2018年9月5日水曜日

9月5日(水)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 9月5日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆前田工繊(7821)       三菱UFJMS     Buy     2,710
  ☆イチネン HD(9619)    岩井コスモ証券    A      1,900
◇格上げ
 ☆物語コーポレーレーション(3097)  大和証券  3 2   11,700 13,000
 ☆ツガミ(6101)    岩井コスモ証券   B+ A  1,400
◇格下げ
 ☆TATERU(1435)   東海東京証券  Outperform 中立   3,700 850
 ☆トリドール HD(3397)  大和証券        2 3        3,690 2,530
 ☆三井金属鉱業(5706)   みずほ証券  buy Underperform  6,000 3,450
 ☆サイゼリヤ(7581)       大和証券      2 3         2,800 2,300
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆訪日中国人、食事代は5000円以上 中国企業調べ (20:00)
 ☆イラン産原油、輸入の一時停止を決定 JXTGや昭和シェル (20:00)
 ☆EUの個人データ、日本への移転枠組み年内に正式発動へ (19:55)
 ☆ミラーレス、ソニーに挑む キヤノンが高級機参入 (19:30)
 ☆台風被害の関西空港、伊丹・神戸の活用へ規制緩和要請 大阪知事 (19:03)
 ☆学研が介護大手買収、認知症「5人に1人」時代へ布石 (18:15)
 ☆働ける年齢70歳に延長 政府検討、企業に努力目標 【イブニングスクープ】  (18:01)
 ☆ジャパンタクシー、韓国カカオ系と資本提携 (18:00)
 ☆アグリHD、JAL子会社と香港で合弁 (17:48)
 ☆オリンパス社長、21年3月期売上高「1200億円下方修正」 (17:28)
 ☆サイバーエージェントを採用、日経平均銘柄入れ替え (16:40)
 ☆楽天証券の売買代金、前月比2%減 8月の1日平均 (16:39)
 ☆日経平均8銘柄、みなし額面変更 26日から (16:30)
 ☆マクドナルドの8月既存店売上高、2.7%増 地域限定商品が貢献 (15:57)
 ☆トヨタ、プリウスなど3車種55万台をリコール (14:48)
 ☆関空、護岸かさ上げ、浸水防げず 沈下も影響? (12:54)
 ☆8月の財新中国非製造業PMI、1.3ポイント低下の51.5 (10:50)
 ☆関空閉鎖、物流・観光に打撃 パナソニック、トヨタは再開 (10:58)
 ☆携帯3社、通信障害続く 台風21号影響で (9:35)
 ☆日本車6社、8月の米新車販売0.4%増 小型トラック依存強まる (8:18)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆東北大・住友電工・東大など、GaN無線通信用高速トランジスタの表面電子捕獲のナノスケール分析に成功(18:00)
 ☆トランプ米大統領、アサド氏の暗殺を昨年指示=政権内幕本 (17:44)
 ☆BRIEF-第2四半期の豪実質GDP、前期比+0.9%(予想:+0.7%) (10:34)
 ☆米自動車販売、8月は小幅増を示唆 SUVが再び大幅な伸び (10:15)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇9月5日アップ分
 ☆みずほ銀行、アラムコ・アジア・ジャパンと業務協力に関する覚書を締結(17:05)
 ☆エーザイとMSD、「レンビマ」が全身化学治療歴のない切除不能な肝細胞がんに対する治療薬として中国当局より承認を取得(15:45)
 ☆水素協議会、新たに14企業が参画-参画企業数は11カ国53企業に(15:40)
 ☆メドピアグループ、重症化予防プログラムを提供するPREVENTと提携(14:30)
 ☆PALTEKとハカルス、人工知能を搭載したFPGA製品およびボックスコンピュータの開発で協業開始(14:25)
 ☆竹中工務店、中高層・大規模建築にCLTを活用した「CLT+鉄骨ハイブリッド構造」を開発(12:30)
 ☆帝人フロンティア、花粉対策素材「ポランバリア」がJAPOC認証マークを取得(12:30)
 ☆凸版印刷、英ZiFiSense社・テクサーとLPWA事業で協業(12:30)
 ☆JFEエンジニアリング、トマトパークから「環境制御型トマト栽培施設」のEPC(設計・調達・建設)一式を受注(12:30)
 ☆トレンドマイクロとMoxa、産業用IoT向けアプリケーションのセキュリティで提携(11:30)
 ☆東芝、環境振動を利用した発電量を2倍にする鉄道車両監視向け振動発電モジュールを開発(11:00)
 ☆アイティフォー、ジョイフル本田から店舗BGM&CM配信サービス「アローサウンズ」などを受注(10:50)
 ☆NECネッツエスアイ、電子スタンプ事業強化のため独自技術を多数持つインターメディア研究所へ出資(10:20)

0 件のコメント:

コメントを投稿