(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 1月13日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆りらいあコミュケーションズ(4708) 大和証券 2 1,400
☆東映アニメーシションズ(4816) 大和証券 2 7,000
☆サイバーダイン(7779) 岩井コスモ証券 A 2,500
☆クレディセゾン(8253) ゴールドマン 中立 2,230
☆セブン銀行(8410) ゴールドマン 売り 480
☆イオンフィナンシャル(8570) ゴールドマン 中立 2,680
☆アドバンテッジリスクマネジメント(8769) ゴールドマン 買い 9,200
◇格下げ
☆キユーピー(2809) みずほ証券 Buy ⇒ Neutral 3,360 ⇒ 2,870
☆日本航空電子工業(6807) クレディスイス Outperform ⇒ Neutral 4,200 ⇒ 1,800
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆TDK、米クアルコムと合弁設立 次世代スマホや自動車関連で提携 (15:53)
☆ローソンの3~11月期、営業益4%増 PB好調で最高益 (15:31)
☆10~12月期GDP、年率0.63%増に下振れ ESP調査 (15:26)
☆住友商、今期業績予想を未定に ニッケル価格下落で減損、16時30分から会見 (15:24)
☆15年の中国貿易総額8%減、6年ぶり前年割れ 輸入減大きく (12:41)
☆オバマ米大統領、テロとの戦いへ決意強調 一般教書演説
☆15年の世界パソコン出荷、10.4%減 過去最大の落ち込み幅 (10:43)
☆上海ディズニーリゾート、6月16日開業 (10:38)
☆カリフォルニア州、VWのリコール計画却下 (10:35)
☆1月の米穀物需給、トウモロコシ在庫推定を引き上げ 農務省 (10:06)
☆12月のマネーストック「M3」は前年比2.5%増 「M2」は3.0%増 (8:51)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆〔需給情報〕2市場信用取引現在高、買い残が4週ぶり増加=東証 (16:19)
☆ゆうちょ銀限度額引き上げは遺憾、けんかはしない=地銀協会長 (15:16)
☆中国の12月人民元建て貿易統計、輸出は前年比+2.3% 輸入-4.0% (11:50)
☆マネーストックM3、12月は前年比2.5%増 4カ月連続で伸び縮小 (10:39)
☆米原油先物が8日ぶり反発、予想外の在庫減で=アジア時間 (10:26)
★コラム:元切り下げ後の世界株高シナリオ=木野内栄治氏 (9:36)
☆第4四半期の世界PC出荷は10.6%減、過去最大の落ち込み=IDC (8:54)
☆UPDATE 1-中国情勢、米ファンダメンタルズに影響せず=リッチモンド連銀総裁 (7:20)
★米求人件数が比較的高水準、雇用ミスマッチ指摘も (4:51)
☆原油1バレル30ドル目前、供給過剰に中国需要減退懸念 (3:41)
☆10━12月英GDP0.6%増に、年央の減速から回復=有力シンクタンク (2:11)
☆米利上げペース、物価上昇の証拠に基づくべき=IMF専務理事 (0:08)
☆BRIEF-11月の米求人労働移動調査(JOLTS)、求人件数は543.1万件=労働省 (0:03)
★視点:正規・非正規雇用の分断こそ日本の弱点=エモット氏 (22:00)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇1月13日アップ分
☆帝国データバンク、医療機関・老人福祉事業者の倒産動向調査結果を発表
☆帝国データバンク、2015年の「円安関連倒産」の動向調査結果を発表
☆東京商工リサーチ、2015年「主な上場企業希望・早期退職者募集状況」調査結果を発表
☆東京商工リサーチ、2015年「チャイナリスク」関連倒産の調査結果を発表
☆東京商工リサーチ、「法人番号(企業版マイナンバー)」調査結果を発表
☆東京商工リサーチ、「中小企業金融円滑化法」に基づく貸付条件変更利用後の倒産動向を発表
☆東京商工リサーチ、2015年「老人福祉・介護事業」の倒産状況を発表
☆東京商工リサーチ、2015年の「東日本大震災」関連倒産の調査結果を発表
☆東京商工リサーチ、12月の「人手不足」関連倒産の調査結果を発表
☆三井物産、米国小型航空機製造・販売事業へ出資参画
☆みずほ銀行と日本政策金融公庫、業務連携に関する覚書を締結
☆東北電力と北芝電機、電力損失の低減と長寿命化等を実現した新型配電用変圧器を開発
☆富士電機、燃料電池事業強化で燃料電池事業を展開する独社を買収
☆東京商工リサーチ、12月の全国企業倒産状況を発表
☆東京商工リサーチ、2015年(1-12月)の全国企業倒産状況を発表
☆IDC Japan、国内IT市場の2015年~2019年の地域別予測を発表
☆KCCS、 AI関連技術強化で画像認識モデル作成サービス「Labellio」をAlpacaから譲受
☆オートバックス、 自動車整備事業を営むフィリピン企業と資本・業務提携
★日本産業機械工業会、11月の産業機械輸出契約状況を発表
★日本産業機械工業会、11月の環境装置受注状況を発表
★日本産業機械工業会、11月の産業機械受注状況を発表
☆ドゥ・ハウス、ミライロと障がい者視点を生かすマーケティング・リサーチ事業で業務提携
☆ソニー、スマホでTVや照明の遠隔操作が可能なマルチファンクションライトを開発
☆デジタルアーツとジインズ、企業のID運用・管理の効率化で製品連携
☆オハラ、極低膨張ガラスセラミックス「クリアセラム-Z」の生産を増強
0 件のコメント:
コメントを投稿