2019年1月17日木曜日

1月17日(木)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 1月17日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆シンフォニアテクノロジー(6507)  岩井コスモ証券  A   1,800
◇格上げ
 ☆北越コーポレーション(3865)  SMBC日興證券  2 1   670 710
◇格下げ
 ☆日本ゼオン(4205)   野村証券   buy Neutral    1,720 1,140
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆中国「20兆円減税」を継続 19年 景気対策の柱に
   1月からまず個人・中小向け 付加価値税下げも検討 (17:59)
 ☆三菱UFJ銀の米子会社、GE傘下企業の融資事業買収 (17:52)
 ☆首都圏マンション賃料、12月は1.3%下落 (17:46)
 ☆消費増税の軽減税率、小規模店舗「準備に着手」1割のみ 手間やコストが重荷 (16:36)
 ☆半導体のTSMC、10~12月期は0.7%増益 最先端品が好調、市場予想上回る (16:29)
 ☆中国副首相、30~31日に訪米 閣僚級の貿易協議へ (16:21)
 ☆電動タンカー20年に登場へ、商用貨物船では国内初 (15:57)
 ☆TDK、マイクロLEDの実装機 荷重を2~4倍に (15:46)
 ☆日電産、今期純利益1120億円に下方修正 米中摩擦で一転減益に (15:40)
 ☆統計委委員長、毎勤統計の不適切調査「危機的な状況」 (13:08)
 ☆来年度予算案、101兆4571億円に修正 統計不適切問題受け (12:30)
 ☆統計不適切調査で次官らを処分へ、厚労省 (11:45)
 ☆米超党派議員、ファーウェイ・ZTE標的の制裁法案 (8:26)
 ☆米当局、ファーウェイを捜査か 米メディア報道 企業秘密を盗んだ容疑で 近く起訴も (7:25)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆日本電産が通期予想を下方修正、米中摩擦で減収減益へ (15:32)
 ☆中国、カナダ人死刑判決巡る海外の批判を一蹴 (11:52)
 ☆勤労統計不正で国庫負担増6.5億円、費用総額は795億円に=政府筋 (10:42)
 ☆BRIEF-米上院議員:トランプ大統領、新たな自動車関税導入に「前向き」 (7:52)
 ☆米超党派議員、中国ファーウェイとZTE標的とする法案提出 (6:32)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇1月17日アップ分
 ☆
 ☆ヤンマー、自動航行する「ロボティックボート」の基礎技術と「自動着桟システム」を開発(16:45)
 ☆プライメタルズテクノロジーズ、中国の長峰鋼鉄向け新型電気炉「EAF Quantum」とツインレードル炉を受注(12:25)
 ☆三菱電機、電力用ガス絶縁開閉装置向け遮断・絶縁技術を開発(12:15)
 ☆三菱電機、ZOZO マリンスタジアムのウイングビジョン向けに「オーロラリボン」を受注(12:15)
 ☆リコー、統合医療介護連携システム「RICOH Regional Health Net」を発売-地域包括ケア関連事業に参入(11:45)
 ☆クボタ、自動運転対応の農業機械「アグリロボ」のラインナップ拡充-開発中の3機種試作機を公開(10:30)
 ☆アンリツ、5GプロトコルコンフォーマンステストでGCF認証を取得(10:25)
 ☆PALTEK、ハカルスとエッジ学習が可能なFPGA向けAIソリューション「HACARUS-X Edge」を共同開発(10:25)

0 件のコメント:

コメントを投稿