2018年9月18日火曜日

9月18日(火)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 9月18日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆ラクト・ジャパン(3139)  SMBC日興證券    1      9,000
 ☆ヤフー(4689)         野村証券        buy      490
 ☆三菱倉庫(9301)       みずほ証券     Neutral    2,800
 ☆三井倉庫 HD(9302)    みずほ証券     Neutral     370
 ☆住友倉庫(9303)       みずほ証券   Outperform    900
◇格上げ
 ☆SOMPO HD(8630)  三菱UFJMS  Neutral Overweight  5,200 6,000
 ☆マキタ(6586)      ゴールドマン   売り 中立     4,200 5,100
 ☆キーエンス(6861)   ゴールドマン   中立 買い       76,000
◇格下げ
 ☆エムスリー(2413)  UBS証券     Buy Neutral     4,800 5,150
 ☆オークマ(6103)    ゴールドマン   中立 売り      7,000 5,600
 ☆アマダ HD(6113)  ゴールドマン   買い 中立      1,550 1,300
 ☆CKD(6407)     ゴールドマン   買い 中立      2,600 1,700
 ☆安川電機(6506)    ゴールドマン   強い買い 買い   6,000 4,400
 ☆ファナック(6954)  ゴールドマン   買い 中立      28,000 25,000
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆基準地価27年ぶり上昇 商業地3年連続、訪日需要が拡大 (16:53)
 ☆小野薬品、米iPSベンチャーと提携 がん治療薬開発 (13:49)
 ☆韓国大統領が訪朝、金正恩氏が出迎え (10:14)
 ☆関空連絡橋、ほぼ2週間ぶりに鉄道運行を再開 (9:16)
 ☆米、対中関税第3弾を24日発動 年内は10% (7:40)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆欧州委、独自動車大手を調査 排ガス浄化技術開発巡り反競争的行為 (18:06)
☆米宇宙軍創設計画、最初の5年で130億ドル必要に=空軍メモ(15:22)
 ☆米宇宙軍創設計画、最初の5年で130億ドル必要に=空軍メモ (14:20)
 ★米、2000億ドル相当の対中関税第3弾を発動:識者はこうみる (12:03)
 ☆トランプ米大統領、2000億ドル相当の中国製品に10%関税適用 (8:05)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇9月18日アップ分
 ☆
 ☆日立、アンサルドSTS社のFLOWコンソーシアムがサウジアラビア・リヤドメトロの運行および保守サービスを受注(17:30)
 ☆ルノー・日産自・三菱自、Googleと次世代インフォテインメントシステムで提携(16:55)
 ☆グラクソ・スミスクライン、小児重症喘息を対象とした治療薬としてヌーカラ(メポリズマブ)を欧州委員会が承認(16:00)
 ☆JFEスチール、鋼管杭の機械式継手『ハイメカネジ』を大幅リニューアルし審査証明を取得(14:55)
 ☆三井化学、北米でガラス長繊維強化ポリプロピレンの生産設備を新設(14:30)
 ☆東武トップツアーズ、農村地域への誘客促進で「カメラガールズ」と業務提携(12:20)
 ☆川崎重工、米国工場でボーイング社向け民間旅客機用貨物扉を完成(12:15)
 ☆富士通研究所、中分子創薬へ適用可能な組合せ最適化問題を解く技術を開発(11:50)
 ☆JFEエンジニアリング、廃棄物発電を活用した「エネルギー循環型ごみ収集システム(ZeroE)」を受注(11:30)
 ☆トヨタ、FC技術の活用による「貨物輸送のゼロ・エミッション化」を目指したロサンゼルス市港湾局のプロジェクトに参画(10:35)
 ☆サタケ、ピエゾ(圧電)素子を応用した超高速応答の新型ピエゾバルブを開発(10:30)

0 件のコメント:

コメントを投稿