2014年9月24日水曜日

9月24日 水曜日

★印は、リンクしてあります
=====================================================================
◆レイティング変更・新規
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<9月22日 月曜日>
◇新規
 ☆大研医器(7775)      野村証券           buy             2,400
◇引き上げ
 ☆積水ハウス(1928)    クレディスイス  Neutral Outperform    1,500
 ☆柿安本店(2294)     東海東京証券         2 1            2,170
 ☆TOTO(5332)     SMBC日興證券       3 2         1,250 1,200
 ☆シスメックス(6869)  ドイツ証券      HOLD BUY       3,700 4,600

<9月22日 月曜日>
◇新規
 ☆アズビル(6845) 三菱UFJMS Neutral  2,700
◇引き上げ
 ☆ウエルシア(3141) HD ゴールドマン 買い 強い買い  3,600 3,700
 ☆ケーズ HD(8282) ゴールドマン 中立 買い  3,100 3,400
◇引き下げ
 ☆コスモス薬品(3349) ゴールドマン 強い買い 買い  ---
 ☆横浜ゴム(5101) シティグループ 1 2  ---
 ☆住友ゴム工業(5110) シティグループ 1 2  ---
 ☆イオン(8267) ゴールドマン 中立 売り  ---
 ☆TBS(9401) HD 三菱UFJMS Overweight Neutral  1,400 1,28

=====================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
◇日経速報
 ★厚労相、GPIF運用改革「被保険者の利益のため」 (9:09)
 ★世界貿易の伸び率を下方修正 WTO、14年3.1%に (10:00)
 ★8月の白物家電出荷額、8.6%減 4カ月連続マイナス (10:28)
 ★気候サミット閉幕、米大統領「米中に特別な責任」 (11:04)
 ★経産省、ベンチャー創造協議会を設立 経産相「意識改革のきっかけに」  (14:05)
◇ロイター
 ★結果的に成長につながればいい=GPIF運用改革で厚労相
 ★2014年中国長者番付、アリババの馬雲氏が資産約2.7兆円で首位 (9:19)
 ★国連気候サミット、再生エネ利用拡大や途上国支援で合意 (10:19)
 ★キリンがヤッホー社と資本業務提携、クラフトビール事業を推進 (11:39)
 ★FRBは早急に利上げ開始を=カンザスシティー地区連銀総裁 (12:00)
 ★原発再稼働、100%安全確保されない限り行わず=安倍首相 (14:32)
=====================================================================
◆プレスリリース   日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇午後
 ☆住友商事など、ガーナ共和国ポーン地区で340メガワットの複合火力発電事業に参画
 ☆三菱樹脂、アルミ樹脂複合板「アルポリック」の欧州製造・販売拠点が竣工
 ☆講談社とNEC、紙や電子書籍などに対応の原稿作成・編集ソフトを共同開発
 ☆キリンとヤッホーブルーイング、ビール事業で業務・資本提携
 ☆楽天オークションとフンザ、チケット売買で業務提携
 ☆みずほ銀行、ニューヨーク支店サンチャゴ出張所を開設
 ☆東北大、ハワイに惑星大気観測専用望遠鏡T60観測施設を開所
 ☆東北大と神戸大、情報通信機器の安全性を高める攻撃検知センサの設計技術を確立
 ☆ジェイアール東日本企画など、「駅からはじめるヘルスケア」の事業化で実証事業を実施
 JEITA、8月のパーソナルコンピューター国内出荷実績を発表
 ☆KDDIとプロジェクトニッポンなど、中小企業のIT活用を支援する共同プロジェクトを開始

◇昼休み
 ☆アズビル、機動的な対応が可能な「バルブメンテナンスセンター」を5カ所開設
 ☆日本IBM、日新製鋼グループの業務システムをPC4700台のシンクライアントで展開
 ☆VGJ、特別限定モデル「ゴルフGTIパフォーマンス」の受注開始

◇9月24日 午前 抜粋
 ☆マガジンハウス、電通と70周年記念事業「Oliveプロジェクト」を発足
 ☆東北大、被災した糖尿病患者の空腹時血中C-ペプチドを測定し検査値の見出に成功
 ☆太陽誘電、0201サイズ積層セラミックコンデンサーを商品化し量産体制を構築
 ☆仏プジョー、パリモーターショーの出展概要など発表
 ☆仏シトロエン、パリモーターショーで「C4 CACTUS」など出展
 ☆GMO-PG、bitFlyer社と連携しビットコインによる決済サービスを開始
 ☆三菱地所レジデンス、タイ・バンコクで総戸数1219戸の分譲マンションを販売開始
 ☆日本電波工業、基地局と光ネットワーク装置向け小型VCXOを開発

◇22日発表の本日アップ分 抜粋
 ☆三菱商事、ノルウェー・サーモン養殖加工会社株式に対する公開買い付け開始
 ☆コロワイドグループ、日本国内の留学生(大学生)など海外での正社員採用を積極化
 ☆理研、前立腺がんの発症に関わる23個の遺伝子多型を新たに発見

◇9月22日 抜粋
 ☆鹿島道路、コンクリート床版部分補修工法の長寿命化に向けて「浸透性KSプライマー」を開発
 ☆日産自など、LMP3(ル・マンプロトタイプ3)耐久レーシングカテゴリーへエンジンを供給
 ☆トヨタ、パリモーターショーにコンパクトクロスオーバー「TOYOTA C-HR Concept」を出展
 ☆ラピスセミコンダクタ、高電圧側NMOS充放電方式で14直列セルに対応のリチウムイオン
  電池監視LSIを開発
 ☆JFEエンジニアリング、津製作所構内でバイオマス発電を事業化
 ☆日立システムズ、データセンター型のEDIサービスの機能を強化し医薬品/医療機器業界
  VANと連携
 ☆ヨコオ、「DSRC/ITSスポット基地局用・電界強度測定器」を開発
 ☆クラレ、バイオマス由来のバリア材料<PLANTIC>フィルムを日本市場で展開
 ☆パナソニック、知的財産業務を集約・事業化する新会社を10月より本格稼働
 ☆住友化学、マラリア対策用の新規室内残効性スプレーIRS剤を開発
 ★矢野経済研究所、光学用PETフィルム市場に関する調査結果を発表
 ☆中外製薬と大正製薬、第III相臨床試験で「イバンドロン酸ナトリウム水和物」の有効性
  を確認
 ☆キヤノンMJ、ANAの国内線機内において「Suica」で決済できる機内販売システムを共同開発
 ☆トプコン、簡単・シンプルな油圧ショベル用の2Dガイダンスシステム「X32」を発売
 ☆トランスコスモス、フィリピンに海外70拠点目となるオペレーションセンターを設立
 ☆昭和電工、パワー半導体用SiCエピウェハーの6インチ品の生産能力を増強
 ☆トヨタ、国際福祉機器展に福祉車両「ウェルキャブシリーズ」など9台を出展
 ★日本チェーンストア協会、8月の販売概況を発表
 ★日本ショッピングセンター協会、8月のSC販売統計調査を発表
 ☆富士フイルム、DHCに対しスキンケア化粧品一部製品の製造・販売等の差し止めを求める
  仮処分命令を申立
 ☆キーコーヒー、illyブランドのレギュラーコーヒー製品の日本独占販売契約を締結
 ☆バイエル薬品と参天製薬、「アイリーア」の病的近視における脈絡膜新生血管の適応追加
   承認を取得
 ☆NTTエレクトロニクス、20nm 100G低電力デジタルコヒーレント信号処理LSIをサンプル
  出荷開始
 ☆タムロン、VC機能(光学防振)を搭載した高機能遠赤外対応ズームレンズを開発
 ☆Meiji Seikaファルマ、光線力学的療法用剤の局所遺残再発食道癌に対する適応追加の
  承認を申請
 ★日本フランチャイズチェーン協会、8月のコンビニエンスストア売上高を発表
 ☆フタバ図書とローソン、複合書店とコンビニが一体となった「未来型書店コンビニ」をオープン
 ☆ジャックスグループ、ベトナムでクレジットカード事業へ参入

0 件のコメント:

コメントを投稿