2014年9月16日火曜日

9月16日 月曜日

======================================================================
◆レイティング変更・新規 9月16日 火曜日  工事中
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆日精樹脂工業(6293)      岩井コスモ証券     A      950 
 ☆オリックス(8591)        ゴールドマン      買い    1,910 
 ☆三菱UFJリース(8593)   ゴールドマン      買い     700
 ☆東京センチュリリー(8439)  ゴールドマン     中立     3,480
 ☆日立キャピタル(8586)     ゴールドマン     中立     3,030
◇引き下げ
 ☆大正製薬 HD(4581)     クレディスイス  Outperform Neutral  8,400 7,600
======================================================================
◆ニュース、速報等 
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇後場
 ☆日経 ⇒ 8月首都圏マンション発売戸数、49.1%減 近畿圏は39.0%減 (1:00)
       詳細 ⇒ プレスリリース参照

======================================================================
◆プレスリリース   日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります 
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇後場
 ☆住友電工情報システムとアシスト、Webアプリケーション超高速開発分野で協業
 ☆東京ガス、日立LNG基地のLNGタンク屋根上げ施工が完了
 ☆JFEスチール、ベトナムでの製鉄所建設でプロジェクトの事業性検証を中止
 ☆不動産経済研究所、8月の近畿圏のマンション市場動向を発表
 ☆不動産経済研究所、8月の首都圏のマンション市場動向を発表
 ☆エーザイ、新規抗マラリア薬開発に向けた二つの共同研究を開始

◇昼休み
 ☆産総研、二種類の原子が交互に並んだ原子の鎖を初めて合成
 ☆住友電工、スマートメーターと家庭内のHEMS機器を接続するリピータを開発
 ☆日立公共システム、自治体向けコンテンツマネジメントシステムが災害情報配信システム
  と連携
 ☆富士通研究所、特性の異なる通信網に適用可能なWAN高速化技術を開発
 ☆日本TI、産業や照明アプリ向けBluetooth Smartワイヤレス・マイコンを発表
 ☆凸版印刷、中食・惣菜製品向けの耐油性紙容器を開発
 ☆SBIホールディングス、イスラエルの大手ベンチャーキャピタルと投資事業で戦略的提携
 ☆富士通SSL、東北大とインタラクティブコンテンツ技術の実用システム開発に着手
 ☆スクウェア・エニックス、韓国社に「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」を提供
 ☆協和発酵キリン、くる病を対象とした第1/2相長期投与試験の結果を発表
 ☆矢野経済研究所、国内の語学ビジネス市場に関する調査結果を発表

◇9月16日(火)前場
 ☆ウームとブルーカレント・ジャパン、「ユーチューバー」の戦略PRサービス活用でパートナー
  シップ提携
 ☆大日本印刷、両面プリントも可能な昇華型両面プリンター「DP-DS80DX」を販売開始
 ☆大日本印刷、業務用の昇華型デジタルフォトプリンターを来年1月に欧州で販売開始
 ☆シュビキ、「アンケート調査票の作り方」多言語アプリ・eラーニングを発売
 ☆リニアテクノロジー、電流モード固定周波数昇圧DC/DCコンバーター「LT8580」を発売

◇9月12日(金)ひけ後以降、抜粋
 ☆田辺三菱製薬、日本血液製剤機構との血漿分画製剤の販売提携を2015年3月末日で終了
 ☆三菱電機、佐賀国際重粒子線がん治療財団から「重粒子線スキャニング照射装置」を受注
 ☆ケンブリッジ大、JST研究推進事業でヒト多能性幹細胞を初期胚に近い状態にリセットすること
  に成功
 ☆タムロン、手ブレ補正機構VCを搭載した大口径超広角ズームレンズを開発
 ☆富士キメラ総研、国内IT投資と業種特化型ソフトウェア市場の調査結果を発表
 ☆博報堂DYメディアパートナーズ、「70代 メディア・コンテンツ接触状況と暮らしの調査」結果
  を発表
 ☆三菱日立パワーシステムズなど、東京電力から石炭ガス化複合発電設備の設計業務を受注
 ☆三菱商事、コートジボワールにおける石油・ガス探鉱事業へ参画
 ☆アサヒ、発泡酒「アサヒ スーパーゼロ」の販売目標を3倍に上方修正
 ☆大塚化学、東山フイルムグループを買収し機能性フィルム分野に進出
 ☆理研、頭皮の毛根細胞を利用した精神疾患の診断補助バイオマーカーを発見
 ☆理研と東工大、質量のないディラック電子の空間分布の観測に成功

0 件のコメント:

コメントを投稿