2016年6月2日木曜日

6月2日 木曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  6月2日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
 ☆アリアケジャパン(2815)  岩井コスモ証券     B+ A         6,500 7,800
 ☆ロート製薬(4527)      岩井コスモ証券     B+ A          2,600 2,200
 ☆テルモ(4543)        三菱UFJMS    Neutral Overweight   4,170 5,450
 ☆堀場製作所(6856)     SMBC日興證券      2 1           4,100 5,900
 ☆伊藤忠商事(8001)     JPモルガン     Neutral Overweight   1,420 1,650
◇格下げ
 ☆塩野義製薬(4507)    岩井コスモ証券      A B+           6,200 9,600
 ☆関西ペイント(4613)   ゴールドマン    強い買い 売り           ---
 ☆ダイキン工業(6367)   SMBC日興證券       1 2           9,500 10,000
 ☆豊田通商(8015)      JPモルガン     Overweight Neutral    2,710 2,650
 ☆川崎汽船(9107)      三菱UFJMS    Overweight Neutral       260 230
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆佐藤日銀委員、マイナス金利「これ以上の深掘りには明確に反対」 (16:04)
 ☆ユニクロ、5月の既存店売上高5.9%増 2カ月連続で前年上回る (15:47)
 ☆5月の消費者態度指数、前月比0.1ポイント上昇の40.9 (14:00)
 ☆日銀の佐藤審議委員、マイナス金利に否定的見解 (12:18)
 ☆官房長官、経済対策の規模「現時点で固めていない」 (12:03)
 ☆佐藤日銀委員、物価2%目標「無理に達成する必要ない」 (11:56)
 ☆伊豆諸島海底に高濃度の金 東大調査、熱水鉱床で  (11:00)
 ☆iPhone出荷台数、16年は初の減少予想 米IDC (9:32)
 ☆海外勢、日本株を3週ぶり売り越し 5月22~28日 1753億円 (9:24)
 ☆5月末の資金供給量、386兆7264億円 6カ月連続で過去最高 (9:15)
 ☆5月の米ISM製造業景況感指数、3カ月連続で50上回る (6:36)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆5月消費者態度指数は横ばい圏、物価上昇見通しは減少=内閣府(14:10)
 ☆秋の経済対策、現時点で規模感は固めていない=菅官房長官 (11:49)
 ☆スズキ、3工場で生産停止 部品調達遅延で 6日再開予定 (10:49)
 ☆シンガポール、アリババ株10億ドル相当取得 ソフトバンクから (10:04)
 ☆インド、原子炉建設で東芝傘下WHと協議 モディ首相の訪米控え (10:02)
 ☆5月米自動車販売6%減、セダンの販売低調 (7:13)
 ☆〔表〕5月の米自動車販売台数は前年比6%減、年率1745万台 (5:49)
 ★米ISM製造業景気指数、5月は51.3に上昇 新規受注は勢い欠く (5:10)
 ☆米4月建設支出1.8%減、5年3カ月ぶりの大幅 (3:17)
 ☆全国的にインフレ圧力上昇、労働市場引き締まり=米地区連銀報告 (3:16)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月2日アップ分
 ☆住友電工と産総研、サイバーセキュリティー連携研究室を設立
 ★主要300社、16年度経常益2.9%増に減速 野村予想、円高重荷 (15:49)
 ☆J.D.パワー、2016年コールセンター満足度の調査結果を発表
 ☆帝人、作業現場での安全性向上に貢献する視認性の高いアラミド繊維織物を開発
 ☆オムロン、電子回路を樹脂製成形品に形成する技術を開発
 ☆野村総研、2030年度までの住宅着工戸数とリフォーム市場規模の予測を発表
 ☆デジタルガレージとBEENOS、インドでの投資事業で連携
 ☆日立、日本語での論理的な対話を可能とする人工知能の基礎技術を開発
 ☆ーテックとFFRIなど、サイバー攻撃自動防御ソリューションを共同で製品化
 ☆NEC、CPUとFPGA間の高速通信を実現する「異デバイス共通通信方式」を開発
 ☆積水化学、セントラルスポーツと“健康寿命を延ばすためのリフォーム”展開で協業
 ★東大、伊豆諸島東青ヶ島カルデラ内の熱水鉱床探査において最高精度の実用探査技術を達成
 ☆大日本印刷と日本ユニシスグループ、IoTデバイス向け認証システムを共同開発
 ☆パテント・リザルト、「精密機器業界 他社牽制力ランキング2015」を発表

0 件のコメント:

コメントを投稿