2018年11月30日金曜日

11月30日(金)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 11月30日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
 ☆コニカミノルタ(4902)  SMBC日興證券   3 2     750 950
 ☆リコー(7752)       SMBC日興證券    2 1    1,200 1,300
 ☆MS&ADインシュアランス(8725)  三菱UFJMS  Neutral    4,500
◇格下げ
 ☆新日鐵住金(5401)        大和証券    1 3     3,200 2,300
 ☆ジェイ エフ イー(5411)  大和証券    1 3     3,400 2,300
 ☆セイコーエプソン(6724)   SMBC日興證券  2 3   2,200 1,600
 ☆日東電工(6988)   SMBC日興證券      1 2    12,500 8,800
 ☆マツダ(7261)     三菱UFJMS  Overweight Neutral  1,800 1,300
 ☆オリンパス(7733)  SMBC日興證券     1 2      5,300 3,700
 ☆キヤノン(7751)   SMBC日興證券    2 3      3,400 2,800
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆HDD大口価格横ばい 10~12月期、パソコン出荷遅れ需要減 (14:59)
 ☆11月の消費者態度指数、前月比0.1ポイント低下の42.9 (14:02)
 ☆10月の新設住宅着工、前年比0.3%増 市場予想は0.3%増 (14:02)
 ☆10月の自動車輸出、前年比4%増の42万7073台 (13:03)
 ☆即位日「祝日」法案が衆院内閣委で可決 (12:07)
 ☆11月の中国製造業PMI、0.2ポイント低下の50.0 予想下回る (10:13)
 ☆10月の鉱工業生産、前月比2.9%上昇 11月予測は0.6%上昇 (8:53)
 ☆有効求人倍率、10月は1.62倍 求職者増で8カ月ぶり低下 (8:35)
 ☆11月の都区部消費者物価(CPI)、1.0%上昇 市場予想は1.0%上昇 (8:34)
 ☆10月の完全失業率2.4% 前月比0.1ポイント上昇 (8:34)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆BRIEF-11月の中国非製造業PMIは53.4=国家統計局(前月:53.9) (10:09)
 ☆BRIEF-11月の中国製造業PMIは50.0=国家統計局(予想:50.2、前月:50.2) (10:04)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇11月30日アップ分
 ☆
 ☆東大など、膜内外にイオン輸送チャネルが組み込まれた「人工細胞膜チップ」を開発(19:00)
 ☆トヨタとPSA、欧州での小型商用車のOEM供給などでの協業で合意-小型商用車のOEM供給やチェコ合弁で(17:10)
 ☆東北大など、大学発VB「スピンセンシングファクトリー」を設立-小型・軽量で超高感度な磁気センサーを開発(17:05)
 ☆日本電産、台湾Chaun-ChougTechnology社の株式取得完了(16:50)
 ☆味の素、臨床研究用成長因子を研究施設に供給-組み換えヒトアクチビンAがPMDAの確認書取得(15:10)
 ☆クラレ、米国エバール工場が再稼動し全ラインで定常運転(15:10)
 ☆日精樹脂、東欧スロバキアに射出成形機の販売現地法人を設立(14:10)
 ☆楽天LIFULL STAYとLIFULL子会社、「Rakuten STAY」の宿泊施設開発へのファイナンス支援で業務提携(14:10)
 ☆みずほ銀行、中国の国営コンサルティング会と業務協力覚書を締結(14:05)
 ☆旭化成、非加熱・非加圧で液体を高度濃縮できる新規の膜システムを開発(12:40)
 ☆LayerXと日本マイクロソフト、ブロックチェーン分野で協業(12:15)
 ☆カゴメ、トマト栽培子会社「加太菜園」を解散-8月の台風でガラス温室全体及び生産設備に甚大な被害(12:10)
 ☆長瀬産業、米・中で地域統括会社を設立-地域主導の新事業創造・経営判断の迅速化でグローバル展開加速(10:55)
 ☆NEC、韓国ソウルの金浦国際空港向け航空管制レーダを受注(10:45)
 ☆大日本印刷とロカリオ、資本業務提携契約を締結(10:45)
 ☆基礎生物学研究所とJST、食塩の過剰摂取によって高血圧が発症する脳の仕組みを解明(10:25)

0 件のコメント:

コメントを投稿