2019年2月6日水曜日

2月6日(水)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 2月6日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
 ☆日清製粉G(2002)  みずほ証券  Neutral Outperform   2,220 2,750
 ☆アルヒ(7198)     みずほ証券  Neutral Outperform   3,000 2,800
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
<決算関連>
 ☆
 ☆ふくおかFG、純利益1%増 貸出金残高拡大で (17:46)
 ☆新日鉄住金の今期純利益、2300億円に下振れ 操業トラブルなどで (15:37)
 ☆ソフトバンクGの4~12月期、純利益52%増の1兆5383億円 自社株買いも発表 (15:52)
 ☆住友商の18年4~12月期、純利益4%減 米税制改正に伴う利益計上の反動減 (14:09)
 ☆菱重、4~12月期純利益353億円 発電設備など伸び大幅増益   (14:07)
 ☆トヨタの4~12月期、営業益9%増 販売増や円安で (13:54)
 ☆トヨタ、純利益25%減に下方修正 今期1兆8700億円に (13:45)
<その他>
 ☆
 ☆1月の車名別販売、 首位は17カ月連続「N―BOX」 登録車では日産ノート (17:08)
 ☆シチズン時計、表面硬化技術「デュラテクト MRK」の新色「デュラテクト MRK ゴールド」を開発(14:15)
 ☆一般教書演説、民主が反論演説「家族の希望が崩壊」 (13:15)
 ☆「私は必ず壁を建設する」 一般教書演説要旨 (13:10、13:37更新)
 ☆「今こそ超党派で行動を」 トランプ氏が一般教書演説 (13:25更新)
 ☆米朝首脳会談、27日からベトナムで トランプ氏表明 (12:10)
 ☆1月の車名別新車販売、軽はホンダ「NーBOX」が17カ月連続首位 (11:23)
 ☆1月の車名別新車販売、登録車は「ノート」が4カ月ぶり首位 (11:14)
 ☆トランプ氏「破滅的な貿易政策を転換」 一般教書で言及へ (10:46)
 ☆1月の国内輸入車販売、前年比4.2%増 2カ月連続プラス (10:46)
 ☆千代田化工、米でLNGプラント受注を発表 (10:40)
 ☆米中貿易協議、次回会合は来週初め 米報道 (9:42)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆ソフトバンクGの4─12月期営業益+61%、ビジョンファンド押し上げ (15:40)
 ☆マツダ、19年3月期営業利益予想を800億円に上方修正 出荷台数増 (15:25)
 ☆BRIEF-トランプ米大統領、北朝鮮の金委員長と2月27─28日にベトナムで会談する計画=ポリティコ (10:05)
 ☆米ディズニー、10─12月期利益は予想上回る テーマパーク好調 (6:50)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇2月6日アップ分
 ☆三井金属、研究用試薬や診断用医薬を開発・製造販売する五稜化薬に出資(17:30)
 ☆田辺三菱製薬、日本発のALS治療薬「ラジカヴァ」がスイスでも承認(16:55)
 ☆野村不動産・関電不動産開発・パナソニックホームズ・関西電力・東京ガス、スマートコミュニティの連携・協力協定を締結(16:50)
 ☆武田薬品、血友病A患者の高トラフ値を維持する薬物動態に基づく定期補充結果評価で臨床試験結果を発表(16:50)
 ☆鳥居薬品、「注射用フサン10」「注射用フサン50」の日本での製造販売承認を日医工へ承継(15:55)
 ☆新日鉄住金・日新製鋼・日鉄住金鋼管など、溶接ステンレス鋼管事業統合で基本契約書を締結(15:55)
 ☆日立など、産業分野向け受変電設備事業の強化で吸収分割契約を締結-日立産機に承継(15:50)
 ☆新日鉄住金・日新製鋼・新日鉄住金ステンレス、ステンレス鋼板事業統合で基本契約書を締結(15:50)
 ☆NTTドコモ、子会社通じてモバイル向けゲームストリーミングサービスのフィンランドVB「Hatch社」に出資(14:50)
 ☆NTTドコモ、子会社通じて出張撮影サービスを手掛ける「ラブグラフ」へ出資(14:45)
 ☆ローム、産業機器や各種小型機器などの表示パネル向けに1608サイズ白色チップLED「SMLD12WBN1W」を開発(12:15)
 ☆博報堂、ブロックチェーン技術を活用したデジタルアセットのリアルタイム配布メディアサービスを開発(12:01)
 ☆第一三共、ペキシダルチニブについて腱滑膜巨細胞腫に係る販売承認申請が米FDAで受理(12:01)
 ★全軽自協、1月の軽自動車通称名別ランキングを発表
 ★自販連、1月の乗用車系車名別ランキングを発表
 ☆博報堂DYメディアパートナーズと中国放送、野球中継終了後の放送枠を活用した「リリーフドラマ」を共同で開発(10:50)
 ☆協和発酵キリン、血液透析施行中の高リン血症を対象としたtenapanor(KHK7791)の国内第2相臨床試験を開始(10:30)
 ☆千代田化工グルーなど、米Golden Pass LNG輸出基地の設計・調達・建設(EPC)業務を受注(10:20)

0 件のコメント:

コメントを投稿