2019年2月15日金曜日

2月15日(金)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 2月15日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
 ☆協和発酵キリン(4151)  大和証券       3 2     2,300 2,800
 ☆関西ペイント(4613)    野村証券  Neutral buy   1,800 2,600
◇格下げ
 ☆住友電気工業(5802)  大和証券   2 3    2,100 1,600
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆伊藤忠社員の拘束 中国外務省が確認 (18:;03)
 ☆ブリヂストンの今期、純利益3%増 建設・鉱山用タイヤけん引 (15:51)
 ☆トランプ米大統領による非常事態宣言の方針を受け、市場は、債務上限問題に「飛び火」懸念 夏にも資金枯渇 3月初旬期限 引き上げ協議難航も (15:27)
 ☆12月の鉱工業生産確報0.1%低下 稼働率指数は1.9%低下 (13:35)
 ☆アドバンテスト、米半導体検査事業の買収完了 149億円 (12:52)
 ☆トランプ氏「禁じ手」で壁建設強行 高まる3月リスク 党派対立が激化 (11:46)
 ☆中国、卸売物価の伸び鈍化 1月は0.1% 内需減退を反映 (11:23)
 ☆大塚家具、第三者割当増資などで最大74億円調達 ヤマダ電と業務提携も
 ☆大塚家具の前期、最終赤字32億円 家具販売が苦戦 (9:43)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ★焦点:トランプ大統領の「非常事態宣言」、法廷闘争の引き金に (14:32)
 ☆米下院も予算案可決、大統領は壁財源確保で非常事態宣言へ (11:52)
 ☆壁建設で非常事態宣言へ (11:40)
 ☆トランプ米大統領、体重増で肥満レベルに 専属医「非常に健康」 (8:06)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇2月15日アップ分
 ☆
 ☆
 ☆日本化薬、ジェネリック医薬品「ゲフィチニブ錠250mg『NK』」について製造販売承認を取得(17:05)
 ☆第一三共エスファ、がん領域におけるオーソライズド・ジェネリック製品の製造販売承認を取得(15:05)
 ☆東芝、子会社「東芝ビジュアルメディアネットワークインドネシア」の株式をインドネシア企業に譲渡(16:50)
 ☆東和薬品、ジェネリック医薬品2成分4品目の製造販売承認を取得(15:50)
 ☆沢井製薬、ジェネリック医薬品3成分6品目の製造販売承認を取得(15:50)
 ☆日医工、ジェネリック医薬品5成分10製品の製造販売承認を取得(15:50)
 ☆三菱鉛筆、米国に子会社を設立-商品拡販と市場開拓(15:50)
 ☆NTTデータ、エッジ領域でのIoT・AI活用インテグレーションサービスを提供開始-米FogHorn社とパートナー契約締結 (15:50)
 ☆ニプロ、ジェネリック医薬品4成分10品目の製造販売承認を取得 (15:25)
 ☆内外トランスライン、韓国で倉庫会社の株式を取得し子会社化(15:10)
 ☆Meファルマ、ジェネリック医薬品「シロドシンOD錠2mg・4mg『Me』」(2規格)の製造販売が承認(14:25)
 ☆ゼット、スウェーデンの「THULE(スーリー)」ブランドのバッグ・ラゲッジ・ベビーカー分野の国内での独占販売権を取得(14:35)
 ☆SCREENグラフィックソリューションズ、A4-24ページサイズ対応サーマルCTP装置を開発(14:00)
 ☆日本マイクロソフト、経済産業省が進める「電子タグを用いた情報共有システム実験」に参画(14:00)
 ☆マンダムとパナソニック、制汗デオドラント剤ロールオンの容器を共同開発 (13:50)
 ☆三菱商事、英エネルギー革新企業「OVO Group社」と資本業務提携(12:20)
 ☆大日本住友製薬グループ、非定型抗精神病薬「ロナセン錠/散」のオーソライズド・ジェネリックの製造販売承認を取得(12:20)
 ☆住友商事、米ミネソタ州ミネアポリス市でオフィスビル「SPSタワー」を取得(12:10)
 ☆電通グループとアドビ、「新規顧客の獲得」と「既存顧客の育成」を一本化する「デュアルファネル ソリューション」の提供で連携(11:20)
 ☆レンゴー子会社、トルコにスチールラックの製造・販売を行う子会社を設立(10:30)
 ☆レンゴー子会社、メキシコに重量物包装資材の包装設計・販売を行う子会社を設立(10:25)
 ☆ヤマダ電機、大塚家具と業務提携で合意-「家電住まいる館」事業・法人向け事業・物流・リフォームなどで協業(10:20)

0 件のコメント:

コメントを投稿