2018年9月21日金曜日

9月21日(金)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 9月21日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆コカ・コーラボトラーズ(2579)  JPモルガン  Underweight   2,800
 ☆旭化成(3407)              三菱UFJMS   Neutral     1,600
 ☆グレイステクノロジー(6541)   ゴールドマン     買い     4,600
◇格上げ
 ☆住友林業(1911)  クレディスイス  Underperform Neutral   1,500 1,800
◇格下げ
 ☆花王(4452)     モルガンMUFG  Overweight Equalweight  8,900 9,000
 ☆TOTO(5332)  クレディスイス  Neutral Underperform    5,500 4,100
 ☆LIXILグループ(5938) クレディスイス Neutral Underperform  2,300 1,700
 ☆リンナイ(5947)  クレディスイス  Outperform Neutral    12,200 8,700
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆大洋塩ビ、大阪工場の生産停止へ 最大手から転落 (18:30)
 ☆日本株にも資金流入 日経平均6日で1265円上昇 (18:30)
 ☆関空、外国人入国者8割減 台風後の4~20日 (18:30)
 ☆富士通、映像データ1000分の1に 自動運転の精度高く 【イブニングスクープ】  (18:00)
 ☆内藤証券と日の出証券が経営統合 19年2月にも (17:23)
 ☆9月の全国百貨店売上高 18日時点で3.5%減 大阪は7%減、北海道は20%減 (16:45)
 ☆岩井コスモ、今期の中間配は20円 前年同期と同額 (16:44)
 ☆三井製糖、シンガポールの砂糖販社を子会社化 (16:24)
 ☆淀川鋼、一部ロール製品で品質検査不正 業績影響は調査中 (16:21)
 ☆8月の電子機器出荷、0.9%減 4カ月ぶり減少 (16:18)
 ☆全国百貨店売上高、8月は0.2%減 衣料品や食料品が減少 (15:39)
 ☆マツダ、7月豪雨の生産停止で損失280億円 4万4000台減  (15:26)
 ☆iPS血小板の再生医療、厚労省部会が了承 (15:26)
 ☆三菱ケミカル、欧州のアクリル樹脂シート事業を売却 (14:59)
 ☆経産相、日米欧の通商閣僚会合で訪米(11:46)
 ☆緩やかな物価上昇に変調の兆し 8月消費者物価指数 上昇品目は4年9カ月ぶりの低水準 (11:42)
 ☆任天堂、東京ゲームショウに「初参加」 「スイッチ」仲間集めに奔走 (11:16)
 ☆26日に日米首脳会談を実施=菅官房長官 (10:20)
 ☆7月の名目賃金1.6%増、速報値から上振れ 毎月勤労統計 (9:46)
 ☆海外勢、日本株を8週連続売り越し 1兆4817億円、9月9~15日 (9:41)
 ☆米フィラデルフィア連銀景況指数 9月は11ポイント上昇 (9:21)
 ☆8月の全国消費者物価、0.9%上昇 宿泊料などサービス価格の上昇寄与 (9:20)
 ☆関空、17日ぶり全面再開 第1便が離陸 (8:02)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆マツダ、7月豪雨の影響で約280億円の営業損失発生の見通し (15:38)
 ☆新型iPhone国内発売、高額化で需要に不透明感も (11:02)
 ☆26日に日米首脳会談を実施=菅官房長官 (11:00)
 ☆ルノー・日産・三菱自がグーグルと提携、インフォテインメントなど強化 (10:12)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇9月21日アップ分
 ☆
 ☆三井製糖、シンガポールのSIS社を買収-アジア・中東に於ける成長戦略の拠点(17:50)
 ☆参天製薬と宇部興産、緑内障・高眼圧症治療剤「エイベリス点眼液 0.002%」の製造販売承認を取得(17:45)
 ☆武田薬品、「アドセトリス」で効能効果及び用法用量に関する製造販売承認事項一部変更の承認取得(17:20)
 ☆TOWA、中国で精技電子から金型製造事業を譲受け-受け皿となる子会社を設立/社用地取得(17:15)
 ☆JCRファーマ、ファブリー病治療酵素製剤「アガルシダーゼ ベータBS点滴静注『JCR』」が製造販売承認取得(17:05)
 ☆三和化学研究所、ラクツロース製剤「ラグノスNF経口ゼリー分包12g」で製造販売承認を取得(17:00)
 ☆三和化学研究所、2型糖尿病治療剤「メトアナ配合錠」の製造販売承認を取得 (17:00)
 ☆第一三共エスファ、オキサリプラチン点滴静注液50・100・200mg「DSEP」が効能・効果などに係る承認を取得(16:55)
 ☆杏林製薬とキッセイ薬品、過活動膀胱治療薬「ベオーバ錠 50mg」の製造販売承認を取得(16:00)
 ☆アステラス製薬、FLT3阻害剤「ゾスパタ錠40mg」が急性骨髄性白血病治療薬として日本で製造販売承認取得(16:00)
 ☆HIS、米国にホテル事業子会社「HHH.USA.」を設立-米国でのインバウンド事業拡大・強化(15:40)
 ☆東リ、連結子会社のダイヤ・カーペットより全事業を譲受け-当該子会社は事業譲渡完了後解散(15:40)
 ☆NTTぷらら、ABEJAと資本業務提携-NTT ドコモ・ベンチャーズの保有株式を譲受/協創ビジネス拡大(15:40)
 ★日本百貨店協会、8月の全国百貨店売上高概況を発表
 ★日本百貨店協会、8月の東京地区百貨店売上高概況を発表
 ☆第一三共、メルク子会社とDS-8201とキイトルーダとの併用療法を評価する臨床試験実施契約を締結(15:35)
 ★JEITA、8月の民生用電子機器国内出荷実績を発表
 ★日本鉄鋼連盟、8月の鉄鋼生産概況を発表
 ☆共同印刷、耐ピンホール機能フィルム「ピンノット」を開発(12:15)
 ☆三越伊勢丹HD、中国の京東(ジンドン)集団と越境ECで戦略的業務提携(12:05)
 ☆三菱ケミカル、欧州におけるアクリル樹脂シート事業をSchweiter Technologies AG グループへ譲渡(11:05)
 ☆福山通運グループ、日曜日の集荷・配達を中止(10:55)
 ☆NEC、埼玉県の「AI救急相談自動応答システム」を受注(10:50)
 ☆ファイザー、第三世代のALK陽性非小細胞肺がん治療薬「ローブレナ」が日本での製造販売承認を取得(10:40)

0 件のコメント:

コメントを投稿