◆レイティング変更・新規 1月29日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆アスカネット(2438) 岩井コスモ証券 A 1,700
☆日本電産(6594) SMBC 日興証券 1 - - -◇格上げ
☆ブロッコリー(2706) 大和証券 3 ⇒ 2 2,300 ⇒ 2,190
☆川崎重工業(7012) 大和証券 3 ⇒ 2 4,000 ⇒ 4,200
☆川崎重工業(7012) クレディスイス Neutral ⇒ Outperform 4,000 ⇒ 4,200
☆ポーラ・オルビス(4927) JPモルガン Neutral ⇒ Overweight 3,600
◇格下げ
☆ブリヂストン(5108) JPモルガン Neutral ⇒ Underweight 4,300 ⇒ 3,900
☆キヤノン(7751) 東海東京証券 Outperform ⇒ 中立 4,400 ⇒ 3,400
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆抗精神病薬、中国で承認取得 大日本住友製薬 (17:48)
☆オリンパス 十二指腸内視鏡で安全性対策 (17:41)
☆オカムラとダイダン 空調機能の付いたオフィス用椅子 (17:25)
☆エアバスからA320の新型機18機導入 ピーチ (17:22)
☆PHC、米社から解剖病理事業買収 1200億円 (17:20)
☆豪通信大手、ファーウェイ使えず携帯通信網整備を中止 (16:06)
☆サイバー防衛のココン、デザイン関連2社を買収 (16:02) ☆大和の18年4~12月期 純利益32%減 株安で売買低迷 (15:49)
☆ANAHD、フィリピン航空との資本提携を発表 親会社に9.5%出資 (15:35)
☆アルプスアルの19年3月期、純利益49%減に下方修正 スマホ向け不振 (15:34)
☆PHCが米社事業買収、1244億円 (12:58)
☆リコー、2次電池をインクジェットで製造 (10:50)
☆経財相、景気回復「戦後最長の可能性」 1月の月例経済報告 (9:33)
☆白川総裁「帰趨みえない」 リーマン破綻 08年7~12月日銀議事録 (8:52)
☆ANA、ボーイングの小型機購入を検討 (8:44)
☆政府閉鎖で米統計ずれ込み 成長率0.4ポイント下振れ (7:56)
☆米、ファーウェイを起訴 違法取引や企業秘密の窃盗 (7:10)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆米アップルが週内にiPhone向けパッチ配布、ビデオ通話に欠陥 (11:48)
☆米司法省、中国ファーウェイを起訴 制裁逃れと企業秘密窃取の疑い (8:12)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇1月29日アップ分
☆東北大と三井金属、低温焼結性を有する銅ナノ粒子を低環境負荷の条件において合成するプロセスを開発(19:05)
☆ANAホールディングス、ボーイング737 MAX 8型機30機・エアバスA320neo型機18機の発注を決定(17:55)
☆ANAホールディングス、フィリピン PALホールディングスとの業務・資本提携について発表(17:55)
☆大日本住友製薬、非定型抗精神病薬「LATUDA(ルラシドン塩酸塩)」が中国における統合失調症に対する承認を取得(17:45)
☆ウシオ電機、藤田医科大とプロトセラが自閉症スペクトラム症の新規治療薬の開発で共同研究契約を締結(16:45)
☆大和証券グループ、農業生産者等に対するファイナンス・プラットフォーム設立に向けプラネット・テーブルと資本業務提携を締結(15:35)
☆NTTぷららとアイ・オー・データ機器、IPv6インターネット接続推進による通信品質向上に向け連携(14:00)
☆プライメタルズテクノロジーズ、中国の楽亭製鉄向けスラブ連続鋳造機を追加受注(13:55)
☆三菱日立パワーシステムズ、米エンタジー・テキサス社向けにM501GAC形ガスタービン2基を受注(13:55)
☆日立国際電気・鉄道総研など、時速240kmで走行する列車と地上間で毎秒1.5ギガビットの90GHz帯のデータ伝送に成功(12:00)
☆三菱電機、AI技術「Maisart(マイサート)」を使い「家電ごとの電気の使い方見える化技術」を開発(12:00)
☆マクニカネットワークス、トラフィック可視化ソリューションを提供するExtraHop社と代理店契約を締結(10:50)
☆リコー、インクジェット技術による二次電池の新たな製造技術を開発(10:45)
0 件のコメント:
コメントを投稿