2016年6月14日火曜日

6月14日 火曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  6月14日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格下げ
 ☆コムシス HD(1721)  SMBC日興證券     2 3             1,800
 ☆日立化成(4217)     三菱UFJMS   Overweight Neutral   2,160 2,100
 ☆ニコン(7731)      JPモルガン    Overweight Neutral       ---
 ☆スルガ銀行(8358)   SMBC日興證券      1 2          2,100 2,300
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆不二製油、「機能性」食材に舵 DHA配合の油開発 (15:19)
 ☆4月の鉱工業生産確報、0.5%上昇 稼働率指数は1.0%低下 (13:33)
 ☆インフル薬「アビガン」、マダニ感染症の臨床試験開始 (12:15)
 ☆舛添都知事に野党が午後不信任案 自民は辞職促す (11:49)
 ☆アップル、音声認識・応答技術を他社にも開放 AI活用強化  (11:35)
 ☆マイクロソフト、新型Xbox発表 VR対応機も開発 (7:27)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆舛添知事への厳しい意見承知、与党対応は都議会で判断=経済再生相 (10:54)
 ☆米マイクロソフト、リンクトインを262億ドルで買収 (7:52)
 ☆米7月シェールオイル生産量、7カ月連続の減少の見通し=EIA (7:14)
 ☆英世論調査、EU離脱派が残留派を7ポイントリード=ユーガブ (6:51)
 ☆英国のEU離脱派拡大、残留派に6%リード=ICM調査 (2:59)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月14日アップ分
 ☆
 ☆
 ☆電通、オーストラリアのデジタルマーケティング社の株式100%を取得
 ☆東芝、小面積で低価格の不揮発FPGAを実現する回路技術を開発
 ☆日本旅館協会とペイパル、訪日外国人観光客向け事前決済サービスの導入で業務提携
 ☆帝国データバンク、リオおよび東京五輪に対する企業の意識調査結果を発表
 ☆日産自、バイオエタノールから発電した電気で走行する燃料電池システムの技術を発表
 ☆テルモ、脳動脈瘤用塞栓デバイスを開発する米国Sequent Medical社を買収
 ☆ATRなど、脳の異なる場所に2種類の異なる変化が起こることを人工知能技術によって解明
 ☆大塚製薬、アキュセラ・インクとの共同開発・共同販売契約を終了
 ☆第一三共、制吐剤配合麻薬性鎮痛剤「CL-108」の承認申請を受理
 ☆三菱商事、台湾電力/台中発電所1~4号機向けボイラー・環境設備改造工事を受注
 ☆日立など、尿中代謝物の網羅的解析により健常者・がん患者および大腸がん患者の尿検体の識別に成功
 ☆東芝、東京メトロ銀座線向けに非常走行用電源装置を納入
 ☆ロート製薬、ビルベリー葉エキスにサーカディアンリズムを整える等の作用があることを確認
 ☆ロート製薬、「アッケシソウエキス」が“コラーゲン産生サイクル”に作用する事を確認
 ☆SMUとPSソリューションズ、高速ジオフェンス判定エンジンのソフトウェアライセンス契約を締結
 ☆三菱電機、検針データ統合管理システムで愛知時計電機と共同開発に合意
 ☆ミック経済研究所、従業員規模別・業種別IOT活用動向(2016年度)調査結果を発表
 ☆IDC Japan、国内情報セキュリティー市場の2015年の実績と2020年までの予測を発表

0 件のコメント:

コメントを投稿