2018年7月23日月曜日

7月23日(月)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 7月23日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆メルカリ(4385) モルガンMUFG Overweight  5,000
◇格上げ
 ☆イビデン(4062) クレディスイス Underperform Neutral  1,570 1,900
 ☆東京センチュリー(8439) 東海東京証券 Neutral Outperform  4,800 6,900
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆「大暑」に都内初の40度超え 国内の最高気温も更新 (19:31)
 ☆猛暑・多湿列島を襲う 「一つの災害と認識」気象庁会見 (19:14)
 ☆安川電機、野菜生産システムを事業化 新潟に子会社 (18:34)
 ☆ロコパートナーズ、中国大手旅行サイトと提携 (18:20)
 ☆中古マンション0.2%安 首都圏の6月売り出し価格 (18:15)
 ☆猛暑、9月上旬まで注意必要 高気圧勢力増す可能性 (17:47)
 ☆熱中症の搬送者、昨年の年間分上回る 東京消防庁 (17:45)
 ☆甲府、5年ぶり40度超え (17:37)
 ☆株、一時350円超安 貿易摩擦と金融政策が揺らす 証券部 坂部能生 (15:56)
 ☆埼玉・熊谷で41.1度、観測史上最高 東京・青梅40.8度 (15:56)
 ☆塩野義の19年3月期、純利益1145億円に上方修正 一時金受領などで (15:45)
 ☆昭和シェル、1~6月期純利益2.9倍に上振れ 原油価格上昇が寄与 (15:39)
 ☆東京初の40度超え、青梅40.8度 全国この夏一番の暑さ (13:20)
 ☆日銀、異例の「指し値オペ」 緩和修正観測で揺れる市場 経済部 後藤達也 (12:15)
 ☆実質賃金5月1・3%増 速報値と変わら (9:36)
 ☆リボミック、加齢黄斑変性症治療薬の治験申請許可 米国で (8:57)
 ☆G20、貿易摩擦に懸念 声明で「成長下振れリスク」 (4:27)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆過去最も暑い7月中旬 (17:45)
 ☆6月ショッピングセンター売上高は前年比2.3%増=日本SC協会 (16:02)
 ☆G20、貿易巡る対話強化の必要性で一致 米関税への対策まとまらず (9:18)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇7月23日アップ分
 ☆
 ☆竹中工務店、”普及型ZEBオフィス”を完成し建築物省エネルギー性能表示制度でNearly ZEBを認証取得(14:25)
 ☆SBプレイヤーズ、クラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIRE」を運営するCAMPFIREと資本業務提携(14:06)
 ☆バンダイ、絵本「くまのがっこう」のキャラクターを起用したブランドを中国のベビー玩具市場へ参入(13:51)
 ☆セイコーエプソン、高速ラインインクジェット複合機/プリンターが国際規格ISO/IEC 15408の認証を取得(11:30)

0 件のコメント:

コメントを投稿