◆レイティング変更・新規 7月9日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆三井住友建設(1821) 東海東京証券 Outperform 1,200
☆フィールズ(2767) 東海東京証券 Outperform 1,700
☆ココカラファイン(3098) 東海東京証券 Outperform 9,000
☆大阪ソーダ(4046) 東海東京証券 Outperform 3,900
☆黒崎播磨(5352) 東海東京証券 Outperform 9,400
☆アドベンチャー(6030) 東海東京証券 Outperform 13,800
☆インソース(6200) 東海東京証券 Outperform 3,100
☆オプトラン(6235) 東海東京証券 Outperform 5,550
☆日本トムソン(6480) 東海東京証券 Outperform 1,310
☆東芝(6502) 三菱UFJMS Neutral 340
☆イマジカ・ロボット(6879) 東海東京証券 Outperform 1,400
☆エクセディ(7278) 東海東京証券 Outperform 4,800
☆リニカル(2183) 岩井コスモ証券 A 2,700
☆ピジョン(7956) UBS証券 Buy 7,000
◇格上げ
☆スタートトゥデイ(3092) SMBC日興證券 2 ⇒ 1 4,000 ⇒ 5,200
☆クスリのアオキ HD(3549) 大和証券 2 ⇒ 1 7,000 ⇒ 9,000
☆エーザイ(4523) 野村証券 Neutral ⇒ buy 8,400 ⇒ 15,000
☆マンダム(4917) みずほ証券 Neutral ⇒ Outperform 3,800 ⇒ 4,300
☆アドバンテスト(6857) 大和証券 3 ⇒ 2 2,500 ⇒ 3,000
☆キユーソー流通システム(9369) 東海東京証券 Neutral ⇒ Outperform 3,190 ⇒ 3,460
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
<その他ニュース>
☆
☆日東電工、EV・自動運転車部材に本格参入 スマホ依存脱却狙う (18:11)
☆シップHD、電子カルテ会社に出資 (17:42)
☆ソフトバンク、通信子会社の上場申請 2.5兆円調達目指す (17:38)
☆日産、排ガス測定値改ざん 国内5工場で1171台 (17:34)
☆ニコン、眼科用医療機器商社を買収 約20億円 (17:24)
☆クボタ、仏に畑作農機の開発拠点 73億円投資 (17:23)
☆4~6月期の実質成長率、1.67%増予想に下方修正 ESP調査 (15:36)
☆日銀地域経済報告、全9地域で景気判断据え置き (14:34)
☆首相、欧州・中東訪問を中止 二階幹事長に伝達 (14:30)
☆日産自、17時から会見 「排ガス測定に関する行為」について説明 (14:23)
☆6月の街角景気、現状判断指数は2カ月ぶり改善 (14:05)
☆6月の中途求人倍率、5カ月連続低下 1.77倍、リクルート調べ (11:49)
☆建物 ネットで360度内覧 建材販売の西協物産、VRにも対応 (11:00)
☆EU離脱担当相が辞任 メイ政権に打撃 穏健路線に反発 道筋さらに不透明に (9:54)
☆黒田日銀総裁、国内景気「緩やかに拡大」 支店長会議で (9:42)
☆海外勢、日本株を2カ月連続売り越し 6月、1兆30億円 (9:28)
☆6月の銀行貸出残高、前年比2.1%増 都銀は0.6%増 (9:00)
☆5月の経常収支、1兆9383億円の黒字 47カ月連続黒字 (8:53)
<西日本豪雨関連>
☆
☆豪雨被害、1000校超休校に 国宝含む文化財17件も被害 (21:09)
☆山陽線寸断、芸備線運休 呉、フェリーに長蛇の列 (21:02)
★西日本豪雨、平成で最大被害 死者119人・不明80人超 (20:38)
☆政府、岡山・広島へ調査団派遣 土砂災害など視察 (11:56)
☆西日本豪雨、企業への影響長引く トヨタ九州は再開 (11:45)
☆西日本豪雨、死者93人に 2万人超が避難 (11:37)
☆大雨被害で支援措置、財務局・日銀が金融機関に要請 (11:49)
☆携帯電話9日も復旧せず、通信ケーブル被害で 西日本豪雨 (11:20)
☆首相、各省横断チーム設置を指示 西日本豪雨で (11:12)
☆一面泥の自宅に絶句 1200ヘクタール水没の真備町地区 (10:49)
☆北九州・門司の土砂崩れ現場で2人発見、1人死亡確認 (10:49)
☆天満屋ストア、真備店の営業休止 水没し再開見通せず (10:45)
★西日本豪雨、死者91人に 2万人超が避難 (10:29)
<企業への影響>
☆
☆豪雨で川崎の工場が停止 三菱ふそう、部品停滞で (14:03)
☆内海造船、断水のため造船所の操業休止 (11:55)
☆クリームパンの八天堂、工場休止 原材料届かず (11:14)
☆広島銀 三原、東広島、呉の5店舗で窓口営業休止 (11:11)
☆中国電、停電復旧へ九州電から応援受け入れ (11:07)
☆北川鉄工所、下川辺工場の操業停止 道路の復旧待ち (10:59)
☆三菱重工、三原製作所の操業休止 人的・物的被害なし (10:36)
☆広島・三原の店舗、浸水で休業 マックスバリュ西日本(10:06)
☆中国銀・真備支店 浸水で営業できず ATMも休止 通帳なしでも本人確認で預金引き出し対応 (9:51)
☆三菱自の水島製作所 大雨被害で午前中の操業停止 (9:52)
☆大雨被害の個人、中小企業に支援ローン 山口FGなど (9:30)
☆精米機大手のサタケが臨時休業 JR運休で通勤困難 (9:26)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆現状判断DIは前月比+1.0ポイント=6月景気ウオッチャー調査 (14:11)
☆日銀、全9地域の景気判断を据え置き=さくらリポート (14:07)
☆キリンHDと三井物産、米高機能サプリ会社に計80%を出資 (13:20)
☆大雨被害で政府調査団派遣、被災者支援チームも設置=官房長官 (12:16)
☆デービス英EU離脱担当相が辞任、首相提案の交渉方針批 (11:41)
☆BRIEF-6月末の中国外貨準備高は3.112兆ドル(5月末:3.111兆ドル) (10:27)
☆デービス英EU離脱担当相が辞任=関係筋 (8:16)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇7月9日アップ分
☆
☆ソフトバンクグループとソフトバンク、東京証券取引所へ新規上場予備申請 (17:50)
☆日産自、完成検査時の排出ガス測定に関する不適切な行為について発表(17:30)
☆AMEDとデンソーなど、IoTを活用した手術室内医療機器の接続と手術室外連携を信州大学医学部附属病院で実証(17:00)
☆三井物産とキリンHD、米国・Thorne Research社へ共同出資(15:30)
☆基礎的財政赤字、2.4兆円に改善 25年度時点 内閣府試算 (16:42)
☆日欧EPA署名を延期 首相、西日本豪雨で訪欧中止 (16:32)
☆インテックとアグレックス、AI技術を用いたOCRを共同開発(13:55)
☆ソフトバンクとfreee、企業の会計、人事・労務における煩雑な手作業を自動化するRPAロボットを共同開発(13:55)
☆NEC、アジアと米国を結ぶ光海底ケーブル敷設プロジェクト「BtoBE」のシステム供給契約を締結(13:45)
☆キリンHD、米サプリ中堅に出資 三井物産と共同で (12:36)
☆帝人、オランダ企業と水溶性食物繊維素材「イヌリン」の独占販売契約を締結(12:05)
☆新日鉄住金エンジニアリング、75MW級バイオマス専焼発電所建設工事を受注(12:00)
☆三菱ケミカル、インドネシア PVC コンパウンドメーカーPT. ABC Plastindo社を買収(12:00)
☆日立建機、ホワイトヘイブン社と鉱山用ダンプトラック自律走行システムにおける協業を開始(11:15)
0 件のコメント:
コメントを投稿