2018年8月15日水曜日

8月15日(水)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 8月15日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆セブン銀行(8410)  みずほ証券    Outperform    400
◇格上げ
 ☆大塚商会(4768)   東海東京証券  中立 Outperform    4,100 4,700
◇格下げ
 ☆古河電気工業(5801)     大和証券  2 3   5,000 4,000
 ☆KeePer技研(6036)  大和証券  2 3   1,520 1,200
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆パナソニック、太陽電池で脱・テスラ依存 独占供給やめ部材外販 (19:30)
 ☆中古スマホ、通信会社の選択自由に 【イブニングスクープ】 (17:58)
 ☆中国、米をWTOに提訴 太陽光パネルの輸入制限で (17:12)
 ☆燃料商社に猛暑の恩恵 ガソリン体積膨張で利益増加 (17:10)
 ☆中国、不動産高騰再び 地方都市が主導 北京・上海は下げ 人材誘致、販売規制の抜け道に 老朽住宅地の再開発も押し上げ (17:08)
 ☆ロボットの覇権握る中核部品 日中企業が三つどもえ (16:55)
 ☆トルコリラが買われる 欧州勢が売り持ち高解消急ぐ (16:28)
 ☆「北戴河会議」異例の情報発信続く 共産党序列3位の現地入りも確認 (16:25)
 ☆企業業績拡大、4~6月期の純利益28%増 2年連続最高、増収率8%と高水準 (16:02)
 ☆東急不HD、インドネシアでマンション管理に参入 (15:45)
 ☆7月の訪日外国人、5.6%増の283万2000人 7月として過去最高 (15:17)
 ☆7月の首都圏マンション発売戸数、12.8%減 2カ月ぶり減 (13:06)
 ☆8月のQUICK短観 製造業DIはプラス32 2カ月連続改善 (8:36)
 ☆ESG投資、企業の47%が具体的に取り組み QUICK調査 (8:36)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆中国の全国新築住宅価格、7月は前月比+1.1% (11:29)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇8月15日アップ分
 ☆
 ☆グラクソ・スミスクライン、抗うつ薬「パキシルCR錠6.25mg」の製造販売承認を取得(16:45)
 ☆ロシュ・ダイア、ALK阻害剤のコンパニオン診断薬「ベンタナ OptiView ALK(D5F3)」の一部変更承認を取得(15:35)
 ☆ニプロ、ジェネリック医薬品4成分13品目の製造販売承認取得(15:20)
 ★不動産経済研究所、7月の首都圏のマンション市場動向を発表
 ★不動産経済研究所、7月の近畿圏のマンション市場動向を発表

0 件のコメント:

コメントを投稿