ☆12月の中国全国の新築住宅価格、前年比+1.6%=ロイター算出 (10:55)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇1月18日アップ分
 ☆JTBグループ、海外旅行経験のある20~69歳の男女対象「海外旅行に関する意識調査」結果を発表
 ★日本百貨店協会、12月と2015(1月~12月)の全国百貨店売上高概況を発表
 ★日本百貨店協会、12月と2015年(1月~12月)の東京地区百貨店売上高概況を発表
 ☆福岡市とヤフー、スタートアップ支援などで包括連携協定を締結
 ☆アイカ工業、ウレタン微粒子「グランパールGU-0700P/GU-2000P」を開発
 ☆伊藤忠商事、CITICとCPGで有能な人材を共同で育成する人材シナジー強化に向けた覚書を締結
 ☆京急百貨店、春節期間にあわせ訪日外国人観光客向け免税サービスを開始
 ☆プロロジス、茨城県古河市に日立物流ファインネクスト専用物流(BTS型)施設を開発
 ☆日本レジストリサービスと電力系通信事業者7社、大規模災害時のインターネット継続利用実証研究を実施
 ★トヨタ、新型プリウスの受注状況を発表
 ☆矢野経済研究所、乗員検知システム世界市場に関する調査結果2015を発表
 ☆帝人、機能性大麦「BARLEYmax」を独占共同開発
 ☆凸版印刷、NTTデータと協業し保険業界向けマイナンバー収集業務を開始
 ☆富士重工、2016年の生産・販売計画を発表
 ☆川崎重工、福岡市向けに「川崎MAGターボ」の最大機種MAG-M35型4台を受注
 ☆住友商事・NECなど、バングラデシュの空港向け航空保安設備を受注
 ☆博報堂とNTTデータ、電力小売全面自由化に向けたシステム提供とマーケティングソリューション業務で協業
 ☆TISと関電システムソリューションズ、電力小売事業者向け顧客情報管理システムの販売代理店契約を締結
 ☆STマイクロ、モバイル・カメラの性能向上やロボット・IoT機器の可能性を開く測距センサーを発表
 ☆エーザイ、抗がん剤「レンバチニブ」腎細胞がんに係る適応追加申請が米国FDAより優先審査品目に指定

0 件のコメント:

コメントを投稿