2019年2月13日水曜日

2月13日(水)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 2月13日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆モリト(9837)   岩井コスモ証券   A    1,000
◇格上げ
 ☆イビデン(4062)  三菱UFJMS  Underweight Neutral   1,400 1,350
◇格下げ
 ☆山田コンサルティング(4792)  大和証券    1 2     4,300 2,400
 ☆資生堂(4911)         大和証券       1 2     9,060 7,730
 ☆MTG(7806)         大和証券       1 2     9,100 5,200
 ☆ゴールドクレスト(8871)  SMBC日興證券   2 3    1,900 1,700
 ☆ユニプレス(5949)      ゴールドマン  買い 中立   2,600 2,000
 ☆三菱自動車工業(7211)   ゴールドマン  買い 中立   1,050 770
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
<決算関連>
 ☆
 ☆武蔵野銀、4~12月最終赤字 曙ブレーキ関連で与信費用増 (17:31)
 ☆KYBの今期、最終赤字100億円に下方修正 データ不正で引当金積み増し (16:26)
 ☆アシックスの18年12月期、203億円の最終赤字 米国不振のなか特損計上 (16:20)
 ☆ダイキンの18年4~12月期、純利益3%減 米法人減税などの反動で (16:00)
 ☆ライオンの今期、純利益18%減 前期の特別利益なくなる (15:56)
 ☆リクルートの18年4~12月期、純利益14%増 有料求人広告が増加 (15:51)
 ☆サッポロHD、今期純利益2%増へ 国内外でビール販売伸ばす (15:40)
 ☆住友不の4~12月期、営業益5%増 オフィスビルなど好調 (15:32)
 ☆ホシザキ、18年12月期決算発表を延期 不適切取引が継続 (14:09)
 ☆東芝の19年3月期、純利益8700億円に下方修正 (12:25)
<その他>
 ☆
 ☆米中閣僚協議、14日に北京で開始 米側「延長も」 (17:15)
 マウスコンピューター テレビ電話可能な顔認証カメラ (16:59)
 ☆大鶴弁護士らが辞任 ゴーン元会長の弁護人 (16:21)
 ☆五輪相「がっかり」発言撤回、辞任を拒否 池江選手の白血病公表めぐり (15:41)
 ☆3次元地図データのDMP、米GM系買収を発表 自動運転向け (13:28)
 ☆千代建の4~12月期、最終赤字1281億円 米LNG事業の追加費用響く (12:43)
 ☆米携帯2社の合併拒否要請 上院議員9人、規制当局に (10:14)
 ☆アップル、ニュース配信元と売り上げ「折半」主張 計画中の定額制サービスで (9:59)
 ☆1月の企業物価指数、前年比0.6%上昇 前月比は0.6%下落 (8:53)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆三菱商事などと財務的な支援要請含む協議行っている=千代化建 (13:14)
 ☆フォード、英国外への生産移転に向け準備強化 首相に伝達=英紙 (13:03)
 ☆東芝が通期営業益予想を大幅下方修正、子会社のれん減損 (12:23)
 ☆英EU離脱でユーロ圏へ移転の銀行、適度に準備進行=ECB (10:18)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇2月13日アップ分
 ☆
 ☆KYB、建築物用免震・制振用オイルダンパーの検査工程等での不適切行為で原因究明・再発防止策(17:20)
 ☆KYB、建築物用免震・制振用オイルダンパーの検査工程等での不適切行為で外部調査委報告(17:15)
 ☆メディネット、中国ハイアールグループと業務提携に向けた協議実施で合意書を締結(17:10)
 ☆朝日インテック、オリンパスと胆膵内視鏡処置具の販売に関する基本合意書を締結(16:55)
 ☆MSD、「キイトルーダ」がアキシチニブとの併用療法で切除不能・転移性腎細胞がんに対する効能・効果を承認申請(15:25)
 ☆商船三井テクノトレード、グリーンアウォード財団が推進する海洋環境保護プログラムに参加(14:55)
 ☆シャープ・NTTドコモなど、第5世代移動体通信方式(5G)による高精細8K映像のライブ伝送に成功(11:50)
 ☆エーザイ、抗てんかん剤「Fycompa」でEMAに小児てんかんに係る適応拡大を追加申請(10:20)


0 件のコメント:

コメントを投稿