2018年8月23日木曜日

8月23日(木)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 8月23日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
 ☆クボタ(6326)     JPモルガン  Neutral ⇒ Overweight   2,000 ⇒ 2,300
 ☆アルバック(6728)  JPモルガン  Neutral ⇒ Overweight     6,400
◇格下げ
 ☆日揮(1963)       大和証券       2 ⇒ 3          3,000 ⇒ 2,300
 ☆三井金属鉱業(5706) 大和証券       1 ⇒ 2          6,500 ⇒ 3,900
 ☆タダノ(6395)     JPモルガン Overweight ⇒ Neutral   1,900 ⇒ 1,400
 ☆安川電機(6506)   ドイツ証券    BUY ⇒ HOLD       6,200 ⇒ 4,000
 ☆オムロン(6645)   ドイツ証券    BUY ⇒ HOLD      7,500 ⇒ 5,100
 ☆セイコーエプソン(6724)  SMBC日興證券   1 ⇒ 2      3,000 ⇒ 2,200
 ☆ファナック(6954)  ドイツ証券      BUY         29,000 ⇒ 21,000
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆ニコン、高級ミラーレス発表 専用レンズ開発 大口径マウント採用 (15:27)
 ☆JOLED、有機EL量産へ470億円調達 デンソーや豊田通商が出資 (14:46)
 ☆ファーウェイ、ZTE 豪が5G参入禁止 情報漏洩懸念 中国包囲網強まる (14:36)
 ☆米ロ首脳側近が会談、対ロ融和批判封じ込め狙う (14:25)
 ☆海外株式型ファンドが人気 1年で3.8兆円流入 投信番付 (14:04)
 ☆6月の景気一致指数改定値、0.4ポイント低下 (14:03)
 ☆米、対中関税第2弾発動 160億ドル分に25%上乗せ (13:18)
 ☆18年度の実質成長率は1.2%、19年度は0.9%成長 NEEDS予測 海外発リスク高まるも、成長続く日本経済 (11:36)
 ☆グループ全体に不正の「悪弊」 三菱マテリアル (11:01)
 ☆アステラス、前立腺がん薬の試験終了を前倒し 初期治療へ前進 (10:24)
 ☆海外勢、日本株を4週連続売り越し 5106億円、12~18日 (9:28)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆デンソー、有機ELディスプレイ開発のJOLEDに300億円出資 (11:43)
 ☆BRIEF-サウジ・エネルギー相、アラムコIPO中止との報道を否定=声明 (11:23)
 ☆ファイザーとアステラス、前立腺がん治療剤の治験計画を前倒し (7:57)
 ☆サウジ、アラムコのIPO中止を決定=関係筋 (4:16)
 ★FOMC議事要旨:識者はこうみる (4:24)
 ★米FOMC、近い将来の利上げ・通商問題の影響討議=議事要旨(3:39、4:24update)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇8月23日アップ分
 ☆
 ☆シスメックスパルテック、CD4陽性リンパ球検査システムがWHO事前認証を取得(15:30)
 ☆日立造船、福岡県直方市から直方市汚泥再生処理センター建設工事を受注(14:40)
 ☆日立造船、中国でごみ焼却発電プラント設備工事を2件受注 (14:40)
 ☆DIC、「自動車搭載炭素繊維複合材料用高速硬化プリプレグの実用化開発」がNEDOの大型研究事業に採択(14:40)
 ★日本鉄鋼連盟、7月の鉄鋼生産概況を発表
 ☆日本通信、米国FCCに周波数時限免許試験免許を申請(12:30)
 ☆デンソー、JOLED社に300億円を出資-将来の車両コックピット実現に向け車載向け有機ELディスプレイの開発を加速(11:50)
 ☆ライオン、変形性膝関節症の痛み評価モデルにおけるアスピリンの新たな作用メカニズムを発見(11:45)
 ☆日立化成、半導体実装に関する総合的なソリューションを提供するコンソーシアム「JOINT(ジョイント)」を設立(11:30)
 ☆エーザイとMSD、マルチキナーゼ阻害剤「レンビマ」が肝細胞がん成人患者に対する一次治療薬として欧州で承認取得(10:15)

0 件のコメント:

コメントを投稿