2018年11月15日木曜日

11月15日(木)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 11月15日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
 ☆千葉銀行(8331) UBS証券 Neutal Buy  890 830
◇格下げ
 ☆オリエンタルランド(4661)
  モルガンMUFG Equalweight Underweight  13,000 8,100
 ☆平和(6412) 三菱UFJMS Overweight Neutral  2,730 2,650
 ☆ユニー・ファミリーマート(8028)
   三菱UFJMS Neutral Underweight  11,000 8,400
 ☆スクウェア・エニックス(9684)
   三菱UFJMS Overweight Neutral  5,300 3,900
 ☆トリドール HD(3397)
   みずほ証券 buy Underperform  3,000 1,500
 ☆日本マイクロニクス(6871) 野村証券 buy Neutral  1,325 808
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆プリファードと三井物産、米国で医療事業合弁 (18:05)
 ☆三菱自、9万台リコール エンジン再始動しない恐れ (18:00)
 ☆スズキ79万台リコール エンジン停止などの恐れ (17:46)
 ☆トランプ政権、メディアと対立激化 FOXも反旗 (17:45)
 ☆ペンス米副大統領と中国・李首相が接触、米中対立の懸案を議論か   (17:42)
 ☆派遣稼働者 7~9月2.7%増 人手不足で低い伸び
 ☆ホンダ59万台無償修理、後部ドア降下で けが2件 (17:00)
 ☆中国の主要70都市住宅価格、9割超で上昇 (14:42)
 ☆10月の首都圏マンション発売、2カ月連続増も予想下回る ダンパー問題で (13:30)
 ☆海外勢、日本株を2週連続買い越し 3609億円、11月4~10日 (9:23)
 ☆EU離脱協定の暫定合意案、英閣議で了承 英国全土、一定期間「関税同盟残留」 (4:47)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆BRIEF-10月の英小売売上高指数、前月比-0.5%=国立統計局(予想:+0.2%) (18:39)
 ☆EU、25日に臨時首脳会議 英離脱協定承認へ (18:;20)
 ☆ホンダ59万台無償修理 (16:26)
 ☆BRIEF-1─10月の中国への海外直接投資、前年比+3.30% (16:18)
 ☆中国の住宅価格、10月は前月比+1.0%に伸び加速 今後鈍化も (16:12)
 ☆スズキが「ワゴンR」など約78万台リコール、不具合延べ1600件超 (16:09)
 ☆BRIEF-10月の中国全国の新築住宅価格、前年比+8.6%=ロイター算出 (10:42)
 ☆離脱合意草案、英金融サービスのEU市場アクセス限定的に (8:33)
 ☆EU、米自動車関税導入に備え対抗措置用意=マルムストロム欧州委員 (5:44)
 ☆英内閣、離脱協定の合意草案を承認=メイ首相 (4:47)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇11月15日アップ分
 ☆伊藤忠商事、北欧アウトドアブランド「クレッタルムーセン」の独占輸入販売権を取得(17:55)
 ☆三菱マテリアル、チリ・ロスペランブレス銅鉱山の増産プロジェクト実施を承認 (17:00)
 ☆東京ガスとエコナビスタ、睡眠・疲労回復サポートサービスの開発で資本業務提携契約を締結(15:25)
 ★日本民営鉄道協会、大手民鉄16社の平成31年3月期第2四半期決算概況および鉄軌道事業旅客輸送実績を発表(15:25)
   詳細 ⇒ http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0495869_01.pdf
 ☆東レ、複合紡糸技術NANODESIGNを用いた新しいPrimeflexを開発(14:45)
 ☆プロロジス、アイバンホーケンブリッジ社とブラジル合弁会社設立で合意(14:45)
 ☆凸版印刷、TBM社との資本・業務提携を締結-環境素材「LIMEX」の研究・用途開発(12:20)
 ☆プライメタルズテクノロジーズ、中国の北満特殊鋼から2基目の圧延機を受注(12:05)
 ☆三菱電機、計装制御システムが米国原子力規制委員会から米国の原子力発電所向け適用許可を取得(11:55)
 ☆キヤノンメディカルシステムズ、エルピクセルと資本提携(11:45)
 ☆ウェザーニューズとKDDI、ドローン向け高精細気象予測システムを開発-250mメッシュ・高度10m単位(11:05)
 ☆東陽テクニカ、岩根研究所と共同でドライビングシミュレータ用実写映像再生ソフトウェアを開発(11:00)
 ☆奥村組など、既製杭の支持層到達を直接確認できる支持層検出システムを開発(10:20)
 ☆ルネサス、電池不要のIoT機器エナジーハーベスト(環境発電)専用の組み込みコントローラを開発(10:15)
 ☆オウケイウェイヴ、米パランティアと業務提携契約を締結(10:15)
 ☆アドバンテスト、米国Astronics社のシステムレベルテスト事業譲受で合意(10:15)

0 件のコメント:

コメントを投稿