◆レイティング変更・新規 9月18日分
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆シークス(7613) 岩井コスモ証券 A 2,300
☆イオンフィナンシャル(8570) JPモルガン Underweight 2,300
◇引き上げ
☆クボタ(6326) クレディスイス Neutral ⇒ Outperform 1,500 ⇒ 2,000
◇引き下げ
☆江崎グリコ(2206) 東海東京証券 1 ⇒ 2 2,060
☆パーク24(4666) 大和証券 2 ⇒ 3 1,910 ⇒ 1,680
☆マースエンジ(6419) 三菱UFJMS Neutral ⇒ Underweight 1,660 ⇒ 1,610
☆タカタ(7312) クレディスイス Outperform ⇒ Neutral 2,800 ⇒ 2,600
☆商船三井(9104) 野村証券 buy ⇒ Neutral 520 ⇒ 420
☆イノテック(9880) 野村証券 buy ⇒ Neutral 530
=======================================================================
◆ニュース等
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇FRB関連
☆(日経電子版)米FRB、10月に量的緩和停止へ 雇用改善を条件に
☆(ロイター)イエレン米FRB議長の会見要旨
◇米財務長官コメント
☆(ロイター)スコットランド住民投票、経済に相当な影響及ぼす可能性=米財務長官
☆(ロイター)市場の状況にコメントせず、ドル上昇は常に良いこと=米財務長官
◇その他
(日経速報)
☆ 9月の米住宅建設業界景況感、9年ぶり高水準
☆ 貿易赤字、8月9485億円 26カ月連続 (8:51)
☆ 6月末の家計金融資産、前年比2.7%増の1644兆円 日銀統計 (8:54)
☆ 東京ゲームショウが開幕 過去最多421社・団体が出展 (10:39)
☆ 7月の所定内給与、確報は0.3%増 現金給与総額は2.4%増 (10:59)
☆ 首相「地方の特産品普及へ法案」
☆ 家計金融資産、過去最高の1645兆円 6月末
☆ 自工会、10月に東京モーターフェス開催 9万人目標
☆ 4~6月期の需給ギャップ、マイナス2.3% 8月公表分から拡大
(ロイター)
☆(公的年金は1─3月に長期国債2.5兆円売り越し、株1兆円買い越し=日銀
========================================================================
◆プレスリリース 日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇9月18日 後場
☆日本アジアグループ、福岡市で市有施設屋根貸し太陽光発電所が発電開始
☆日本アジアグループ、茨城県稲敷市にメガソーラー発電所「蒲ヶ山ソーラーウェイ」が竣工
☆日立、ロンドンに欧州の原子力研究開発拠点「欧州原子力研究センタ」を開設
☆アビームコンサルティング、コンカーと間接費管理領域で戦略的協業
☆村田製作所、熱追従性に優れたフィルム温度センサーを量産開始
☆富士フイルム、「アスタキサンチン」摂取で紫外線による肌のシワ形成など抑制を確認
☆ユニクロ、ハーバード大学院日本人留学生対象の奨学金プログラムを創設
☆
☆
☆
☆
☆
☆
◇9月18日 前場・昼休み 抜粋
☆東京センチュリーリース、フィリピンの大手銀行系リース子会社に出資
☆東北大、2011年東北沖地震後の地殻変動の要因を解明
☆キヤノンITS、スマートデバイスに対応の「GUARDIANWALL」を提供開始
☆理研と東大、巨大ブラックホールが支配する「AGNエンジン」を解明
☆SCSK、Windows7/8.1対応の企業専用アプリ/コンテンツ管理環境を提供開始
☆三菱電機、東西線妙典駅に納入の「駅舎補助電源装置」が省エネ効果を実現
☆日本TI、超低消費電力の完全集積型DC/DC電源モジュールを発表
☆電通、米国総合デジタルエージェンシー「コバリオ社」のエージェンシー部門を買収
☆IIJ、「IIJmio高速モバイル/Dサービス」で高速通信用のデータ量を大幅増量
◇9月17日 ひけ後 抜粋
☆クラリオンとセントケア、異業種連携による介護ロボットの合弁会社を設立
☆コープネット事業連合など、廃食油を利用した燃料で自家発電装置の実証実験を開始
☆スターバックス コーヒー ジャパン、スターバックス ラテなど18年目にして全面刷新
☆ニチレイフレッシュ、水産品・畜産品の販売事業を手掛ける新会社を香港に設立
☆タニタ、中国・瀋陽市で現地企業と提携し健康計測機器事業を展開
☆サッポロ、群馬工場に「紙パック」ラインを新設し製造能力を拡大
☆日立造船など、環境省福島環境再生事務所から廃棄物減容化処理業務を受注
☆富士通セミコンダクター、独ライカとハイエンドカメラ向け画像処理システムを共同開発
☆日東電工、研究開発と人財育成を一体的に行う施設を茨木事業所内に設立
☆マツダ、タイでオーストラリア向け新型「Mazda2」を生産開始
☆日立など、電子カルテから病態や病気の部位などの情報を高精度に抽出する技術を開発
☆ソフトバンクモバイル、日本国内と同等の料金で通話などができる「アメリカ放題」を開始
0 件のコメント:
コメントを投稿