◆レイティング変更・新規 11月26日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
☆第一稀元素化学(4082) 岩井コスモ証券 B+ ⇒ A 1,570 ⇒ 1,400
☆住友商事(8053) ゴールドマン 中立 ⇒ 買い 2,200
◇格下げ
☆トリドール(3397) 野村証券 buy ⇒ Neutral 2,700 ⇒ 1,850
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆米年末商戦、ネット売上高が前年比24%増 (17:57)
☆ダイキン、オーストリアの冷凍・冷蔵機大手を買収 1145億円で (15:47)
☆NTT、透ける電池を開発 ウェアラブルなど向けに (15:24)
☆写真からプレーヤー特定 日本MSなどシステム開発(14:44)
☆10月の外食売上高1.7%増 好天で客数が増加(14:39)
☆9月の景気一致指数改定値、1.2ポイント低下 (14:02)
☆アルプス、統合後の経営方針決議 400億円規模の自社株買いなど (9:44)
☆ダイキン、欧州冷蔵機大手の買収報道「検討しているのは事実」(9:04)
☆ビットコイン、下落基調続く 25日に一時3500ドル割れ (8:10)
☆米、一部国境検問所を閉鎖 中米移民集団デモで混乱 (7:16)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆米当局、一部の国境検問所を閉鎖 中米移民集団デモで混乱 (9:02)
☆米下院情報委、トランプ氏とサウジの関係を調査へ=WP紙 (6:27)
===================================================================◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇11月26日アップ分
☆
☆
☆ダイキン工業、オーストリアの冷凍・冷蔵ショーケース企業AHT社を買収(15:15)
☆塩野義製薬、2剤レジメン「ジャルカ配合錠」のHIV-1感染症を効能・効果とする製造販売承認を取得(14:25)
☆シーオスとパナソニック、次世代ロジスティクス事業構築に向け業務提携(14:15)
☆DKSHジャパン、スイスの高級時計メゾンのローラン・フェリエ社と総代理店契約を締結(14:00)
☆横浜銀行・京急電鉄・NTTドコモ、「三浦半島地域の経済活性化に向けた連携と協力に関する協定」を締結(13:55)
☆NTT、変形物体を少数の画像のみでも高精度に認識・検索する「変形対応アングルフリー物体検索技術」を開発(13:50)
☆NTT、超高臨場感通信技術「Kirari!」で中継先の擬似3D表示における奥行き知覚手法を開発(13:50)
0 件のコメント:
コメントを投稿