◆レイティング変更・新規 2月25日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆ワールド(3612) 野村証券 buy 3,000
☆クボタ(6326) 岩井コスモ証券 A 1,900
☆太平洋工業(7250) みずほ証券 Outperform 2,100
◇格上げ
☆ニフコ(7988) ゴールドマン 売り ⇒ 中立 2,600 ⇒ 2,750
☆GMOインターネット(9449)
モルガンMUFG Underweight ⇒ Equalweight 2,000 ⇒ 1,800
◇格下げ
☆電通(4324) モルガンMUFG Equalweight ⇒ Underweight 4,700 ⇒ 4,500
☆アルプスアルパイン(6770) 野村証券 buy ⇒ Neutral 2,600 ⇒ 2,500
☆KDDI(9433) モルガンMUFG Equalweight ⇒ Underweight 3,300 ⇒ 2,800
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆ソフトバンク系とホロラボ 設計データをAR、MRに自動変換 (16:46)
☆北米の木材メーカー買収 大建工業、伊藤忠から取得 (16:42)
☆英首相、EU離脱の2カ月延期を検討 英紙報道 (16:39)
☆1月の求人広告件数、前年比29.5%増 引っ越し期でドライバー不足鮮明 (15:28)
☆住友化学 新規殺菌剤、EUに登録申請 数百億円規模の事業に (15:17)
☆1月の外食売上高、1.4%増 サッカー観戦需要でパブ好調 (14:40)
☆LINE、今期業績「積極投資で相応の費用増加」 報道に対し (14:23)
☆12月の景気一致指数改定値、1.1ポイント低下 速報値から0.5ポイント下振れ (14:12)
☆ヤマトHD傘下のYHC、引っ越しサービスの再開は来期以降 (13:28)
☆トヨタ・ソフトバンク新会社、相乗り通勤シャトル実証試験 (12:00)
☆住友化学、EUで新規殺菌剤インピルフルキサムの農薬登録申請を実施(11:31)
☆1月の航空貨物輸出量、中国向けは3割減 (11:13)
☆1月の白物家電出荷額、9カ月連続増 エアコンがけん引 (10:44)
☆1月の企業向けサービス価格、前年比1.1%上昇 67カ月連続プラス (10:04)
☆米中協議「実質的な進展」 中国声明 技術移転・知的財産など (9:51)
☆米、対中貿易交渉期限を延期 トランプ大統領表明 (8:12)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆米朝会談、朝鮮戦争の終戦宣言で合意も―韓国大統領府=聯合ニュース (12:00)
☆UPDATE1-対中関税引き上げを延期=トランプ米大統領 (8:35)
☆BRIEF-米中通商協議、重要な構造的問題で大きな進展あった=トランプ大統領 (7:50)
☆メイ英首相、EU離脱期限2カ月延長を検討 =テレグラフ紙 (7:50)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇2月25日アップ分
☆
☆エボラブルアジア、「カラオケの鉄人」を運営する鉄人化計画社と資本業務提携(17:20)
☆中国電力、送配電部門の法的分離に向けた分社化のための分割準備会社を設立 (17:20)
☆日立キャピタル、米国のIT分野におけるサプライチェーンファイナンス企業を買収(15:40)
☆大建工業、カナダ単板製造会社と米国LVL製造会社を子会社化(15:40)
☆SB C&Sとホロラボ、3D設計データを自動でAR/MRに変換可能な製造業・建設業向け可視化ソリューションを共同開発(13:45)
☆伊藤忠都市開発、タイ王国・首都バンコクで分譲マンション開発事業に参画(12:35)
☆伊藤忠商事、タイのCP(チャロン・ポカパン)系デベロッパーと提携しバンコクにおける不動産開発事業へ参画(12:35)
☆日揮、JOGMECと共同でDDR型ゼオライト膜によるCO2分離・回収プロセスの実証試験を開始(12:30)
☆ルネサス、28nmプロセス採用のフラッシュメモリ内蔵車載制御マイコン「RH850/U2A」を開発(11:31)
☆OKI、楽天の4Gネットワークサービス開始に向けた構築に参入(11:31)
☆パシフィックコンサルタンツとソフトバンクなど、米国における道路インフラメンテナンス等に向けた相互協力覚書を締結(10:35)
☆野村HD、人工知能技術活用の金融市場向けソリューション開発企業AIM2,Ltd.へ出資(10:15)
0 件のコメント:
コメントを投稿