◆レイティング変更・新規 11月22日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
☆サッポロ HD(2501) 野村証券 Neutral ⇒ buy 2,550 ⇒ 3,000
☆ネクソン(3659) モルガンMUFG Equalweight ⇒ Overweight 1,500 ⇒ 1,600
◇格下げ
☆青山商事(8219) 三菱UFJMS Overweight ⇒ Neutral 3,700 ⇒ 2,700
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆中古マンション10月0.3%安 首都圏の売り出し価格 (126.18)
☆朝日生命の4~9月期、基礎利益12%減 死亡保険金の支払い増 (15:38)
☆富国生命の4~9月期、基礎利益4%減 システム投資で減価償却 (15:04)
☆工作機械受注0.7%減、中国不振で23カ月ぶり前年割れ (15:00)
☆キャッシュレス決済、還元ポイントは5% 消費税増税で (14:46)
☆住友生命の4~9月期、グループ基礎利益21%増 利息や配当金収入が増加 (14:40)
☆第一三共、米で抗がん剤の承認申請 (12:58)
☆[FT]G20首脳会議、反保護主義の共同声明見送りか (11:42)
☆ルノー、信用力指標が悪化 資本関係見直し観測で思惑 (11:40)
☆海外勢、日本株を3週ぶりに売り越し 1792億円 11月11~17日 (9:37)
☆9月の名目賃金、前年比0.8%増 速報値から下方修正 (9:34)
☆10月の全国消費者物価指数(CPI)、1.0%上昇 上昇は22カ月連続 (8:33)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇11月22日アップ分
☆
☆グラクソ・スミスクラインと協和発酵キリン、作用機序の経口剤ダプロデュスタットの国内における戦略的販売提携契約を締結(16:45)
☆三菱ふそうトラック・バス、フィリピンで双日ふそうフィリピンと現地代理店契約を締結(14:20)
☆NTT・富士通・日立・NEC・OKIなど、通信装置のソフトエラー対策のITU-T国際標準を制定-宇宙線起因の誤動作(14:00)
☆丸紅、中国の肥料製造・販売大手と溶融硫黄の長期供給に関する覚書を締結(12:05)
☆住友商事とIHI、モザンビーク電力公社向けガス焚き複合火力発電所建設工事が完工(12:00)
☆第一三共、キザルチニブの急性骨髄性白血病に係る販売承認申請が米FDAで受理され優先審査指定(11:55)
☆村田製作所、ADAS・パワートレインなど車載市場向け高ESD耐圧のパワーインダクタを開発(11:20)
☆東急建設、地盤改良リアルタイム施工管理システムを開発(11:15)
☆日本工営、英国の蓄電システム事業2件にEPCコントラクターとして参画(11:15)
☆NEC、英国で2件計19MWの大型蓄電システムを受注-2019年に運用開始予定(10:35)
☆J・TEC、「自家培養表皮ジェイス」が再生医療等製品・生物由来技術部会で了承(10:25)
☆アステラス製薬とJuventas社、便失禁を対象とした遺伝子治療プログラムに関するオプションおよびライセンス契約締結(10:25)
☆ニプロ、脊髄損傷の治療に用いる再生医療等製品「自己骨髄間葉系幹細胞(STR01)」条件及び期限付承認を取得見込み(10:20)
☆武田薬品、注射用麻薬製剤7製品を自主回収(クラスII)(10:20)
☆サノフィ、高コレステロール血症治療剤「プラルエント」でスタチン治療が適さない患者対象の一部変更承認取得(10:20)
☆ヤンセンファーマ、「トレムフィア皮下注100mgシリンジ」が掌蹠膿疱症効能・効果追加で製造販売承認事項一部変更承認取得(10:20)
0 件のコメント:
コメントを投稿