2016年1月7日木曜日

1月7日 木曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  1月7日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
 ☆東燃ゼネラル石油(5012)   JPモルガン  Neutral Overweight   1,150 1,180
◇格下げ
 ☆不二越(6474)         SMBC日興證券   1 2  880 640
 ☆ライトオン(7445)      三菱UFJMS   Neutral Underweight  760 1,160
 ☆三菱UFJFG(8306)    大和証券          2 3            ---
 ☆りそな HD(8308)       大和証券        2 3             ---
 ☆三井住友トラスト(8309)  大和証券          2 3            ---
 ☆みずほ FG(8411)       大和証券          3             ---
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆日本電産、設備投資3割増の1200億円に 17年3月期 (20:55)
 ☆ユニクロ国内売上高、12月は11.9%減 気温高く防寒衣料不振 (15:40)
 ☆セブン&アイの3~11月期、営業益5%増 コンビニ好調 (15:38)
 ☆ファストリ、16年8月期純利益横ばいに下方修正 暖冬の影響で (15:28)
 ☆12月の東京都心オフィス空室率、0.16ポイント低下の4.03% (11:03)
 ★米雇用、25万7000人増 15年12月 (7:16)
 ★米ISM非製造業景況感、0.6ポイント低下 15年12月 (7:00)
 ☆北海ブレント、11年半ぶり安値 一時34ドル台 (22:45)
 ☆パナソニック、フェイスブックにストレージ納入 (22:44)
 ☆ブリヂストン、米で200億円増産投資 米社買収断念で (22:03)
 ☆米家電見本市が開幕 主役は車、サービスでも稼ぐ (22:01)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆11月のドイツ小売売上高、前月比+0.2%・前年比+2.3% (16:48)
 ☆11月の独鉱工業受注は前月比+1.5%、予想上回る伸び (16:29)
 ☆中国のiPhone工場、今年の春節は操業せず=関係者 (9:03)
 ★UPDATE 1-2016年の世界経済成長率見通し、2.9%に下方修正=世銀 (8:15)
 ☆北朝鮮の「水爆実験」、分析結果と整合せず=米ホワイトハウス (8:11)
 ★将来のインフレ上昇に自信、一部懸念の声も=FOMC議事要旨 (5:00)
 ☆米11月製造業受注0.2%減、在庫5カ月連続マイナス (4:44)
 ☆米12月のISM非製造業指数は55.3に低下、1年8カ月ぶり低水準 (4:37)
 ☆BRIEF-11月の米貿易赤字は423.7億ドル=商務省 (22:33)
 ☆米ADP民間雇用者数、12月は25.7万人増 1年ぶりの大幅な伸び (22:24 update 0:29)
 ☆BRIEF-米住宅ローン申請指数は328.6=米抵当銀行協会 (21:03)
 ☆英サービスPMI、12月は予想わずかに下回る (20:57)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇1月7日アップ分
 ☆住友林業、米国東海岸中南部での住宅事業拡大で現地の大手住宅会社を買収
 ☆ミック経済研究所、国内エネルギーマネジメントシステム・ソリューション市場に関する調査結果を発表
 ☆昭和電工、半導体や電子部品の放熱性を高める放熱カーボンコート箔テープを開発
 ☆電通、カナダのクリエーティブエージェンシー「グリップ社」を買収
 ☆ホンダ、広汽ホンダが中国・広州市に販売子会社を設立
 ☆宇部興産、苅田セメント工場の排熱発電設備が完成し稼動開始
 ☆IDC Japan、2019年までの国内金融IT市場の予測を発表
 ☆三菱日立パワーシステムズ、インドネシア国営電力会社向けGTCC発電設備を受注
 ☆日立産機システム、米国のマーキングとラベル機器販売会社Label Houseを買収
 ☆野村総研と米パロアルト研究所、日本・アジア地域でのイノベーション創出で包括提携
 ☆JFEエンジニアリング、東京港新ターミナル向けコンテナクレーン3基を受注
 ☆米IBMとソフトバンク、人型ロボット「Pepper」向けの「IBM Watson」を開発
 ☆ドゥ・ハウス、「鍋」に関する調査結果を発表
 ☆ヤマハ発動機、SRIとサーキット走行実現に向けた「Motobot」の共同開発に合意
 ☆キーサイト・テクノロジー、2つのコンポーネントキャリアでカテゴリ12のデータレート検証に成功

0 件のコメント:

コメントを投稿