◆レイティング変更・新規 2月28日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆東レ(3402) 岩井コスモ証券 A 960
☆ニイタカ(4465) 岩井コスモ証券 B+ 1,700
◇格下げ
☆電通(4324) 三菱UFJMS Overweight ⇒ Neutral 5,900 ⇒ 4,390
☆エン・ジャパン(4849) 野村証券 buy ⇒ Neutral 5,240 ⇒ 4,210
☆オリンパス(7733) みずほ証券 buy ⇒ Neutral 4,400 ⇒ 5,000
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆デサント2位株主「伊藤忠を支持」 中国安踏CEO、敵対的TOB巡り (18:00)
☆米朝首脳、合意見送り 制裁全面の解除要求を拒否 (17:13)
☆2018年の世界スマホ販売、5%増の約57兆円 独社調べ (17:35)
☆セブンイレブンがインド進出 年内にも1号店 (17:34)
☆大日本印刷と日建設計 LED照明と一体化した壁装材を開発 (17:16)
☆Jフロント、今期純利益8%減に下方修正 熊本パルコなど営業終了 (15:34)
☆18年の四輪車国内生産、0.4%増 2年連続前年超え (16:12)
☆住友化、今期純利益10%減に下方修正 市況悪化などで (16:02)
☆HIS子会社2社、東証への上場申請準備を開始 ハウステンボスなど (15:27)
☆産業機械受注19年度は3%増予測、2年連続プラスへ (15:26)
☆1月の新設住宅着工、前年比1.1%増 市場予想は10.2%増 (14:04)
☆1月の建機出荷、4カ月連続で増加 北米やアジア向けが好調 (12:34)
☆金正恩氏、記者の質問に応じる 海外メディアに初めて (12:04)
☆中国景況感、3年ぶり低水準 2月、景気減速映す (10:36)
☆海外勢、日本株を4週連続売り越し 17~23日、152億円 (9:24)
☆1月の小売販売額、0.6%増 基調判断は下方修正 (10:25)
☆1月の鉱工業生産、前月比3.7%低下 2月予測は5.0%上昇 (9:03)
☆トランプ氏、元側近に「虚偽発言を要求」 議会で告発 (8:50)
☆米朝、合意文書に午後署名へ 非核化・見返り最終調整 (8:29)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆北朝鮮の外務省代表団が中国に向け出発=朝鮮中央通信 (17:42)
☆米朝首脳会談、非核化などで合意に至らず 「建設的な協議」 (15:32)
☆中国1人当たり実質GDP伸び率、2018年は6.1%=国家統計局 (12:02)
☆中国製造業PMI、2月は3カ月連続で50割れ 非製造業は50超維持 (11:26)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇2月28日アップ分
☆
☆エボラブルアジア、訪日旅行客向けライフスタイルホテルを展開するLSとホテル運営事業で戦略的資本業務提携(17:55)
☆住友商事、豪ボーキサイト採掘・アルミナ精錬一貫プロジェクト「ワースレーアルミナJV」事業へ参画(17:55)
☆NTTドコモとエムスリー、資本・業務提携契約を締結し企業の健康経営をサポートする新会社「empheal」を設立(16:26)
☆NEC、デンマークKMD Holding社の全株式を保有する特別目的会社へ出資(16:01)
☆塩野義製薬、ACクロア社が提供する「化合物共有ライブラリー事業」へ参画(16:00)
☆HIS、子会社のハウステンボス及びハウステンボス・技術センターが東証新規上場申請に向け準備開始(16:00)
☆アステラス製薬、FLT3阻害剤「ギルテリチニブ」が欧州医薬品庁から販売承認申請を受理(15:45)
☆新日鉄住金エンジニアリング、フィンランド・サロ市でストーカ炉式廃棄物発電施設の建設工事を受注(14:10)
☆東芝エネルギーシステムズとTEPCOホームテック、初期費用0円で設置可能な「住宅用太陽光発電のエネカリ」で協業(14:10)
☆塩野義製薬、長崎大と「マラリアを中心とした感染症分野における包括的連携」に関する協定を締結(13:45)
☆プライメタルズテクノロジーズ、米ニューコアスチール・タスカルーサ社より厚板圧延機のアップグレード工事を受注(12:30)
☆大成建設と東洋鋼鈑、光と空気を同時に搬送可能な新型ダクト「T-Light Duct Air」を開発(12:30)
☆科研製薬と米アーバー社、アタマジラミ症治療剤「イベルメクチン0.5%外用剤」の日本での開発・販売でライセンス契約締結(11:50)
☆JCRファーマ、血液脳関門通過型ハンター症候群治療酵素製剤のブラジルでの第II相臨床試験の患者登録完了(11:50)
☆大日本印刷と日建設計、フルカラーLED照明と一体化した壁装材を共同開発(10:35)