◆レイティング変更・新規 11月6日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
☆大日本住友製薬(4506) 大和証券 4 ⇒ 3 1,000 ⇒ 2,600
☆KDDI(9433) 岩井コスモ証券 B+ ⇒ A 3,300
☆KDDI(9433) ドイツ証券 HOLD ⇒ BUY 3,400 ⇒ 3,100
☆NTTドコモ(9437) ドイツ証券 HOLD ⇒ BUY 3,300
◇格下げ
☆グリー(3632) 大和証券 2 ⇒ 3 610 ⇒ 480
☆アステラス製薬(4503) JPモルガン Neutral ⇒ Underweight 1,600 ⇒ 1,400
☆IMAGICA(6879) 東海東京証券 Outperform ⇒ Neutral 1,600 ⇒ 1,400
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
<決算>
☆
☆ブラザー、18年4~9月期の純利益26%増 ミシン堅調 (16:27)
☆三菱自の18年4~9月期、純利益7%増 アセアンなど販売好調 (17:15)
☆KYBの今期、最終損益23億円の赤字 免震不正や米訴訟が重荷 (17:03)
☆不二製油G、4~9月期の純利益24%減 工場停止で (16:51)
☆NTT営業益3%増 18年4~9月期、移動通信好調 (15:47)
☆トヨタが増収増益 「地域別で負け越し」の危機感 (16:59)
☆トヨタの4~9月期、純利益16%増 アジアなど海外で販売増 (13:56)
☆トヨタ、純利益8%減に上方修正 19年3月期 (13:44)
<一般>
☆
☆アピのがん治療新薬、研究費の助成対象に (18:05)
☆オークネット、米LePrixと業務提携を締結(16:50)
☆サービス34業種で増収 18年度見通し、本紙調べ (16:48)
☆APカンパニー、54カ月ぶり増収 「塚田農場」など底打ち (16:45)
☆電通、中国車情報サイトと合弁(16:08)
☆マクドナルドの10月既存店売上高1.0%増 新メニューが貢献 (15:59)
☆10月の車名別新車販売、登録車はトヨタ「アクア」が3カ月ぶり首位 (11:26)
☆10月の車名別新車販売、軽はホンダ「N―BOX」が14カ月連続首位 (11:26)
☆10月の国内輸入車販売、前年比1.7%増 2カ月ぶりプラス (10:30)
☆9月の世帯消費動向指数、前年比2.2%減 (8:52)
☆9月の実質消費支出、前年比1.6%減 市場予想1.5%増 (8:51)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆KYBが19年3月期純損益を赤字予想に修正、免震ダンパー交換コストなど重し (16:24)
☆キリン、第3四半期は増収減益 通期見通し据え置き (16:20)
☆再送-BRIEF-9月の独鉱工業受注指数、前月比+0.3%=経済省(予想:-0.6%) (16:00)
☆NTT、3600万株・1500億円を上限に自己株取得を決議 (15:34)
☆米中間選挙、接戦続く トランプ氏広告をメディアが放送停止 (9:19)
☆9月全世帯の実質消費支出は前年比-1.6%、3カ月ぶり減少 (8:59)
☆ニュース速報:米中、9日にワシントンで外交・安保対話開催へ=米国務省
★米主要500社の第3四半期、増益率は2010年以来の高水準の見通し (7:35)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇11月6日アップ分
☆
☆東芝メモリ、高速・省エネルギーのディープラーニング専用プロセッサを開発(17:50)
☆ソリトンシステムズ、超短遅延映像による自動運転車向け遠隔運転システムを開発(15:25)
☆第一三共、キザルチニブの欧州での販売承認申請が受理(14:05)
★JAIA、10月の輸入車新規登録台数を発表
★全軽自協、10月の軽自動車通称名別ランキングを発表
★自販連、10月の乗用車系車名別ランキングを発表
☆富士通、カナダのバンクーバーにAIビジネスのグローバル展開で新会社を設立(11:05)
☆協和発酵キリン、米MEI PharmaとPI3Kデルタ阻害剤 ME-401のライセンス契約を締結(10:15)
0 件のコメント:
コメントを投稿