◆レイティング変更・新規 9月18日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆三浦工業(6005) 大和証券 2 3,800
◇格下げ
☆ディスコ(6146) 東海東京証券 Outperform ⇒ Neutral 24,000 ⇒ 16,000
☆カシオ計算機(6952) 三菱UFJMS Overweight ⇒ Neutral 1,950
☆東京エレクトロン(8035) 東海東京証券 Outperform ⇒ 中立 26,000 ⇒ 15,000
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
<黒田総裁記者会見>
☆日銀総裁、貸家業向け貸し出し「異常に増え問題とは思わない」 (16:21)
☆日銀総裁、出口時期「日銀としては2%目標を達成した時」 (16:00)
☆日銀総裁、ETF買い入れ額「リスクプレミアムに応じて変動」 (15:46)
<その他>
☆
☆米企業7割「貿易摩擦で悪影響」、米中ビジネス評議会会長「交渉で解決を」 (16:07)
☆楽天インサイト、インフルエンサー使った調査サービス (17:53)
☆本社18年6月中間決算、売上高横ばい 純利益57%増 (16:53)
☆中部空港、振り替え便200便に 関空被災から2週間 (16:16)
☆バンナムHD、楽天保有のドリコム株すべて取得 連携強化へ (16:11)
☆在留外国人最多263万人 6月末時点、技能実習や介護多く (16:00)
☆8月の訪日外国人、4.1%増の257万7800人 過去最速で2000万人突破、1~8月累計 (16:00)
☆7~9月期の実質成長率、0.60%に下振れ ESP調査 (15:54)
☆核施設放棄は「米国次第」 南北首脳が合意文書署名 (13:26)
☆中国首相「人民元下げ、害が大きい」 天津で講演 (13:11)
☆文大統領「ミサイル発射台を永久閉鎖」 (12:02)
☆日銀決定会合、金融緩和策を維持 景気判断も据え置き (12:00)
☆JVCケンウッド、AR車載機のスイス社に出資 (11:48)
☆8月の貿易赤字4446億円 2カ月連続 (10:16)
☆セコム、ICPOと契約 サイバー犯罪対策で (10:11)
☆患者の血液から早期大腸がん9割発見 島津製作所 (10:00)
☆豊田合成、19年3月期純利益、225億円に下方修正 米集団訴訟和解で (9:41)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆8月の訪日外国人4.1%増の257.8万人、災害の影響で伸び鈍化=政府観光局 (16:23)
☆日銀、金融政策の据え置き決定 長期金利の変動容認も維持 (12:38)
☆BRIEF-中国首相:中国政府、強引な刺激策は講じない (12:09)
☆BRIEF-韓国大統領:南北は非核化に向けた措置で合意 (12:00)
☆英EU離脱反対派、国民投票再実施の方法提案 「まだ時間ある」 (11:42)
☆貿易収支8月は4446億円の赤字、対中機械輸出減など響く=財務省 (10:26)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇9月18日アップ分
☆
☆バンダイナムコHD、北米地域のトイホビー事業でのハイターゲット層向け展開強化で子会社を設立(17:05)
☆グリー子会社、アイディアファクトリーと共同出資による「REALITY Factory」設立で合意(17:00)
☆NTTドコモ、360度8KVRライブ映像配信・視聴システムを活用した5G実証実験に成功(16:55)
☆ケーズHD、テクニカルアーツと業務提携に関する基本合意書を締結(16:05)
☆SGムービング、ハイブリッドカーのリチウムイオンバッテリー収集運搬業務を受託(15:55)
☆東急電鉄と首都高など、地理情報と点群技術を活用した鉄道保守管理システムを共同開発(15:45)
☆GMOクラウドと双日、自動車向けIoTソリューションを活用したコネクテッドカー関連事業推進で業務提携(15:05)
☆ファーストリテイリング、情報製造小売業の実現加速でGoogleとの協業強化-Google Cloud とパートナーシップ(15:05)
☆住友商事グループ、商用電波観測衛星による地理空間情報サービスの米HawkEye 360社へ出資(15:00)
☆富士通研究所と富士通、物理メモリを追加せずインメモリ処理性能を向上させるメモリ拡張技術の実証実験に成功(13:40)
☆日鉄住金物産、ベトナムの流通・建材加工業者QH PLUS社へ出資-ベトナム鉄骨事業への進出(12:30)
☆JVCケンウッド、AR活用車載用ヘッドアップディスプレイのWayRay社へ出資(12:25)
☆中部国際空港、新複合商業施設「フライト・オブ・ドリームズ」の主要施設入場料など概要発表(12:00)
☆サイバー・コミュニケーションズ、ECマーケティングの「いつも.」と業務提携(11:25)
☆北海道電力、苫東厚真発電所1号機が復旧(11:10)
0 件のコメント:
コメントを投稿