◆レイティング変更・新規 11月28日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆トクヤマ(4043) みずほ証券 Outperform 4,000
☆トラスコ中山(9830) 三菱UFJMS Overweight 3,800
◇格上げ
☆JSR(4185) みずほ証券 Neutral ⇒ Outperform 2,300 ⇒ 2,100
◇格下げ
☆アンリツ(6754) 三菱UFJMS Overweight ⇒ Neutral 1,700 ⇒ 1,820
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆京セラ、太陽光発電で損失511億円 材料調達巡り (18:32)
☆伸銅品生産2.7%増 10月、5カ月ぶり前年比プラス 自動車向け需要旺盛 (18:09)
☆4~9月の国内PC出荷額9.2%増 MM総研調べ (18:08)
☆NZ、ファーウェイ使用の5G案を却下 豪州に続き (17:35)
☆日銀の4~9月期、剰余金8279億円 為替差益やETF分配金が寄与 (17:33)
☆プーチン氏と「会わないかも」米大統領が言及 (17:28)
☆マスクに塗って花粉症対策 エステー (17:27)
☆SUMCO、半導体原料の取引解約で特損100億円 大阪チタは事業撤退 (17:23)
☆「2%値下げセール」表示可能に 消費増税時 政府指針で明示へ (17:03))
☆日銀保有のETF、18年9月末時点で28兆9636億円 東証1部の4.3% (16:46)
☆楽天、子会社のオーネットの全株をポラリスに売却 譲渡益250億円計上 (15:41)
☆5G通信で高精細映像の伝送成功 シャープとドコモ (15:31)
☆首相、来年1月に訪英 EU離脱後の連携確認へ (14:40)
☆エーザイ、てんかん剤の単体投与を申請へ (13:48)
☆第一三共、初のバイオ後続薬を発売(13:41)
☆第一三共、ロシュと抗がん剤向け診断薬開発 (13:32)
☆アマゾンの「サイバーマンデー」、売り上げ過去最高に (6:53)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆米中間選挙、ミシシッピ州上院選決選投票で共和党候補が勝利=AP (13:05)
☆G20首脳会議、貿易や温暖化巡り声明の調整難航=関係筋 (844)
☆G20での米露首脳会談中止も、ウクライナ問題で=米紙 (8:24)
☆グーグル社員200人超、中国向け検索エンジン開発中止要求 (8:20)
===================================================================☆G20首脳会議、貿易や温暖化巡り声明の調整難航=関係筋 (844)
☆G20での米露首脳会談中止も、ウクライナ問題で=米紙 (8:24)
☆グーグル社員200人超、中国向け検索エンジン開発中止要求 (8:20)
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇11月28日アップ分
☆日本化薬、トラスツズマブBS点滴静注用60mg「NK」・同150mg「NK」の効能・用量など追加承認(17:35)
☆IHI、タイでガスタービン発電設備の拡張プロジェクトを受注(17:00)
☆オリエンタルランド、TDR内に「トイ・ストーリー」テーマのホテル開発-2021年度開業/投資額約315億円(17:00)
☆楽天、子会社のオーネットの全株式をポラリス・キャピタル・グループの新設会社に譲渡(17:00)
☆エア・ウォーター、歯髄関連事業推進で新会社「アエラスバイオ」を設立-歯愛メディカルが出資へ(16:50)
☆京セラ、米ヘムロック社とのソーラー発電用ポリシリコンに関する長期購入契約で和解合意(16:40)
☆シスメックスとMolecularMD、コンパニオン診断薬の開発・実用化に向けた包括的提携に合意(15:35)
☆NTTドコモと東武鉄道など、5Gを用いたSL大樹への超高精細ライブ映像伝送に成功(15:35)
☆理研・阪大など、乳がん手術中の摘出組織で乳がん細胞の有無などを簡易に識別できる診断技術を開発(15:35)
☆不二製油、子会社「吉林不二蛋白有限公司」の全出資持分を誠信食品控股有限公司に譲渡(15:35)
☆NTTドコモと東大、5GとMECを活用した協調運転支援の実証実験に成功(14:25)
☆TIS、VR/ARによるリハビリテーション支援ビジネスのsilvereye社へ出資(13:55)
☆オーディオテクニカ、台湾に新工場を建設(13:50)
☆大日本印刷、大容量メモリー版のeSIM・セキュアエレメント開発で台湾ウィンボンド・エレクトロニクス社と協業(12:20)
☆米ウェステックスとテイジン・アラミド、アラミド繊維事業でパートナー契約を締結-アジアでの防護衣料向け事業強化(12:15)
☆富士ソフト、横河レンタ・リース社とWindows 10アップグレード運用支援サービスで協業(11:55)
☆エーザイ、抗てんかん剤「フィコンパ」が部分てんかん単剤療法の臨床第III相試験のトップラインで主要評価項目を達成(11:55)
☆ISIDと日立産業制御、組込みシステム開発企業向けシステムズエンジニアリング事業で協業(11:55)
☆武田薬品、クリゾチニブ治療歴患者へのALK陽性非小細胞肺がん治療剤「ALUNBRIG」が欧州委で承認(10:45)
☆東芝インフラシステムズ、米JCIと車載システム向けリチウムイオン電池事業の協業で合意(10:45)
☆第一三共、ロシュグループとのHER2低発現コンパニオン診断薬開発で提携(10:45)
☆大日本印刷、電子ペンのタブレット端末への書き心地が良くなる表面フィルムを開発(10:25)
☆川崎重工、佐賀県より新型BK117を消防防災ヘリコプターとして初受注(10:15)
☆理経、人工知能(AI)を用いた「踏切映像伝送システム」の実証実験に協力(10:00)
0 件のコメント:
コメントを投稿