◆レイティング変更・新規 8月29日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
☆長谷工コーポレ.-ション(1808)
クレディスイス Underperform ⇒ Neutral 1,400 ⇒ 1,500
☆クラレ(3405) 野村証券 Neutral ⇒ buy 1,960 ⇒ 1,870
◇格下げ
☆太平洋セメント(5233) JPモルガン Overweight ⇒ Neutral 4,700 ⇒ 3,900
☆三井金属鉱業(5706) SMBC日興證券 1 ⇒ 2 6,800 ⇒ 3,800
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆中国、産経新聞の参加拒否 日本メディアは取材中止 (18:10)
☆エーザイ、抗がん剤「レンビマ」が韓国でも承認 一次治療薬として (18:03)
☆韓国LG、8K画質の有機ELテレビ開発 世界初 独家電見本市で公開 (18:00)
☆8月の消費者態度指数、0.2ポイント低下 基調判断4カ月ぶり下げ (14:48)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆カナダがNAFTA再交渉に参加、米財務長官「週内の合意可能」 (11:22)
☆米CB消費者信頼感、8月は18年ぶり高水準 (4:26)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇8月29日アップ分
☆エーザイ、マルチキナーゼ阻害剤「レンビマ」が切除不能な肝細胞がんに対する一次治療薬として韓国において承認を取得(18:05)
☆三菱日立パワーシステムズ、中国東方電気集団・四川省投資集団と天然ガス焚き発電設備建設に向けた連携強化(16:55)
☆日本触媒、高吸水性樹脂に関する特許侵害訴訟で住友精化と和解(16:50)
☆九州電力、エネルギー関連のスタートアップ企業「デジタルグリッド」に出資(16:15)
☆ソースネクスト、ICT及びIoT製品の開発・製造受託などのジェネシスHDの株式取得(16:00)
☆バローHD、フタバヤの全株式を取得する株式譲渡契約を締結(16:00)
☆慶大・堀場アドバンスドテクノ・JSTなど、ダイヤモンド電極を用いた有効塩素濃度センサーを開発(15:30)
☆J:COMとアスミック・エース、ダイナモグループと業務提携しAR/VR技術を活用したコンテンツを共同開発(15:30)
☆NEC、経済産業省・国土交通省が設立する「空の移動革命に向けた官民協議会」に参画 (13:50)
☆モーニングスター、米国の資産運用会社「Carret Asset Management」を子会社化(13:45)
☆出光興産グループ、ノルウェーで石油ガス生産設備での洋上風力発電による電力確保事業計画に参加(12:25)
☆伊藤忠商事、中国でEVメーカーとEV商用車レンタル・メンテナンスサービス会社へ出資(11:45)
☆リコー、VBのドリームネッツと資本業務提携-中堅/中小企業支援のSNS型コミュニケーションツールを共同開発(11:30)
☆大同特殊鋼、自社開発の高耐食・高硬度材がMAN Energy Solutions社から実用化認定を取得(11:20)
☆凸版印刷、登山アプリのヤマップと山を起点とした地方創生事業で協業(11:00)
☆ネットワールド、テナブル社と国内初のディストリビューター契約を締結(10:45)
0 件のコメント:
コメントを投稿