2018年9月25日火曜日

9月25日(火)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 9月25日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格下げ
 ☆積水ハウス(1928)  シティグループ  1 2   2,600 1,850
==================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆YKK、ベトナムに新工場 ファスナー4割増産 衣料品メーカー進出増で (19:03)
 ☆谷田合金、航空機部品を強化、加工能力3割増、認証も追加取得 (16:58)
 ☆宇部興産、生産能力3割増強 車載電池向け材料 (18:54)
 ☆双日、ベトナム農水産大手に40億円出資 (18:35)
 ☆大王製紙、工場排水からガス回収 19億円で新設備 (18:18)
 ☆中古マンション、年収の7.42倍 17年の首都圏価格(18:07)
 ☆東芝・シャープ、大手行が「正常な融資先」に 【イブニングスクープ】 (18:00)
 ☆野村不動産、タイで分譲マンション開発 (18;00)
 ☆EU、イランとの貿易促進へ新組織 米の制裁に対抗 (18:00)
 ☆米第4弾発動なら消費にさらに影響 (17:21)
 ☆ユニ・チャーム、タイ紙おむつ大手買収 600億円 (16:51)
 ☆8月の外食売上高、24カ月連続増 客数・客単価とも増加(14:27)
 ☆8月の全国スーパー売上高、前年比0.1%増 3カ月連続プラス (14:11)
 ☆7月の景気一致指数改定値、0.8ポイント低下(14:06)
 ☆ニコン関連工場で爆発か 3人けが、栃木・那須烏山(12:42)
 ☆ソニーと日立、国内の家電販売で連携強化 顧客サービスも協業 (12:23)
 ☆8月の白物家電出荷額、4カ月連続増 エアコン販売がけん引 (」10:35)
 ☆7月の日銀議事要旨「予想物価上昇率の伸びは後ずれ」 大方の委員 (10:04)
 ☆8月の企業向けサービス価格、前年比1.3%上昇 人件費上昇や広告の伸びで (9:56)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆米株セクター再編、混乱みられず 新設の通信サービスは小幅高 (11:56)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇9月25日アップ分
 ☆
 ☆センコー、タイのBest Global Logistics社を子会社化(18:05)
 ☆大塚製薬、「ブスルフェクス点滴静注用60mg」の1日1回投与における用法用量について一部変更承認を取得(17:55)
 ☆参天製薬、ペプチドリームと包括的創薬共同研究開発契約を締結(17:35)
 ☆日本通信、ヤマダ電機・サイバートラストと業務提携ならびに合弁会社の設立に向けた検討に合意(17:35)
 ☆電通、ロシアの大手メディアエージェンシー「アーロンロイド社」の株式100%取得で合意(16:40)
 ☆リコーとリコーイメージング、ハイエンドコンパクトデジタルカメラ「RICOH GR III」を開発(15:50)
 ★日本チェーンストア協会、8月の販売概況を発表
 ★日本フードサービス協会、8月の外食産業市場動向調査結果を発表
 ☆昭和シェル石油、P2P電力取引実現に向けベンチャー企業「TRENDE」へ出資(14:55)
 ☆ソニーと日立、国内家電市場における販売・カスタマーサービス領域などでの連携強化に合意(12:05)
 ☆フィリップス、超音波診断装置EPIQ/Affinitiの超音波エラストグラフィーによる肝硬度測定で薬機法の認証を取得(12:00)
 ☆ルネサス、中国IoT市場のさらなる成長加速でアリババ子会社と戦略的提携(11:45)
 ☆ヨコオ、5Gデバイス検査市場向けプローブカード「YPX-K」を開発(11:25)
 ☆バイエル薬品、ペグ化遺伝子組換え型血液凝固第VIII因子製剤「ジビイ静注用」の製造販売承認を取得(11:05)
 ☆アステラス製薬、前立腺がん治療剤XTANDIが欧州で追加適応に関する販売承認勧告を採択(10:55)
 ☆EAファーマと持田製薬、慢性便秘症治療薬「モビコール配合内用剤」の国内製造販売承認を取得(10:55)
 ☆三井化学、敗血症に関する新たな検査システムの研究がAMEDの[ACT-M]に採択(10:55)
 ☆アステラス製薬など、「ビーリンサイト」が再発又は難治性のB細胞性急性リンパ性白血病の治療薬として日本での承認取得(10:55)
 ☆ファイザー、「ロラピタ静注2mg」の製造販売承認を取得(10:45)
 ☆ファイザー、オンコロジー領域のバイオシミラー「トラスツズマブBS点滴静注用」が製造販売承認を取得(10:45)
 ☆ファイザー、ドブタミン点滴静注液「ファイザー」が「心エコー図検査における負荷」に対する適応追加承認を取得(10:45)
 ☆ソリトンシステムズ、セキュリティ監視向けモバイル映像伝送「Zao-S」でマイルストーン社と提携しネット接続技術認証取得(10:35)
 ☆協和発酵キリン、抗CCR4ヒト化抗体モガムリズマブの医薬品販売承認を勧告する肯定的な見解を受領(10:35)

0 件のコメント:

コメントを投稿