2018年11月14日水曜日

11月14日(水)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 11月14日の分
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
 ☆富士電機(6504)   三菱UFJMS   Neutral Overweight   3,850 4,700
 ☆SUMCO(3436)  みずほ証券  Underperform Neutral   1,750 1,800
 ☆MTG(7806)     野村証券    Neutral buy         8,000 8,800
◇格下げ
 ☆SG HD(9143)      SMBC日興證券    1 2        3,000
 ☆カシオ計算機(6952)   シティグループ    1 3      2,200 1,500
 ☆SOMPO HD(8630)  メリルリンチ   買い 売り    5,200 4,800
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 <決算>
 ☆
 ☆日本郵便、4~9月期で初の営業黒字 宅配が貢献 (16:45)
 ☆昭和シェルの1~9月期、純利益3.6倍 石油事業が好調 (16:41)
 ☆日本郵政の19年3月期、純利益18%減に上方修正 ゆうパックなど好調 (16:30)
 ☆みずほFGの4~9月期、純利益13%増 非金利収入が伸びる (16:22)
 ☆電通の1~9月期、純利益31%増 カカクコム株売却で (16:16)
 ☆大塚家具の1~9月期、最終赤字30億円 客足低調、成約率も低下 (16:12)
 ☆かんぽ生命の19年3月期、純利益6%増に上方修正 配当予想も引き上げ (16:09)
 ☆T&Dの4~9月期、純利益3%増 利息や配当金収入が増加 (16:00)
 ☆すかいらーく 今期純利益20%減に下方修正 地震や台風の影響で (15:56)
 ☆出光興産の4~9月期、純利益80%増 原油価格上昇で (15:53)
 ☆ゆうちょ銀の4~9月期、税引き利益12%減 国債利息が減少 (15:35)
 ☆RIZAP、70億円の最終赤字 瀬戸社長が陳謝 (15:37)
 <一般>
 ☆
 ☆夢真HD、夢テクノを完全子会社化 株式交換で (16:46)
 ☆9月の第3次産業活動指数、前月比1.1%低下 (13:33)
 ☆9月の鉱工業生産確報0.4%低下 稼働率指数は1.5%低下 (13:32)
 ☆中国の10月小売売上高8・6%増 5カ月ぶり低水準 中国10月、自動車など不振 (11:32)
 ☆薬価改定19年10月、製薬業界に配慮 厚労省 (11:26)
 ★GDP実質1.2%減 7~9月期は2四半期ぶり減 (10:33)
 ☆首相「平和条約、交渉前進させる」 午後に日ロ首脳会談 (9:10)
 ★7~9月期GDP、年率1.2%減 自然災害で消費や輸出が低迷 (9:30)
 ☆MSCI、モノタロウなど4銘柄を新規採用 マブチなど4銘柄は除外 (8:18)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆独GDP、第3四半期は前期比-0.2% 15年以来初のマイナス成長 (5:49)
 ☆東芝、発行済み株式の23%・5792億円を上限に自社株買い=15日の立会外取引で (17:429
 ☆RIZAPが通期予想を赤字に下方修正、新規M&Aを原則凍結 (5:02)
 ☆米航空当局、ボーイングの安全性データ巡り調査開始=WSJ (11:44)
 ☆BRIEF-貿易摩擦がある中、成長支援に向けた政策措置を講じ続けるべき=中国国家統計局 (11:41)
 ☆BRIEF-1─10月の中国不動産投資、前年比+9.7% (11:16)
 ☆BRIEF-10月の中国鉱工業生産、前年比+5.9%=国家統計局(予想:+5.7%) (11:11)
 ☆7─9月期実質GDPは前期比‐0.3%、年率‐1.2%=内閣府 (8:59)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇11月14日アップ分
 hosi
 ☆Meiji Seikaファルマ、参天製薬の眼科用医薬品についてインドネシア国内での販売に関する業務提携契約を締結(17:30)
 ☆台湾・彰化県と日立、彰化洋上風力発電所の運転と保守に向けて彰化港の利用に合意(17:10)
 ☆IHI、パーム廃棄物を活用した固体バイオマス燃料事業を本格化-マレーシアに「ISBM」設立(16:00)
 ☆スノーピーク、欧州でのアウトドア・アパレル事業展開で新会社「スノーピーク・ロンドン」を設立(16:00)
 ☆東京センチュリー、アマダリースの発行済株式総数の60%譲受でアマダHDと株式譲渡契約を締結(15:45)
 ☆東急電鉄と米FRACTA社、鉄道電気設備の保守管理・障害発生時の対応力の向上でAI活用の実証実験に着手(15:40)
 ☆理研・九大・富士通・東工大など、スーパーコンピュータ「京」がGraph500で8期連続で世界第1位を獲得(14:25)
 ☆神戸大とウシオ電機、人体正常皮膚への222nm紫外線直接照射で障害なく常在菌の殺菌に成功(13:55)
 ☆テルモ、米FDAからプレミックス製剤のGMP適合の認定を取得(13:55)
 ☆丸紅情報システムズ、レトリバとコールセンター向けAIソリューションの販売パートナー契約を締結(11:35)
 ☆第一三共とグラクソ・スミスクライン、合弁会社「ジャパンワクチン」の解散で合意(11:00)
 ☆NECとテクマトリックス、SMS配信サービス「NEC SMSプッシュサービス」とCRMシステム「FastHelp」が連携(10:35)

0 件のコメント:

コメントを投稿