(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 6月9日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆カカクコム(2371) JPモルガン Neutral 2,100
☆ディー・エヌ・エー(2432) JPモルガン Overweight 2,800
☆ぐるなび(2440) JPモルガン Neutral 2,700
☆アスクル(2678) JPモルガン Overweight 4,700
☆グリー(3632) JPモルガン Underweight 550
☆ネクソン(3659) JPモルガン Underweight 1,600
☆ヘリオス(4593) 野村証券 buy 3,100
☆ヤフー(4689) JPモルガン Neutral 540
☆サイバーエージェント(4751) JPモルガン Neutral 5,400
☆楽天(4755) JPモルガン Overweight 1,400
☆アジアパイルHD(5288) 岩井コスモ証券 B+ 430
☆リクルート HD(6098) JPモルガン Neutral 4,000
☆セガサミー HD(6460) JPモルガン Neutral 1,400
☆日新電機(6641) 大和証券 2 1,700
☆バンダイナムコ HD(7832) JPモルガン Neutral 2,900
☆任天堂(7974) JPモルガン Overweight 20,000
☆スクウェア・エニックス(9684) JPモルガン Overweight 4,100
☆カプコン(9697) JPモルガン Neutral 2,700
☆コナミ HD(9766) JPモルガン Neutral 3,800
◇格上げ
☆双日 HD(2768) モルガンMUFG Underweight ---
☆テレビ東京 HD(9413) 三菱UFJMS Underweight ⇒ Neutral 1,690 ⇒ 2,270
◇格下げ
☆大平洋金属(5541) みずほ証券 Neutral ⇒ Underperform 290 ⇒ 280
☆東邦亜鉛(5707) みずほ証券 buy ⇒ Neutral 360
☆丸紅(8002) モルガンMUFG Overweight ⇒ Equalweight ---
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆「丸投げ」排除へ判断基準 国交省、くい打ち不正受け (21:29)
☆香港と中国、民主派歌手巡り不買運動 公演中止に抗議 (21:21)
☆インド新車販売、5月8%増 スズキは11%プラス (21:17)
☆伊藤忠、病院用テレビ扱う米社を買収 (21:04)
☆積水化学、米での水道修繕工事から撤退 (21:00)
☆日産が24万台リコール エンジン部品に不具合 (20:56)
☆スマホ連動で仮想現実 東京おもちゃショー開幕 (20:49)
☆中曽日銀副総裁、国債購入「柔軟に」 流動性低下に懸念 (20:43)
☆マイナス金利適用、6~8月10兆円台 日銀見通し (20:06)
☆ダスキン、マレーシアのドーナツ店最大手を買収 (19:55)
☆宇神戸製鋼、グループ会社が試験値改ざん 家電向け鋼線 (19:50)
☆農産品の輸出1兆円目標、19年に前倒し 首相表明 (19:43)
☆アルプス電気、宮城に新工場建設へ 車やIoT向け部品生産 (19:36)
☆ホンダ、スポーツHV「CR-Z」生産終了 (19:32)
☆フクダ電子、オムロン系医療機器メーカーと提携 (19:17)
☆ヤフー、電子書籍大手に出資 最大20億円 (19:07)
☆積ハウスの2~4月期、純利益32%増 賃貸住宅の利益率改善 (16:26)
☆JFE、北米に車用鋼板工場発表 米最強企業と組む (15:13)
☆5月の工作機械受注額、前年比25%減 10カ月連続減 (15:03)
☆5月の都心オフィス空室率、0.18ポイント低下の4.05% 2カ月連続改善 (11:03)
☆VW、排ガス不正で証拠隠滅か 独メディア報道 (10:09)
★4月の機械受注、前月比11.0%減 船舶・電力除く民需 (8:58)
☆5月のマネーストック「M3」は前年比2.8%増 「M2」は3.4%増 (8:55)
☆米モルガン・スタンレー、顧客情報漏洩で1億円罰金支払い (8:47)
☆米HPE、IoTでGEと提携 顧客を共同開拓 (8:38)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆オピニオン:日銀緩和困難に、ドル105円の根拠=中窪文男氏 (21:02)
☆マイナス金利適用、6━8月は10兆円台=日銀 (18:31)
☆5月工作機械受注は1039億円、前年比 ‐25.0%=工作機械工業会 (15:21)
☆ホンダが約78万台、日産が約24万台をリコール タカタ製エアバック問題で(14:32)
☆中国CPI、5月は予想下回る前年比+2.0% PPI前年比‐2.8% (10:48)
☆4月の機械受注(船舶・電力を除く民需)は前月比-11.0%=内閣府 (9:07)
☆IKEA、6兆円の売上達成可能 中国減速の兆しない=CEO (7:45)
☆尖閣接続水域に中国海軍艦 、同時間帯ににロシア艦も(5:07・7:07)
☆ECB、新TLTRO供給額低調の見込み 銀行収益改善には寄与か (2:50)
☆ECB、英のEU離脱に備え対応を用意=クーレ専務理事 (2:39)
☆米4月求人件数拡大、採用率は低迷 企業は人材確保に苦慮か (0:28)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月9日アップ分
☆NCNPとヤクルトなど、腸内の善玉菌が少ないとうつ病リスクが高いことを解明
★日本工作機械工業会、5月の工作機械受注額(速報)を発表
☆タニタとつくばウエルネスリサーチ、自治体向け健康支援サービス提供で提携
☆IDC Japan、2020年までの国内エンタープライズモビリティ関連市場予測を発表
☆伊藤忠商事、米国でAudio&Visual機器の設計・施工事業展開の大手企業を買収
☆ソフトバンク、LTE-Advancedに対応した衛星通信システムを試作開発
☆コナカ、楽天の共通ポイントサービス「楽天ポイントカード」と提携
0 件のコメント:
コメントを投稿