2019年2月22日金曜日

2月22日(金)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 2月22日の分
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇新規
 ☆ALBERT(3906)     岩井コスモ証券     A   15,000
 ☆アルテリア・ネットワークス(4423) UBS証券  Buy   1,500
 ☆武田薬品工業(4502)     野村証券        buy    6,200
 ☆グローリー(6457)      岩井コスモ証券    A    3,100
◇格上げ
 ☆日本製紙(3863)    大和証券       3 2         2,000 2,500
 ☆キーエンス(6861)  ゴールドマン  買い 強い買い   78,000 82,000
 ☆SMC(6273)     ゴールドマン  中立 買い      37,500 46,000
 ☆キヤノン(2/22)    ゴールドマン  売り 中立         3,200
◇格下げ
 ☆ロート製薬(4527)  みずほ証券  Outperform Neutral   3,500 2,600
 ☆アドバンテスト(6857)  みずほ証券   Buy Neutral      2,800
 ☆小松製作所(6301)     ゴールドマン    買い 中立    2,700 2,950
 ☆アルバック(6728)     ゴールドマン  強い買い 買い   6,600 5,200
 ☆ファナック(6954)     ゴールドマン   買い 中立    19,000 20,500
===================================================================

◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆ツタヤに課徴金1億円命令 「動画見放題」は虚偽 (17:39)
 ☆カルビー、「レンジdeポテリッチ」など自主回収 (17:17)
 ☆良品計画「天然水」など58万本自主回収 (17:15)
 ☆超高層ビルの外窓、ロボが自在に清掃 三菱地所が実験 (17:06)
 ☆バイオマス発電に冷や水 日本紙パルプ商事 焼却灰出荷時に不正 (17:06)
 ☆ホームセンター売上高、1月は4%減 暖冬で冬物不調 (16:41)
 ☆LINE、スマホ決済投資で営業赤字 19年12月期 (16:24)
 ☆1月粗鋼生産9.8%減 高炉トラブル響く (15:31)
 ☆新築マンション、1割が下落 中国1月、70都市調査 (15:20)
 ☆18年12月の実質賃金、前年比1.1%増 速報値から下方修正 (8:58)
 ☆1月の全国消費者物価(CPI)、0.8%上昇 上昇は25カ月連続 (8:33)
 ☆2月の米製造業景況感 2年9カ月ぶりマイナス圏 (7:36)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆中国全国の新築住宅価格、1月は前月比+0.6%に鈍化 (11:32)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇2月22日アップ分
 ☆
 ☆塩野義製薬、トロンボポエチン受容体作動薬「Lusutrombopag」で欧州委より承認取得(16:50)
 ☆塩野義製薬、Rizmoicが欧州委より「緩下薬での治療経験を有する成人のオピオイド誘発性便秘症」で承認取得(16:50)
 ☆スチールプランテック、中国・本渓鋼鉄向け環境対応型高効率アーク炉「ECOARC」を受注(16:00)
 ☆みずほ銀行、クレディセゾンとの「包括的業務提携」の解消に向け基本合意書締結(15:50)
 ☆ナリス化粧品、シミの発生を防ぐ表皮冷受容体の活性化成分を特許出願(14:55)
 ☆NBCメッシュテック、「Cufitec高性能マスク」が米FDAの「抗ウイルス加工サージカルマスク」の医療機器認証を取得(14:25)
 ★日本鉄鋼連盟、1月の鉄鋼生産概況を発表
 ☆伊藤忠商事、資本・業務提携先の山東如意科技集団の米LYCRA社買収に際し出資参画(12:00)
 ☆日本紙パルプ商事、子会社による産業廃棄物の不適正処理について発表(12:00)
 ☆テルモ、ケニアに血液関連の事業所を開設(12:00)
 ☆オリックスと東レなど、中国で飲料水の処理設備を製造・販売する合弁会社「江西銀麗直飲水設備」を設立(11:45)
 ☆東京電力HD、原子力損害賠償・廃炉等支援機構より特別事業計画に基づき208億円の資金交付(11:40)
 ☆JAXA、小惑星探査機「はやぶさ2」が小惑星「リュウグウ」への第1回目タッチダウンに成功-試料採取の運用実施(11:40)
 ☆デンカ、バイオスティミュラント市場へ本格参入(11:25)
 ☆凸版印刷、脳波測定と連携し映像・音・香りで環境を変化させる集中空間ソリューションを開発   (10:30)
 ★日本産業機械工業会、2018年(1~12月)の環境装置受注状況を発表
 ★日本産業機械工業会、2018年(1~12月)の産業機械受注状況を発表

0 件のコメント:

コメントを投稿