◆レイティング変更・新規 9月28日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆日揮(1963) モルガンMUFG Overweight 3,200
☆ベクトル(6058) 三菱UFJMS Overweight 3,500
☆浜松ホトニクス ク(6965) レディスイス Outperform 5,600
☆三菱自動車工業(7211) みずほ証券 Neutral 800
◇格下げ
☆MS&AD(8725) 東海東京証券 Outperform ⇒ Neutral 4,800 ⇒ 3,650
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆ビッグデータで老朽火力の故障検知 東電など災害対策 【イブニングスクープ】 (18:00)
☆独アウディも不適切検査 輸入車では初 (17:40)
☆ゲノム編集の受精卵研究、来年4月にも解禁、文科・厚労省、医療応用は当面禁止 (17:40)
☆グローリー、フュトレックを2段階TOB 買い付け総額26億円 (16:57)
☆太陽誘電、エルナーを完全子会社に 債務超過リスク回避へ (16:47)
☆三井住友AMと大和住銀、合併で最終合意 19年4月に (15:59)
☆上場企業の株含み益、過去最高に 9月末で17.8兆円 証券部 菊池貴之 (15:21)
☆日本郵便、物流新会社の設立を発表 10月1日付 (15:18)
☆日立、マンション向け配送ロボ開発 アイホンなどと (14:54)
☆新興プラン、JXTG子会社と経営統合で合意 19年4月に (14:50)
☆SUBARU、国交省に最終報告書を提出 検査不正で (14:40)
☆8月の新設住宅着工、前年比1.6%増 貸家が15カ月ぶり増加 (14:36)
☆HIS、ハワイで挙式260組のツアー中止 (12:57)
☆ペッパーフード、ナスダック上場 米国で知名度向上 (10:38)
☆8月の小売販売額、2.7%増 石油製品の価格上昇 (10:20)
☆8月の小売販売額、前年比2.7%増 (8:57)
☆8月の鉱工業生産、前月比0.7%上昇 9月予測は2.7%上昇 (8:54)
☆9月の都区部消費者物価(CPI)、1.0%上昇 市場予想は0.9%上昇 (8:35)
☆8月の完全失業率2.4% 前月比0.1ポイント低下 (8:34)
☆有効求人倍率1.63倍 8月、求職者減り高水準維持 (8:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆8月小売業販売額は前年比+2.7%、10カ月連続増加=経産省 (9:07)
☆8月鉱工業生産速報は前月比+0.7%、4カ月ぶりの上昇=経済産業省 (8:57)
☆8月完全失業率、2.4%に低下 有効求人倍率1.63倍で横ばい (8:35)
☆米経済、今後2年にリセッション入りする可能性低い=FRB議長 (8:14)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇9月28日アップ分
☆
☆
☆
☆武田薬品など、大うつ病性障害治療薬「vortioxetine」の日本における製造販売承認を申請(17:35)
☆DIC、滋賀県湖南市の保有資産の一部(土地・建物等)を吸収分割によりDIC化工へ承継(17:25)
☆エボラブルアジア、BTMシステム「Deppari」を運営する「シナプス」とシステム(API)連携で基本合意(17:20)
☆タカラスタンダード、DIC化工の新設分割会社の全株式を取得し子会社化(16:50)
☆王子HD、カンビジア・プノンペンに段ボール工場を建設-投資総額30億円/2020年1月稼動予定(16:50)
☆王子HD、グループの森紙業が千葉県船橋市に段ボール新工場を建設-総投資額120億円(16:50)
☆三和化学研究所、持続型赤血球造血刺激因子製剤「ダルベポエチンアルファ」バイオ後続品の製造販売承認を申請(16:50)
☆住友精密工業、カナダ関係会社の改編実施を準備-2019年9月頃を目途(16:50)
☆三井住友アセットマネジメントと大和住銀、合併契約を締結(16:50)
☆NTTドコモ・三井住友FG・三井住友カード、新たな協働の枠組構築で合意(16:50)
☆ネットワンシステムズ、エクストリークの株式取得で日商エレクトロニクスと株式譲渡契約を締結(15:40)
☆NTTデータとみんかぶ、金融サービス分野で資本業務提携(15:40)
☆太陽誘電、エルナーを株式交換により完全子会社化(15:30)
☆JXTGホールディングス、JXエンジニアリングと新興プランテックとの経営統合で基本合意書締結(15:00)
☆トヨタファイナンス・住友三井オートサービス・日野自、商用車領域の事業会社「モビロッツ」設立で合意(14:55)
☆東レ、「しなやかなタフポリマー」を炭素繊維強化プラスチックに応用する技術を開発(14:25)
☆デンソー、自動車向けソフト開発の中国・光庭と合弁会社設立に合意-中国でのメーター事業競争力を強化(14:05)
☆JCRファーマ、腎性貧血治療向け持続型赤血球造血刺激因子製剤のバイオ後続品の製造販売承認を申請(14:05)
☆日鉄住金物産、日本鉄板の株式を新日鉄住金及び日新製鋼から取得し子会社化(12:05)
☆ラックランド、飲食店・工場向けロボット開発などでバイナス・岡谷鋼機と業務提携契契約を締結(12:05)
☆テクサー・凸版印刷・京都高度技術研、LPWA ZETA通信インフラを活用したIoT実証実験で連携・協力(11:55)
☆RPAテクノロジーズとジャパンシステム、RPAの大衆化と地産地消型のRPA普及を目指し業務提携(11:55)
★日本クレジット協会、7月のクレジットカード動態調査集計結果を発表
☆NECとキャップジェミニ、設計図面・仕様書・部品表などの製品技術情報を一元管理するPLMソリューションで協業(10:25)
☆ボヤージュ・ベンチャーズ、ドッグホスティングサービス「DogHuggy」を展開するDogHuggy社に出資(10:30)
☆JAXA、宇宙ステーション補給機「こうのとり」7号機と国際宇宙ステーションとの結合完了(10:25)
0 件のコメント:
コメントを投稿