2019年2月19日火曜日

2月19日(火)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 2月19日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆Gunosy(6047)   SMBC日興證券    2     2,850
◇格上げ
 ☆大日本住友製薬(4506) クレディスイス Underperform Neutral   2,800
 ☆大日本住友製薬(4506) みずほ証券    Underperform Neutral   2,800
◇格下げ
 ☆藤田観光(9722)     野村証券   buy Neutral   5,290 2,560
 ☆サンドラッグ(9989)  みずほ証券  buy Neutral   4,800 3,500
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆NEC、5秒で本人確認 声認証の時間半減 (17:34)
 ☆丸紅、ロシアに鉱山用ゴム資材の販売子会社 (17:09)
 ☆不二製油、米社買収の収益貢献は19年度から (16:49)
 ☆JERAなど、英国の蓄電大手に出資しノウハウ取得 (16:15)
 ☆米へのサイバー攻撃活発化 中国とイラン、関係悪化で (15:48)
 ☆1月の首都圏マンション発売、5カ月ぶり減 在庫処理を優先 (14:03)
 ☆ドコモ、海外企業に初のOEM 台湾で写真関連サービス (12:29)
 ☆レオパレス、1895棟が違法物件 国交相が公表 (12:13)
 ☆米カリフォルニアなど16州が提訴 非常事態宣言巡り (11:02)
 ☆5月の首脳会談前にTAG交渉入り 日本政府方針 (11:00)
 ☆米中閣僚協議、21~22日に 中国国務省が発表 ワシントンで、構造問題を詰め (10:45)
 ☆小野薬と生化学、変形性関節症治療剤の試験「良好な結果」 (10:32)
 ☆経財相、米商務省の報告書提出「交渉中は自動車追加関税課されない」 (9:49)
 ☆経財相、1~3月機械受注のマイナス予想「中国経済の減速など表れる」 (9:29)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆ホンダの英工場閉鎖、EU離脱とは無関係=欧州法人幹部 (17:52)
 ☆富士通、キャリア転進費用461億円を19年3月期に計上へ (15:51)
 ☆カリフォルニアなど米16州、非常事態宣言巡りトランプ政権提訴 (10:31)
 ☆全米各地でトランプ氏の非常事態宣言に抗議デモ、「大統領の日」に (9:16)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇2月19日アップ分
 ☆
 ☆
 ☆AGC、米国Taconic社のADD部門グローバルオペレーションを買収(16:40)
 ☆JERAと東電PG、英ゼノベ社へ出資し蓄電池事業へ参画(16:35)
 ☆DAZN、「AbemaTV」とパートナーシップを締結 (15:55)
 ☆西武HDとJAL、ハワイ島での新たな商品・サービスの共同開発に関する基本合意を締結(15:50)
 ☆東京電力EPとKDDI、家庭向け電気・ガス販売で業務提携契約を締結(15:30)
 ☆日立、IoT機器に実装可能な名刺サイズのCMOSアニーリングマシンを開発(15:20)
 ☆山九、中国現地法人の医療器械経営許可証を取得(14:40)
 ☆大日本印刷、シンガポールの「BlockPunk」とブロックチェーン領域における戦略的パートナーシップ契約を締結(14:00)
 ☆ロイヤルゲート、オールインワンマルチ決済端末「PAYGATE Station」が「P2PEソリューション」認定を取得(13:55)
 ★不動産経済研究所、1月の首都圏のマンション市場動向を発表
 ★不動産経済研究所、1月の近畿圏のマンション市場動向を発表
 ☆広島大・NICT・パナソニック、毎秒80ギガビットのデータ伝送を可能にするワンチップトランシーバの開発に成功(12:05)
 ☆丸紅、ロシアに鉱山用ゴム資材の販売会社を設立(12:05)
 ☆東芝、パワー半導体のスイッチングを高効率化する駆動回路を開発(11:30)
 ☆ルネサス、次世代車載制御マイコンに向け600MHzで動作する16MBの大容量フラッシュメモリを搭載したテストチップを開発(11:30)
 ★日本産業機械工業会、12月の産業機械受注状況を発表
 ★日本産業機械工業会、12月の環境装置受注状況を発表
 ★日本産業機械工業会、12月の産業機械輸出契約状況を発表
 ☆アンリツ、MT8000AでMediaTek社の5G通信対応モデムチップの動作検証に成功(10:20)

0 件のコメント:

コメントを投稿