◆レイティング変更・新規 9月26日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆クレハ(4023) 岩井コスモ証券 A 12,000
☆伊藤忠商事(8001) ゴールドマン 中立 2,300
☆丸紅(8002) ゴールドマン 強い買い 1,200
☆三井物産(8031) ゴールドマン 中立 2,100
☆住友商事(8053) ゴールドマン 中立 2,200
☆三菱商事(8058) ゴールドマン 中立 3,450
◇格上げ
☆三菱瓦斯化学(4182) SMBC日興證券 3 ⇒ 2 2,610 ⇒ 2,580
☆武田薬品工業(4502) 大和証券 3 ⇒ 2 6,000 ⇒ 5,600
◇格下げ
☆GMOペイメント(3769) 野村証券 buy ⇒ Neutral 6,600
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆日産、完成車検査で未実施など新たな不正発覚 (17:07)
☆8月の中国向け工作機械受注額37%減、減速鮮明に (17:00)
☆フジクラの19年3月期、一転最終減益 海外で損失、配当予想下げ (16:52)
☆東武、4~9月期業績を下方修正 事業再編で減損、猛暑も重荷 (15:50)
☆8月の国内パソコン出荷台数は12%増、6カ月連続 (15:53)
☆三越伊勢丹、相模原・府中・新潟の3店閉鎖を発表 (15:50)
☆金融庁、投資用不動産の融資審査を点検 金融行政方針を公表 (15:05)
☆スズキ、出荷前検査で新たな不正 データ書き換え(15:02)
☆富士フイルム、重さ半分のX線撮影装置 (14:41)
☆国連総会「米国第一」巡り応酬 トランプ氏と各国首脳 (10:03)
☆「金正恩氏と直接向き合う」 首相が国連演説 (10:00)
☆朝鮮戦争の終戦宣言「トランプ氏と共通認識」 文大統領 (9:48)
☆宇宙の終わり「ビッグリップ」は早くて1400億年先 (9:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆米国、イラン制裁再開前に原油市場の十分な供給確実にする=特使 (11:56)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇9月26日アップ分
☆
☆スカパーJSAT 日本初のHTS打ち上げ成功 (17:07)
☆カルビー、フィリピン連結子会社の株式の全部を合弁相手のURCに譲渡-ライセンシングで合意(16:55)
☆JFEスチール、橋梁・建機・産機などの塗装後耐食性を高める塗装寿命延長鋼板を開発(16:10)
☆日本製紙と四国化工機、口栓装着・全自動丸洗い洗浄可能なESL充填機「UPN-SEC14S」を開発(16:10)
☆スズキ、燃費及び排出ガスの抜取検査に関する再調査の報告について発表(15:45)
☆三越伊勢丹HD、グループの伊勢丹相模原店・伊勢丹府中店・新潟三越の営業終了を決議(15:45)
★JEITA、8月のパーソナルコンピューター国内出荷実績を発表
☆IHI、放射線廃棄物のガラス固化で韓国水力原子力発電と技術協力(15:25)
☆東芝プラントシステム、原子力発電所廃炉作業に向けて欧米で原子炉解体実績ある独企業と技術協力で基本合意(15:25)
☆日産自、車両製造工場における不適切な完成検査の実施について再発防止策の実施状況に関する報告を発表(15:25)
☆横浜ゴム、金沢大と冬用タイヤの吸水効果を評価する新技術を開発(14:35)
☆富士通アドバンストエンジニアリング、データダイオードをOSレスで実現する通信制御モジュールを開発(14:20)
☆第一三共、trastuzumab deruxtecan(DS-8201)の乳がん患者対象第3相臨床試験を開始(12:35)
☆ライカカメラ・パナソニック・シグマ、「Lマウントアライアンス」で戦略的協業-三社協力し製品開発(10:25)
☆資生堂、VBファンド「Dreamers Fund」へ出資-スタートアップ企業を発掘し積極的に協働(10:25)
0 件のコメント:
コメントを投稿