◆レイティング変更・新規 7月18日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆ファンケル(4921) SMBC日興證券 1 7,300
◇格上げ
☆ブラザー工業(6448) ドイツ証券 HOLD ⇒ BUY 0 ⇒ 2,800
☆スター精密(7718) 岩井コスモ証券 B+ ⇒ A 2,250 ⇒ 2,400
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆SUBARU 民間ヘリに再参入 23年ぶり、米ベルと共同開発 (18:57)
☆訪日客1500万人突破 1~6月 下半期は災害の影響懸念 (18:05)
☆訪日客の4~6月期消費額、1兆1233億円 1人当たり14万4082円 (16:00)
☆6月の訪日外国人、15.3%増の270万4500人 6月として過去最高 (16:00)
☆NTTコムとNTTデータ、クラウドシステム構築のサーバーワークスと資本提携 (14:07)
☆1億9千万円課徴金命令へ 百貨店の配送料カルテル (14:00)
☆日の丸交通とZMP、都心で自動運転タクシー実験 (13:47)
☆ファナック・三菱電 IoTで握手 海外勢に対抗 (12:19)
☆G7財務相会合をアルゼンチンで開催、中国問題を議論 (7:54)
☆イランが米国提訴、国際司法裁 核合意離脱に伴う制裁再開は「違法」 (7:49)
☆7月の米住宅建設業界景況感、横ばい 市場予測と一致 (4:03)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆EU、中国製電動自転車に輸入関税適用へ (19:19)
☆トランプ氏が発言撤回、ロシア介入の結論受け入れ 批判緩和へ (10:32)
☆対米証券投資、5月の米国債投資が買い越しに転じる 日中の保有額拡大 (7:54)
☆米鉱工業生産指数、6月0.6%上昇 製造業と鉱業が好調 (4:38)
★米FRB議長議会証言:識者はこうみる (7:35)
★米経済、堅調な雇用と低インフレが「数年」継続へ=FRB議長議会証言 (4:27)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇7月18日アップ分
☆
☆ワイズテーブルコーポレーション、フィリピンにレストラン事業で合弁会社を設立(17:50)
☆オウケイウェイヴ、日本PCサービスと資本業務提携(17:45)
☆東レ、オランダの炭素繊維複合材料メーカー「テンカーテ社」の株式取得を完了(14:05)
☆安川電機、中国の安徽瑞祥工業と自動車の自動化生産設備の製造・販売で資本提携(14:05)
☆日の丸交通・ZMP・三菱地所・森ビル、自動運転車両を用いたタクシーサービスの公道営業実証実験を開始(12:20)
☆花王、VOCレス設計の高耐久新規ポリエステル系水性インクジェット用顔料インクを開発(12:15)
☆JAXAと三菱電機、「航空機搭載型晴天乱気流検知装置」の実用化に向けた連携と今後について発表(11:45)
☆キーポートとシステナとレノボ、大規模Webサーバーログ高速解析ソリューション拡販で協業(11:25)
☆積水化学、タイPF社との戸建分譲事業で第一弾販売予定地(計74区画)が決定(11:00)
0 件のコメント:
コメントを投稿